• 現代ドラマ
  • エッセイ・ノンフィクション

影響を受けてきたもの、好きなもの。


別の投稿サイト内で「感動した本」を紹介する、という企画があって、私も二十冊書いてきたのですが、こういう、自分の趣味を曝けだすのってどうやら嫌いじゃないようで。
覗かせてもらう側に立っても、その人のバックグラウンドが透けて見えるようでおもしろいなと思ったので、映画と音楽アルバムも追加して書いてみました。自主企画を立ち上げるのは面倒だったので、ここに残しておきます。
自分はこれだよーって教えてくれる方がいらっしゃいましたら、ぜひコメント欄にどうぞ。こんなにたくさん書けとは云いませんので(笑)


すべて順不同です。




◆ たぶんこれで頭の配線ちょっと変えられた、影響大な小説20選 ◆

01 - コナン・ドイル 『シャーロック・ホームズ全集(小林司訳)』
02 - ジャック・フットレル 『十三号独房の問題』
03 - イーデン・フィルポッツ 『赤毛のレドメイン家』
04 - ジョン・ディクスン・カー 『三つの棺』
05 - エラリー・クイーン 『エジプト十字架の謎』
06 - アガサ・クリスティ 『スタイルズ荘の怪事件』
07 - F・W・クロフツ 『樽』
08 - ロアルド・ダール 『あなたに似た人』
09 - テリー・ホワイト 『真夜中の相棒』
10 - オスカー・ワイルド 『ドリアン・グレイの肖像』
11 - ジャン・コクトー 『恐るべき子供たち』
12 - ウィリアム・S・バロウズ 『ジャンキー』
13 - ジャック・ケルアック 『路上』
14 - ジム・キャロル 『マンハッタン少年日記』
15 - 比留間久夫 『YES・YES・YES』
16 - 森鴎外 『ヰタ・セクスアリス』
17 - 江戸川乱歩 『孤島の鬼』
18 - 綾辻行人 『十角館の殺人』
19 - 小野不由美 『ゴーストハントシリーズ(リライト新装版)』
20 - 京極夏彦 『鉄鼠の檻』

(追記:ヘルマン・ヘッセ 『車輪の下』……読んだのが早すぎてまったく思いだしもしなかったけど、ひょっとしたら原点かもしれない。)



◆ 強い影響を受けたお気に入りの映画20選 ◆

01 - マレク・カニエフスカ 『アナザー・カントリー』
02 - ガス・ヴァン・サント 『マイ・プライベート・アイダホ』
03 - ガス・ヴァン・サント 『ドラッグストア・カウボーイ』
04 - ジム・ジャームッシュ 『ダウン・バイ・ロー』
05 - ガイ・リッチー 『ロック、ストック & トゥー・スモーキング・バレルズ』
06 - ダニー・ボイル 『トレインスポッティング』
07 - ニコラス・ローグ 『パフォーマンス』
08 - ペドロ・アルモドバル 『バッド・エデュケーション』
09 - ウォン・カーウァイ 『ブエノスアイレス』
10 - パーシー・アドロン 『バグダッド・カフェ』
11 - リュック・ベッソン 『レオン』
12 - アラン・パーカー 『エンゼル・ハート』
13 - マーティン・スコセッシ 『タクシードライバー』
14 - アルフレッド・ヒッチコック 『サイコ』
15 - ブライアン・デ・パルマ 『ミッション:インポッシブル』
16 - クエンティン・タランティーノ 『デス・プルーフ in グラインドハウス』
17 - クエンティン・タランティーノ 『パルプ・フィクション』
18 - ルネ・クレマン 『太陽がいっぱい』
19 - ルイ・マル 『地下鉄のザジ』
20 - ビリー・ワイルダー 『アパートの鍵貸します』




◆ いつだって揚がる大好きなアルバム20選 ◆

01 - Various Artists 〈41 Original Hits from the Soundtrack of American Graffiti〉
02 - The Beatles 〈The Beatles (The White Album)〉
03 - The Rolling Stones 〈Exile on Main St.〉
04 - The Rolling Stones 〈Love You Live〉
05 - Cream 〈Disraeli Gears〉
06 - The Zombies 〈Odessey and Oracle〉
07 - The Beach Boys 〈Pet Sounds〉
08 - The Kinks 〈The Kinks are the Village Green Preservation Society〉
09 - The Byrds 〈Younger Than Yesterday〉
10 - Bob Dylan 〈The Freewheelin' Bob Dylan〉
11 - Derek and the Dominos 〈Layla and Other Assorted Love Songs〉
12 - The Doors 〈The Doors〉
13 - The Velvet Underground 〈The Velvet Underground and Nico〉
14 - Simon & Garfunkel 〈Simon and Garfunkel's Greatest Hits〉
15 - Creedence Clearwater Revival 〈The Concert〉
16 - Eagles 〈Hotel California〉
17 - Red Hot Chili Peppers 〈Californication〉
18 - Incubus 〈A Crow Left of the Murder〉
19 - Stone Temple Pilots 〈Tiny Music... Songs from the Vatican Gift Shop〉
20 - Maroon 5 〈Songs About Jane〉

4件のコメント

  • 20選ではなく、『 コレ! 』的なモノを。

    ■ 小説    遠藤 周作『 沈黙 』

    ■ 映画    フランシス・フォード・コッポラ『 地獄の黙示録 』

    ■ アルバム  ELO『 TIME 』

    ちなみに…
    ■ 出演した作品  陣内孝則 主演『 時空警察4 伊藤博文暗殺事件 』
             ビートたけし『 本当は危ない家庭の医学 』

    烏丸 様の『 レオン 』と『 タクシードライバー 』には、激しく首を縦に振ります。
    あと、Eagles 〈Hotel California〉は、最高。 ギ、ギターソロが心に刺さる・・!
  • こんにちは、夏川さん。「様」はとっちゃってくださいね、私つけてませんし……。(^^;

    『地獄の黙示録』は私も大好きで、リストからは泣く泣く外したんです。だってこれを入れるともう『史上最大の作戦』とか『プラトーン』とか『シンドラーのリスト』とか全部入れたくなっちゃうんで。。。
    『地獄の黙示録』は、シーンを思いだすとき必ず音楽とセットで浮かんできます。

    “Hotel California”は、アルバムもかなりよく聴きましたが、1977年3月21日、キャピタル・センターでのライヴのMVが目にも耳にも焼きついています。本当に、言葉がないくらい最高。
  • こんばんは~!連日失礼いたします。
    何か面白そうなのやってらっしゃいますやん!
    面白そうだな~、アタイもやってみっぺ!…と思いつつ、
    映画はともかく本のほうは決して読書家じゃないのでパッとすぐに20作品も頭に浮かびませんが、とりあえず10作くらいを順不同でゆる~くやってみます。
    映画は20じゃ足りないくらいあるんだけども笑



    ◆ 好き & 影響された(かもしんない)小説 ◆

    ・悲しみよこんにちは 《フランソワーズ・サガン》
    ・ジョヴァンニの部屋 《ジェームズ・ボールドウィン》
    ・クリスマスの思い出 《トルーマン・カポーティ》
    ・草の竪琴      《トルーマン・カポーティ》
    ・ムーンパレス    《ポール・オースター》
    ・幻影の書      《ポール・オースター》
    ・その名にちなんで  《ジュンパ・ラヒリ》
    ・モモ        《ミヒャエル・エンデ》
    ・フリーク・ショウ  《山田詠美》
    ・僕は勉強ができない 《山田詠美》




    ◆ 好きな映画  タイトル / 監督名 ◆

    ・スラムドッグ$ミリオネア  《ダニー・ボイル》
    ・ソウル・キッチン      《ファティ・アキン》
    ・ニュー・シネマ・パラダイス 《ジュゼッペ・トルナトーレ》
    ・男と女           《クロード・ルルーシュ》
    ・愛の嵐           《リリアーナ・カヴァーニ》
    ・アナザー・カントリー    《マレク・カニエフスカ》
    ・ギルバート・グレイプ    《ラッセ・ハルストレム》
    ・ハイ・フィデリティ     《スティーヴン・フリアーズ》
    ・ビヨンド・サイレンス    《カロリーヌ・リンク》
    ・レオン           《リュック・ベッソン》
    ・クイルズ          《フィリップ・カウフマン》
    ・スモーク          《ウェイン・ワン》
    ・花様年華          《ウォン・カーウァイ》
    ・トム・アット・ザ・ファーム 《グザヴィエ・ドラン》
    ・ディナー・ラッシュ     《ボブ・ジラルディ》
    ・リトル・ダンサー      《スティーブン・ダルドリー》
    ・グランド・ブダペスト・ホテル《ウェス・アンダーソン》
    ・アバウト・タイム      《リチャード・カーティス》
    ・Killing Bono (日本未公開)  《Nick Hamm》
    ・The Road Within (日本未公開 ) 《Gren Wells》




    ◆ 棺桶に入れて欲しいアルバムたち ◆(…のごくごく一部)

    ・Tapestry つづれおり    《Carole King》
    ・Love Harmony & Eternity  《Stevie Wonder》
    ・Epiphany         《Chaka Khan》
    ・The Very Best of Marvin Gaye《Marvin Gaye》
    ・Never Too Much      《Luther Vandross》
    ・Parade      《Prince And The Revolution》
    ・Lenny Kravitz Greatest Hits  《Lenny Kravitz》
    ・Free Soul Classic of Aretha Franklin《Aretha Franklin》
    ・Best of En Vogue      《En Vogue》
    ・Unplugged         《Alicia Keys》
    ・World Wide Underground   《Erykah Badu》
    ・Maxwell's Urban Hang Suite  《Maxwell》
    ・The Ultimate Collection    《Sade》
    ・High Times singles 1992~2006《Jamiroquai》
    ・Crazy Sexy Cool       《TLC》
    ・The Anthology      《A Tribe Called Quest》
    ・Elepianote         《Soul Hug》
    ・『男と女』        《フランシス・レイ》
    ・『ニュー・シネマ・パラダイス』《エンニオ・モリコーネ》
    ・その他、70's 80's 90'sのコンピもの



    _:( _ ́ཫ`):_ぐはっ
    やはり映画とアルバムは心を鬼にして厳選しても20超えてしまう…笑
    映画の日本未公開の2作は愛しのロバート・シーハンの映画DVDをわざわざ海外から個人輸入したというやつで、「Killing Bono」はあのU2のボノに関係した、実話ベースのお話なんですよ。
    すっげー面白かったのに未公開で残念なの( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)クスン

    小説も師匠(山田”ポンちゃん”エイミー)のだけで10くらいは軽くいってしまうので2つに絞りましたが。
    子供の頃図書館で借りて読んでた「世界名作劇場」的なやつも入れたいんですけどね。赤毛のアンとかシャーロックとかも。
    アルバムはね、マジで自分死んだら入れてくれよつって家族に言ってあるガチのリスト(の一部)ですw
    いいか、花なんか入れんじゃねーぞ、CD入れてくれよつってw


    しかしまあ、人様の近況ノートに好き勝手にいっぱい書き散らかしてすんましぇん!
    でもめちゃめちゃ楽しかったです~(*´∀`*)
    面白い企画ありがと~千弦しゃん!


  • わーい、こっちにもいらっさーい……って、書き込み時間! 大丈夫ですか、家事とかお風呂とかなにもかも終えて、さあ自分の時間ってなってからリストアップしたんじゃ……?(^^; 私はそんな感じでよく3時とか4時になるんですけど、最近は睡眠不足が堪えるようになってきて辛い。。。w

    んで、ふむふむ、と見せてもらって……らしい!(笑) あーやっぱりこういうのって出るんだなあと思える、このNORAさんらしさ。私の知らないのも多いけど、全体的に見て思ったのはそれでした。あと、監督がかぶってるのに、私と選ぶ映画が違うのもおもしろいなと思ったり。
    音楽もさすが、黒いなー(今はこの表現もよくないのかなあ、当人たちもブラックって云うのにね)。チャカ・カーンとかシャーデーとか、『Magnet』のBGMに流れてるのを想像しても、絶対合ってますよね。うん、ばっちり。『男と女』は……コミカルなシーンに使われそうw

    棺桶ねえ、私もそうしてほしいと思ったことはあるんですけど、そのまま埋めないで焼きますからねえ……。いっそヴァイナル盤やCDをアクリルコーティングとかして、墓石の代わりにディスプレイできないかなあ(笑)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する