• ホラー
  • 現代ドラマ

九月停滞のお知らせ

大変申し訳ありません。
九月の更新は、かなりスローになりそうです。

九月からチャレンジした初の感想企画が、想像を遥かに超えて手間がかかるモンスターでした。完全に執筆時間を削られております。

なまじ九月限定と銘打ってしまっただけに、そちらをゆっくり進行させるわけもいかずで、神風の更新を遅らせる他にありません。
本来は感想企画がいい刺激となり、テンポのいい更新に繋げるのが目的だったのが、完全に本末転倒です。まことに申し訳なし。

楽しみにされている読者の方、まあそう多くはないでしょうが、九月の間は寛大な心でお待ちいただければと思います。

ただ、間違いなく刺激にも勉強にもなっているので、作品にはきっと好影響が出るものと確信しております。
せめて短い話くらいは、隙を見て更新したいとは思っているのですが……
いや、確約はやめておきましょう。
書きやがったらラッキーくらいで、よろしくお願いします。

5件のコメント

  • うん、そうなるんじゃないかなと思ってました 笑。

    なんだかすごい企画をぶち挙げられたようで、何しろ梶野さんのあの密度でコメントを書きまくる企画らしいですから、単純に、これは相当ハードなんではないかと。

    実を申しますと、いつか梶野さんには、今回のような自主企画をやってみてはどうか、あるいはそういう企画があったらコメンテーターとして参加したらいかがでしょう、などと進言してみようとか思ってました。ご自分で全部立ち上げられたので、ちょっとびっくりしてます。でも、九月の名物企画になりそうで、傍から見ていてもおもしろそうです。時間があったら、後追いで掲載作品とコメントと、じっくり読み込みたいですね。

    専用ノートには書き込みかねましたので、こちらで短く応援だけ。
    存分に腕をふるってください。
  • ははは、面目ない!

    湾多さんへの感想から逆算して、これくらいは行けると踏んでたんですが、目算が甘かったようです。ここまで多様な作品が参加してくるとは…いい経験にはなってますが、ほんと余裕がないw
     
    実は最近、辛口okな企画には何度か参加していまして、まーほとんどは梨のつぶてだったんですが、これなら自分でやった方が自由度高いなと思いまして。
    ハードルの高さは承知の上で、やっちまったわけですハイ。
    まあ始めた以上、イモは引けません。一ヶ月やり通した暁には誉めてやってくださいw

    私は、湾多さんも飛び込んでくるかもと思ってました。まあ湾多さんは参加せずとも感想投げてますが。新作の感想は遅れそうですが。

    是非是非、興味があれば読んでみてください。
    感想はネタバレマックスなので、作品を先に読むのをお勧めしますw
  • 「なろう」や「カクヨム」の投稿作品を無作為に、本当に手あたり次第に読むと、“マジレスが許されるレベルの作品に出合うのは天文学的確率”……というのはまあ多少言い過ぎですが、控え目に言っても建設的な行為ではないなというのが、1年間ぐらい彷徨った自分の結論です。

    それ故に、梶野さんの「神風VS」と偶然出会ったときには、砂漠でオアシスを見付けたような嬉しさだったわけですが。
    精神を病まないようにだけお気をつけくださいませ。
  • >鷲賀祖舘夕さん

    お久しぶりです!
    お元気そうで何より。

    ある程度覚悟はしていましたが、本当にそれですね。
    今、半分の16作品を読んで、絶賛した数と言うと……
    突っ込み込みでわりと読めるのを含んでも、砂の中のダイヤモンドを探してる感じがすごいです。
    「辛口あり」というハードルで、あらかじめふるいにかけて、これですから。鷲賀祖さんのおっしゃるのもあながち遠くないかと。

    まあ、どんな作品にも学ぶところは見つけられますし、すでにネタは三つくらい拾ったので無駄な時間とは思いませんが、そうですねえ。

    正直言って、いい加減、自分の小説が書きたくなりましたw

    ちょっと30日は長すぎました。次やる時は15日にするか、感想お断りも用意しておくかします。渾身の駄作一万字を逐一チェックするのは、さすがに苦行すぎる。そういうのに限って感想書いても無反応ですし。まさに無駄骨です。

    始めた以上、最後まで全力でやり切りますが、次は反省を生かしたいと思います。……まあ、当分はやらないでしょうが。

    私も改めて、フォローさせていただいてる方に巡り合えた幸運を嚙み締めているところです。ちゃんと読めて面白い。思ったことを感想に書けて返事がもらえる。かなり恵まれた環境だったんだなと。

    この企画で、そんな作家友達が増えてくれると嬉しいのですが。

    ともあれ、ご心配おかけしました。
    大丈夫、まだまだやれます。
    執筆再開まで、もう少しお待ちください。



  • 👍

    >正直言って、いい加減、自分の小説が書きたくなりましたw
    確かに、そこは数少ない効用の一つかもしれませんね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する