• 現代ドラマ
  • エッセイ・ノンフィクション

〈クライ・ベイビー〉、完結しました。

3月28日から連載を開始した〈クライ・ベイビー〉、おかげさまで本日、ようやく完結を迎えました。
読んでくださっている皆さま、興味を持ってフォローしてくださった皆さまへ、心より感謝申しあげます。<(_ _)>

https://kakuyomu.jp/works/16818023212569919510/episodes/16818093074206220222


〈★ ZDVシリーズ ★ ストーリーガイド〉にも〈クライ・ベイビー〉の項目を既に追加し、〈★ ZDVシリーズ ★ キャラクターガイド〉内の『✪ 作中に登場する音楽アルバムと古典ミステリー一覧 ✪』も、〈クライ・ベイビー〉でタイトルに拝借した曲を書き足してあります。

いつものようにプレイリストもありますので、よろしければコーヒータイムのBGMにでもどうぞ。(Spotify のみですが……)

♬ "CRY BABY" Title Tracks
https://open.spotify.com/playlist/3Q9spwMQW6rcxkPhs8KSnY


ということで、最終話ののタイトル曲はハンブル・パイです。

♪ Humble Pie "That's How Strong My Love Is"
https://youtu.be/wfJ1xrE6vPw

オリジナルはO. V. ライト。ブルースやソウルといったジャンルでたくさんのシンガーに影響を与えた人です。
"That's How Strong My Love Is" はオーティス・レディングが大ヒットさせ、その他にもローリングストーンズ、ホリーズ、パーシー・スレッジ、ブライアン・フェリーなど、多くのアーティストがカバーしました。
ハンブル・パイのバージョンはさすがの渋さ、かっこよさで、迷わず選びました。

       * * *

さて、お待たせいたしました★
こんなに皆さんに反応をいただけるとは想像もしなかった、ゾルト撮影のポートレイト(を、イメージしたAI画像)です。
残念ながらユーリとドリューとジェシの画像はいいのができず、諦めてしまいました。思ったようにならないこともあるのがAIさん。。。なのでルカとテディのみですが、自分でもまあまあこれはいい出来だろうという画像を、写真展風に額に入れて飾ってみました。
きっとポートレイトブック発売記念とかって個展を開いて、出口近くに写真集積んで買ってくれたらサインしますとかってやってたんだろうなと妄想しました(笑) ジー・デヴィールのみんなはどんな感じでしたか、とか訊かれて、内心でテディのことを思いだして、にや~っと怪しい笑みを浮かべて素っ惚けてたりしたんだろうとか。くそう、こんにゃろうヽ(*゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・ウラァ!(ルカ代理)


ではでは。あらためまして、いつもお付き合いくださっている皆さま、本当にありがとうございます。
次の作品についてはまだ未定です。……いや、最終話を読んだ、ここまでシリーズを追ってくださっている方々の反応はわかってます! わかってますけど! まだマジでなんも考えてないんで、どうぞ気長にお待ちくださいませ……っ!(逃)

10件のコメント

  • 拝読いたしました。
    そして、ポートレイトをリアルで眺める妄想をしております。
    展示会では、台のまわりに柵が張られて、近付きすぎないように対策されているのだろうな、整理券はネット配布かな現地かな、とか、色々考えてしまいました。
    素敵なご著作を、ほんとうにありがとうございました!
  • ポートレイトは期待外れじゃなかったでしょうか(ドキドキ) いろいろ想像していただけて感激です。私、実は写真展や絵の個展などには行ったことがないので、もっとそういうお出掛けをしておけばよかったと悔やんでいます。
    とりあえず、今は妄想のなかで遊んでおくことにしますw
    こちらこそ、完結までお付き合いくださってありがとうございました!
  • 千弦さん。
    ルカの王者の風格。これは美しい!
    ライオンが仔猫のようなの頷けます。
    さらに、テディ。確かに聖書を踏む方が容易いって思います。
    この顔ですね。これはファンならずとも拡散したくなります。
    そして虜になりファンになる……。
    ZDVシリーズのファンも増えていくことでしょう!
    もちろん、ここまで追ってきた人たちは、続きが読みたい。
    30、40、50、いや60代のルカとテディがどうなっていくのか
    追いかけたいです。
    結婚という安定した絆だからこそ、テディが何かやらかしそうで
    心配なのです。仏のルカですものね。何があっても受け止めると思うけど。密かにもう一波乱を望む読者は私だけでしょうか?

    食事、車、音楽。色んなジャンルに精通している千弦さん。
    今回も読み応えがありました。
    専門知識がある方たち、さらに興奮が冷めやらないでしょうね。
    ああ、ブロ子ちゃんと共有したい。
    一緒にキャーキャー言いたかったハナスです。
    改めまして、執筆お疲れ様でございました。
    完結おめでとうございます🍾🎊
  • ハナスさん、こちらへもコメントをありがとうございます!
    美しいでしょう♡ このルカの画像がでてきたとき、私も思わずうおっと声が出ました(笑) AIさん、グッジョブです。
    そしてテディ。このときAIさん、よっぽど調子がよかったのか、ほぼ指示通りの画像をだしてくれました。テディ、まじで美しい……。(*ノェノ)キャー

    >“結婚という安定した絆だからこそ、テディが何かやらかしそうで
    心配”
    それはフリですか? フリですよね?w よーし、その方向でお話を練りましょう!(ぇw
    そういえばジャパンツアーでうちわ持って追っかけって話もまだでした(書くんかいww
    ブロ子さん、いないとすっごく寂しいですね。でも無理に早く帰ってきてとも云えないし……堪えて待ちます。そういえば、ブロ子さんならこのお話、ルカに寄り添ってすごく心を傷められそう;; それにテディのやらかすことに対しても大いに嘆かれそう(^^;;; ……うん、やっぱりこのラストにしてよかった(笑) せめて、ね。

    次のお話を公開する頃には、ハナスさんと一緒にブロ子さんにもきゃーきゃー云ってほしいです。
    たくさんの応援と暖かいお言葉を、本当にありがとうございました!
  • 完結お疲れさまでした。楽しませていただきました。

    ハンブルパイとは、なかなか通好みを選んでますね。
    そういえばハンブルパイは、あまり聴いてなかったなぁ。
    ピーター・フランプトンの「カムズアライブ」ぐらいかな。

    そしてまた脱線ですが、ハンブルパイは、最初イミディエイト・レコードからデビューしていたんですね。
    イミディエイトといったら、「ブルース・エニィタイム」等で、クラプトン、ベック、ペイジ、その他色々なアーチストのレア音源を聴けます。
    まさにブルースの宝庫ですね。
    かなり渋いけど、好きな人には好きなんだなぁと。
  • ルカ、ライオンがかすむ王者の風格ですね! すっごいゴージャスで、やっぱりフロントマンはこうなんだーっと思わせられます\(^o^)/
    テディは小説に書かれていた通りの、まさにイノセントな美しさで、エロくないだと……!?(アンバサダーはどうしたら)

    この二人はあえて並べてあるけど、他のメンバーは間隔を空けて一人一人の世界観に浸れるように飾ってあるんだろうなあとか、そのうちSNSでライオンがルカを暗喩するアイコンになるんだろうなあとか、いろいろ妄想がはかどりました♪

    AIでここまでイメージ通りのものを出させることができ、しかもこの二人に限って成功するなんて、千弦さん持ってますね……!

    伝説のバンドの軌跡をリアルタイムで本当に追っているかのような感覚を味わわせていただき、興奮冷めやらぬ状態です。
    今後、結婚した二人の関係も気になるけれど、私が一番気になるのは愛人化したユーリの戸惑いです♡
    新婚さんのご家庭に入り込む危険な男(包丁がともだち)という美味しい立ち位置になるわけで……新作のネタにいかがですか!?
    次なる作品も、いつになっても楽しみにお待ちしておりま~す(*^▽^*)
  • 榊さん、こちらへもコメントをありがとうございます。
    ハンブルパイ、通好みなのか……。自分はふつうに聴いてきたのでちょっと意外でした。でもまあ確かにゾンビーズ、キンクス、アニマルズ、スペンサー・デイヴィス・グループ、クリーム、フェイセズ……と片っ端からあげていっても、あんまりハンブルパイはでてこないかも(笑)

    イミディエイト・レコード、アンドリュー・オールダムですね。オールダムはセンスはあったのかもしれないけど、金銭が絡むと嫌な奴だったみたいですね(^^; オールダム繋がりでストーンズの話をすると、グレイトギタリストハントと呼ばれる、ミック・テイラーの後任を探すオーディションに、スティーヴ・マリオットもいたそうですね。でも、ギターはともかく歌が巧すぎてミックが嫌がったとか……本当かどうかはわかりませんが、めちゃめちゃ納得できる話だと思いますw あんなのにバックで歌われたらさすがのミックも勘弁してくれってなるわww

    いつもマニアックなお話にお付き合いいただけて嬉しいです。ありがとうございます♪(´∀`*)ウフフ
  • こよみさん、こちらへもようこそです~♡
    ルカをいっぱい褒めてくださって嬉しいです!(≧▽≦)
    テディは鎖骨とか見えてるわりには、ほんとにそんなエロくないでしょうw アンバサダーは……エロくなるように想像でブランケットを剥ぎ取ってください(えぇぇぇw

    AIでイメージどおりの画像を出す運を持ってる!? いやんそんな、どうせなら宝くじが当たる運を持っていたかった……!(笑) でもちょっとしたクジ並みの確率かもしれません。そのくらいこのふたつの画像は大当たりでした☆

    そして、新作のネタをありがとうございます(笑) いよいよファックバディから愛人に格上げしたユーリが、新婚家庭のキッチンで庖丁を!? ジャンルはサイコサスペンスですか?w それとも猟奇ホラー(ヤメナサイw
    冗談はともかくw、次作はまったくの未定ですが、嬉しいお言葉を励みにがんばりたいと思います。
    コメントをありがとうございました、また雑談でもなんでも、いつでも話しかけてくださいねー♡ヽ(=´▽`=)ノ
  • 烏丸千弦様

    あれほど楽しみにしていた〈クライ・ベイビー〉の更新をリアルタイムで追いかけられなかったことが残念で仕方ありません。
    本当は、ハナス氏やこよみ氏や皆々と、愉しくワーキャー言いながら読み進めたかったです。
    明日から、孤独に拝読させていただきますね。否、きっと新しい読者さんが続々来てくれると思います!
    あれからお話がどうなったのか……全く想像もつきません。テディが荒ぶるんでしょ? 緊張します。
  • ブロ子さん、コメント嬉しいです。ありがとうございます。
    ブロ子さんにそう云っていただくのはとっても嬉しいですけど、小説なんていつでも暇なとき、気が向いたときに読むものですから☆ それに……こんなドSの書くものなんぞ、ずーっと後回しにしてくださっていいのですよ。他に傑作がたくさんあるんですから。

    あれからお話は……ええ、心の優しい純粋なブロ子さんには想像もできないと思います……。荒ぶってるだけのほうがまだよかった(ぇ
    緊張しないでリラーーックスして、調子の良いときにお読みくださいませ。。。(逃)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する