• 詩・童話・その他
  • 異世界ファンタジー

栗ときたら芋でしょう

こんばんは、幸まるです。
こちらにも目を通して下さってありがとうございます。


先日、どデカプランターに植えてあったさつま芋を掘りました。
細いのがいっぱいでした…(泣)。
というわけで(?)、本日、短編投稿しております。

『それは蜜入りの』
https://kakuyomu.jp/works/16817330665136858977

これは単発でも読めますが、この前に投稿した『仄かに甘い』と同じ舞台で、ちょっぴり繋がっています。
良かったらご一緒に!

『仄かに甘い』
https://kakuyomu.jp/works/16817330664683659607

栗ときたら、芋ですからね!(笑)



ところで皆様は、物語の登場人物の名前を、どうやって付けてらっしゃるのでしょうか。

私は名前を決めるのがとても苦手です。
タイトルも悩みますが、それ以上に名付けで時間を食います。
日本人の名前なら、漢字で意味を考えて付けられるのですが、洋風の名前だと頭が煮えそうです。
……ファンタジーを好んで書くのに、それはどうなのだと思いますが…。

登場人物が多いと、名前がなくても進行に問題なさそうな人には付けません。
王様は「王」でいいじゃん!みたいな(笑)

 ∷∷∷∷∷

『第二王子と水の精霊』で名前が思いつかなかったので、投稿前に書き直せばいいやと思って忘れ、ずっと「ザクバラ国魔術師長」って書いていたことに今日気付きました。
…読んで下さっている皆様、今日名前を付けて書き換えました(笑)。
すみません!

 ∷∷∷∷∷

群像劇などで、ちゃんと全員に名前を付けている方を尊敬します。
名付けのヒントがあったら教えて欲しいです…。
本当に。


オマケは、焼き芋大好きオカメさんです。
皆様も、秋の味を楽しんで下さいね。

10件のコメント

  • 名づけと聞いて呼ばれた気がして参りました! 
    呼んでないかもですがw

    私は主要キャラはオリジナルで考えて、そこまで重要でないキャラは「欧羅巴人名録」というサイトから選んだ名前でつけています。

    このサイトかなりおすすめです。
    英語だけでなく、ドイツ、フランス、イタリアなどのヨーロッパ各国の人名が男女別でずらーと載ってます。

    小説に使ってもよいと明記されているのも安心です!
    リンク貼っておくのでよかったら見てください。
    もしリンクで行けなかったら「ヨーロッパ人名録」で検索するとヒットします。

    https://www.worldsys.org/europe/

    では幸まるさんの新作、わくわくと読んで来ます!

    あぁ、おかめ様。今日もかわいい…♪
  • ぱのすけ様

    呼んでました!呼んでました!(笑)
    こんな難しい名前、どうやって考えるのだろうか…と思いながら読ませて頂いていました。

    「欧羅巴人名録」
    見れました!
    早速ブックマークしてきました!
    ありがとうございます、感激…!
    これで、これからの名付けの苦労が減ります…、本当に困ってたので(泣)。

    新作も早速読んで下さって、ありがとうございます!

    オカメさんは秋の味に夢中ですよ〜♡
  • 栗、芋ときて…次は茸でしょうか。秋の味覚は良いものが多いですよね。何を食べても大概何割か増しで美味しく感じます。

    お困りの登場人物名ですが…私のケースは参考にならないかもしれません。
    ①普段生活している中で、突然カタカナの単語がふわっと頭によぎる(幼少の頃からなので、何かの癖なのかもしれません)
    ②とりあえず携帯にメモ
    ③何かの作品や人物と被っていないか検索(被っていてもそのまま進める事もあります)
    ④後で見返して、くっつけたり切ったり、一文字変える等して適宜人名や国名に充てる(そのまま採用の場合もあります)
    ⑤書き始めてみて、どうにも人物にしっくりこなかったら変更する(いわゆる仮名です)
    ご愛顧いただいている拙作の八割はこの手法です。

    ただ、新たな試みもしていまして…国のモデルを実在する国から探し、その国の多い人名を探してアレンジする形も、今回やってみています。
    北の大国の人物達は殆どこれですね…名前の語尾に一定の統一性があるので、なんとなくお分かりかとは思います。

    あんまり参考にはならないかもですが…こういう奴もいるんだな、と思っていただければ幸いです(笑)
  • オカメさんの目可愛い♡

    新作ゆっくりですがお邪魔させて頂きます♪
  • 待居 折様

    そういえば茸も秋の味覚ですね。
    秋は美味しいものがいっぱいで嬉しいですよね。

    名付けに関して詳しく教えて頂いてありがとうございます。
    というか、結構驚いたのですが、あの大人数の名前を八割その方法で!??
    自分の頭で捻り出すのですか!?
    すごっ!
    登場人物に対する愛ですね。
    ……私にそれをやらせたら、多分書くことを放棄すると思います…(こら)。

    十将の名前を見た時に、ドイツ系?と思った覚えがあります。
    何となく軍事国家イメージ。
    違うかな?(笑)

    参考になりました!
    ありがとうございます!
  • niku_9様

    焼き芋大好きオカメさんです。

    お♡い♡も♡

    …そんなお顔で食べております(笑)

    いつも色々と読んで下さってありがとうございます!
    お時間のある時にお楽しみ頂ければ嬉しいです。
  • きゃあ、オカメさん可愛すぎ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
    サツマイモ🍠甘くて美味しいものね。

    私は滅多小説を書かないのですが、有名人の名前を名字だけとか名前だけとか拝借したことがあります。
  • この美のこ様

    ありがとうございます!
    焼き芋大好きなオカメさんなのです♡

    確かに、既存のお名前から頂いちゃう手もありますよね。
    一文字だけ変えたり…とかなら、私でも出来るかも!?
    参考になりました。
    ありがとうございます!
  • 幸まるさま(*^-^*)

    焼き芋🍠美味しそう🤤
    オカメさんも美味しそうに食べますねカワ(・∀・)イイ!!
  • 青木桃子様

    焼き芋の美味しい季節ですよね!
    ほっくり焼き芋大好きです。

    オカメさんも焼き芋大好きなのですよ。誰かが食べようとすると、おねだりが始まります(笑)。
    カワイイと言って下さって嬉しいです!
    いつもしっぽ(端っこ)部分をもらって、写真のように食べるのですが、食べ終わると顔まわりがひどいことになっています(笑)。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する