• 詩・童話・その他
  • 異世界ファンタジー

遅ればせながら、参加です

こんにちは、幸まるです。
こちらにも目を通して下さってありがとうございます。


本日短編を投稿しました。

『囁きを聞いて』
https://kakuyomu.jp/works/16818093079835669390

これは犀川よう様の自主企画参加作品です。

『第一回 さいかわ水無月賞 テーマは「雨」』
https://kakuyomu.jp/user_events/16818093078387055933


四月の「さいかわ皐月賞」の時に参加させて頂いて、もうこんな緊張感は無理だ〜!と思い、今回は不参加のつもりだったのです。

しかし、喉元過ぎればなんとやら…(笑)

ぼんやりと書きたい内容があって、今回を逃したら書かないかも…と思ってチャレンジしてみました。
現代ものは、私には難しい…(←ファンタジーに逃げがち)。

書きたいように書いたら、規定より千文字オーバー(笑)だったので、色々見直しましたが、私らしい舞台と内容になったのではないかと思います。


予約投稿をして出かけ、帰って見たらありがたいことにレビューを頂いておりました!(嬉泣)
また後日、改めて紹介させて頂きます。

既に読んで下さった皆様、ありがとうございます。
コメントの返信など、後ほどさせて頂きます!

9件のコメント

  • 爽やかな読後感の素敵な作品でした。(*´ω`*)

    犀川さんの自主企画はなんだか緊張感がありますよね。
    プレッシャーには強いつもりでしたが、終わるまでなんとなく落ち着きません。笑
  • こんにちは。
    後で体力ある時に伺います。

    ちなみに僕は現実の話につい逃げがちです……ファンタジーとかSFの設定が大変で……苦笑
  • レディブラック様

    ありがとうございます。
    お時間のある時に、お寄り下さると嬉しいです。
  • 素敵なお話でした。
    レシピ通りに作っても本当に美味しいものはできない。
    深い言葉でした。
    なるほどなあと思うと共に、レシピどおりではないものを追いかけられた主人公に自分を重ねて、なんだかポロポロ泣きながら、「キミは頑張れよ」と応援したくなりました。
  • 鳥尾巻様

    コメント返信より先ですが、読んで下さってありがとうございます。

    緊張感ありますよね…何でしょうか、この感じ(笑)。
    鳥尾巻様でも落ち着かないですか!?
    じゃあ私がブルブルしてても仕方ない…(笑)。
  • 上月祈様

    こんばんは。
    体調はいかがですか?
    無理のない時にお寄り下さると嬉しいです。どうぞご自愛下さいね。

    上月様は、現代ものの方がお得意なのですね。
    現代ものは誤魔化しが効かないというか(笑)、誰しも知っているものを描くのは難しいなぁと度々感じてしまうのです…(汗)。
  • 緋雪様

    ありがとうございます。
    『レシピ通りに作っても〜…』というのは、食に関係する仕事をしていた頃に感じたことです。深い、なんて言って頂くのは小っ恥ずかしいですが!(笑)

    泣いて頂いたことも、主人公を応援する気持ちになって下さったことも、とてもとても有り難い気持ちです。
    ありがとうございます!
  • 幸まる様

    素敵な小説でしたよ。

    作中の意味深な言葉……あれは実際に体験された方でないとまず書けない本質的な言葉だと受け止めております。
    とても勉強になりました。
    読後感も爽やかで素晴らしかった。

    拙作への応援や評価、コメント、とても励みになりました。
    本当にありがとうございました。
  • 刹那様

    素敵だと言って頂けて嬉しいです、ありがとうございます。

    勉強に…なんて、とんでもないですが(汗)。
    あの台詞は確かに、実体験で感じたものです。料理だけのことではないな、と思って、引っ張ってきました(笑)。

    こちらこそ、読ませて頂きありがとうございました。
    個人的にには、『アカショウビンの前世、『水ひょろ』を…』なんてコメント返信を頂き、読みたいのですけどー!と叫びました。
    書かれませんか?(笑)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する