• 詩・童話・その他
  • 異世界ファンタジー

運動会に行って来ました

こんばんは、幸まるです。
こちらにも目を通して下さってありがとうございます。


今日は、小学校の運動会でした。

三年ぶりに観覧人数の制限なしで行われたので、応援する人が多くて活気があり、団体競技も復活して盛り上がりました。

ただ、まだ午前開催であることだけが(他の地域がどうかは分かりませんが)、ちょっと惜しい気がします。
大量のお弁当を作らなくて良いのは楽ですが、頑張りを労われながら、家族と食べるお弁当の時間を味あわせてあげられないのは、残念ですね。



ともあれ、子供達の一生懸命な姿は、見ていて本当に気持ちが良いですね。
他所様のお子様も、つい本気で応援してしまいました。

そんな一日に、オカメさんは…。

本日、オカメさんがどう過ごしたのかは、『うちのオカメさん』をご覧下さいませ!

『うちのオカメさん かまぼこ目』
https://kakuyomu.jp/works/16817330660690677673/episodes/16817330665259359419


皆様、短い秋を楽しんで下さいね。

8件のコメント

  • 運動会、今じゃ前ほど子供もやる気出ないんですよね、、。そのせいか、コロナ前より盛り上がらない。(悲しいわぁ)
  • 十六夜水明様

    制限が多いと、競技する方もモチベーションを維持するのが大変ですよね。

    去年、一昨年に比べたら、今年は随分盛り上がりました。
    順応性のあるのは、やっぱり大人より子供達だなぁと思いましたね。
  • 運動会お疲れ様でした♪

    オカメさんお留守番お疲れ様♡
  • 運動会、お疲れさまでした。
    子供たちの頑張ってる姿を見るのは感動しますよね。

    オカメさんもお留守番、頑張ったんだね。
  • niku_9様

    ありがとうございます!
    曇りだったので、涼しくて良かったです。

    オカメさんも寂しいお留守番を頑張ってくれました。
    夜にはご機嫌でした♡
  • この美のこ様

    ありがとうございます!
    本当に、転んでもすぐ起き上がって走る、とか見ると泣きそうです(笑)。
    一生懸命って、こういうことを言うんだなぁって思いました。

    オカメさんも寂しいお留守番を頑張ってくれました。
    夕方までベッタリでした♡
  • 私の地域の小学校は今週の土曜開催ですが、同じように午前中だけです。地域の人が参加しての町内対抗リレーなどはコロナ以降なくなってしまいましたね…

    先月末にあった中学校も短縮版の午前中開催でした。
    仕方のないことと分かってはいても、ちょっと寂しいです。

    オカメ様、見事なカマボコ目! こんな目もできるんですね^^
  • ぱのすけ様

    ぱのすけ様のお住まい地域でも、やはり午前開催なのですね。
    ちょっと寂しいですよね…。
    でも、短縮なので少しでしたが、団体競技もあって去年よりはずっと盛り上がりました。
    来年は更に緩和されるでしょうかね?

    オカメさん、ホワッとするとこんなかまぼこ目になるのですよ。
    ちょっとうっとりした感じに見えませんか?(笑)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する