• 異世界ファンタジー

元素魔法の概要 ※書きかけ

 錬金術に於いて、四大元素の火風水土、並びに第五元素アイテール、第六元素アストラルの六つの元素を合わせて基底六元素と定義している。
 以下に六元素それぞれの概要を、第一から順に示す。ちなみにナンバリングにも意味があり、四大元素は本来、ひとまとめで同列に語れる様な単なる属性を示す物ではない。

 第一元素(火)は単純に何かを燃やす火を指すわけではなく、質量を持たないエネルギーの粒子である熱や光、さらにそれに付随して高エネルギーで励起状態となった物質、すなわちプラズマだが、例を挙げれば炎や電撃など多岐に渡るが、感覚的な話で言うとエネルギーっぽい物全般を指して第一元素と定義される。

 神聖魔法の無の魔法アインは、魂(アストラル)を活性化して扱う魔法なので、元素式の魔法区分としては第六元素魔法となる。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する