• 詩・童話・その他
  • 異世界ファンタジー

好きに書くって難しい!

こんにちは、幸まるです。
こちらにも目を通して下さってありがとうございます。

今日はちょっと涼しいですが、皆様のお住まいの所はどうでしょうか。


最近、色々な方の短編を読ませて頂くのですが、はぁ~、皆様凄いわと感嘆しきりです。
短い中に、キュッと詰まった輝きが堪らない…。

好きに書くって楽しいですが、頭の中にある書きたいネタをいざ文章にしてみれば、自分の表現力のなさに倒れることも多く…。
頭の中のイメージと全然ちがうやーん、駄目だー、となるわけです。

書けん…、ガクリ。

…となったところで、また別の物語に元気を頂きました。
憧れは大事だけれど、ないものねだりはいけませんね。
きっと私にも、私なりの良さがあるはず!
……多分。
…………うん、きっと。

そんなこんなで何かしら書いて投稿を続けております。
何かお気に召す物語があれば嬉しいです。


連載中の少年と河童の物語。

『僕の進む先には』
https://kakuyomu.jp/works/16817330657033742629


そして、下は今日投稿するオカメさんに関係する写真です。

偽物オカメさん登場!
この後のオカメさんはどうするでしょうか!?

詳細はこちらへ! 
『うちのオカメさん  VSレゴオカメ』
https://kakuyomu.jp/works/16817330660690677673/episodes/16817330664141705401

14件のコメント

  • な!ロボオカメさんが!
  • 偽物オカメさん、クオリティ高っ!
    オカメさん、となり! となり!
  • kone様

    迫りくるロボ(レゴ)オカメ!
    どうなる、オカメさん!?(笑)
  • チョコレートストリート様

    『クオリティ高っ!』
    ありがとうございます。造った人が私の隣で小躍りしておりますよ。

    オカメさん、気付いて!
    あさ、どうなるか!?(笑)
  • 本当にもうね…自分の頭の中にあるものをそのまま、バカッと出せたらいいのになぁって思っちゃいますよね。

    私も皆様の色んな話に触れて、頑張ろう!と思うことしきりです。

    オカメ様…レゴブロックなんですか?! すごい!
  • LEGOは私も大好きなのよ!(゚∀゚)

    押し入れにいっぱい入ってるw

    レゴオカメさん!?
    無茶苦茶デキがいい(・д・)

    どっちも可愛いなのよ(´ω`)
  • ぱのすけ様

    本当にそれですよね!
    そのまま出せたらもっと品質が向上しそうって思っちゃいます(泣)。

    レゴブロックなのです!
    えっへん、力作です!
    あ、作ったのは娘ですが(笑)。
  • 火ノ鳥飛鳥様

    レゴお好きですか!
    大人も楽しいですよね〜。立体を作り出すとなかなか終わらない…。
    そしてレゴの数はどんどん増えますよね…(笑)。

    出来が良いと言われて、隣で製作者(娘)がドヤッております。
  • かしこいオカメさん、もう可愛すぎる。
    いつも癒されます♪
  • うお!レゴオカメさんかわいい!
  • niku_9様

    ありがとうございます。
    ビビリですが、賢いのです♡

    私だけでなく、読んで下さる皆様を癒やすとは、さすがだオカメさん!(←おバカ飼い主)
  • 海空様

    ありがとうございます!
    娘の力作でございます!
  • 漫画を常日頃からジャンル問わず良く読むのですが、望んだ場面を絵で現せる事に、凄く羨ましさを感じます。詳細の描写などなくても、表情や仕草で一目瞭然ですからね。
    では、絵を描かずにどうやって自分の伝えたい事を伝えられるんだろう…この場面は端的な方が良いのか、言葉を尽くすべきか…悩み抜いて現す一文こそが、書き手としては一番難しいところでもあり、読み手としては一番心に響くところだと思っています。
    そして、この七転八倒や煩悶を大切にしていきたいなぁと思ってもいます。
  • 待居 折様

    文字で表すって、本当に難しいですね。

    私は頭の中のものを表現するのは、ずっと絵や漫画での創造でした。物語をちゃんと文章で表現し始めたのは去年の春からで。
    絵ならどんなに拙くてもまず視覚ですが、文は読んで下さる方の想像力に直接訴えかけることになりますから、はるかに難しく感じています。
    なので、皆様の多くの作品を読ませて頂いて、本当に、感嘆しきりなのです…。
    実際凹みまくりです。
    ダメダメ、と頑張って浮上しております(笑)。

    待居様の姿勢は、待居様の作品の文章や頂くコメントからも伝わっていますよ。私は物語の内容のファンでもありますが、そういう待居様の姿勢に、勝手に憧れているのです。

    以上、ファンからの好き好きアピールでした(笑)。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する