• 詩・童話・その他
  • 現代ファンタジー

★レビューありがとうございました!&『きみの瞳に恋してる』by 『J moon』更新しました

まずは、レビューのお礼です。
夏に上げた児童向けファンタジー『ドラゴン使いの剣』に、佐月 詩さんからレビューいただきました!
児童向けには書いたけれど、子供から大人まで読者を選ばず、受け取り方も変わる……まさにそんな物語を目指したいと思っていました。
レビューには、読んだ方々に、こんなことを感じていただけたらいいなぁと思っていたことをすべて書いていただいていて、何度も読んで「うわ〜……!」と、じわじわ感動に浸っておりました。
ありがとうございました!ヽ(;▽;)ノ

佐月 詩さん御作品↓
『ロック・レンジャー ~価値を超えた先にあるもの~』
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884051570
価値を見出し、こだわりを持って行動する主人公がちょっと可笑しいお話です。なぜか超有名香港スターにまつわるエピソードが、ところどころにちりばめられていて、そんなところも、私にはホントにツボです(^_^)


さて、終わらせたくない病を患っている問題の『J moon』ですが(え……)、いよいよ、『ジャズテイストで行こう!』のEnding直前のエピソードにたどりつきました。
台風がいるうちにUPしようと思ったら、ダラダラしているうちに去ってしまいました。f(^^;;
以下、更新しました。

◆カクテル・バー『J moon』
14章 帰還(8)『きみの瞳に恋してる』

次回は、Endingに行く前に、『ジャズテイスト〜』にはないエピソードが一話入ります。
そして、Endingも、もう少し長くなります。
それから、おまけへ。

優さんと奏汰の水色のペン画をちらっと落書きしたので、ツイッターにUPしましたが、イメージ壊れるかもですし、恥ずかしいので、ここではリンクを貼らないでおきます(^^;;
描いたことない絵柄で描いてみようと、試し書きしたまでで。フリクションとはいえ、いっぱい消した跡がわかる……

もしかしたら、そのうち、なろう?pixiv?にも載せる……かも?

8件のコメント

  • かがみさま
    ノートにてご紹介頂いて有難うございます。
    今回は奇をてらわず真面目にレビューしたので(ゑ)喜んで頂けて幸いです。
    『J moon』が盛り上がりを見せているこの場で言うのも恐縮ですが、イタイ話の更新がないので少しだけ寂しく思います。
    折を見ての再開をお待ちしていますね(^^♪
  • 佐月 詩さま

    お越し下さり、ありがとうございます!
    いやいや、いつもちゃんとしたレビューでございますよ!
    『ドラゴン使いの剣』の人たちは、普段はコメディなんですが(普段?)、今回はあんな感じになりました。

    じっくり最後まで読んでいただき、レビューまで本当にありがとうございました!

    イタい話!(笑) いつも読んでくださり、更新も待っていただいてるとはありがたいお言葉です! 嬉しいです! ぅぅぅ…(ノ_<)
    佐月さんとこのロック・レンジャー義経くんが物の価値を見出すところと、路線は違っていても、うちの露弾がこだわらなくていいところにばかりこだわってしまうところが似ていると思って、義経くんには勝手に親近感を持っていました(^▽^)

    なんか自分だけ早くも『J moon』ロスに浸っていて。
    『ジャズテイスト〜』を完結させる時は、こんなことはなかったのですが……
    もう少ししたら、露弾たち書きますね!
    そちらにも遊びに行きますね〜!
  • こんばんは~☆
    お邪魔していいですか? 

    前のノートにしようかどちらにしようか迷ったのですが、『J moon』拝読してきたばかりなのでこちらに(^_-)-☆

    いいですわ。やっぱりいい!
    この前「お互いに必要」のお話聞いたあとだったので感慨深かったです。(ネタバレ大丈夫かな……)
    そしてね、ふと思ってしまいました。
    やっぱり拙作のあのふたりと親戚認定、なんです。
    あのふたりも似たようなこと言ってるのです(笑)。
    思い出しました。(忘れてた💦)

    Twitter見ましたよ!
    絵も上手なんですねぇぇぇ。
    優さ~ん💕素敵すぎる☆彡
    瞳が優しい~❢❢❢
    きゃ~~~💕

    奏汰くん、カッコいい!
    かがみさん、ホント上手。
    物語書けて、音楽できて、絵が描けて。
    すごいわぁ。

    前のノートも拝見しました。
    東エミさんご存知でしたね(^_-)-☆シツレイシマシタ!
    しかもワタシの作品に載せていたことまでご存知とは!
    そうそう、NHKで紹介されてたりしてるんですね。
    スゴイ方でした💦

    そうだ、歌詞って駄目なんですよね。
    訳詞はいいのかしら?
    ワタシ、使っちゃってるんですよね。
    『月願』スピンオフの『Blue moon』なんですけどね。
    タイトルはいいんですよね?
    でも歌詞はカットしないといけないかなぁ。
    pvも少ないし、古いし、もういいかなぁ、とか(苦笑)

    『君想フ~』のこともありがとうございます。
    確かにあれは音楽より絵画のイメージの強い作品ですね。
    モネとかターナーっぽい絵を脳内に描きながら書いてました。
    そしてかがみさんのおっしゃるとおり、雨を降らせながら。
    あとは花の図鑑眺めながらでしたね。

    かがみさんも曲を聴いたり聴かなかったりされているのですね。
    そうだ、『イタイ人~』はどうですか?
    まったく作風が違うから書き方も違うんでしょうね。

    『J moon』や『ジャズテイスト~』のテーマソングなんてエラそうなこと言って気を悪くさせてません?
    そういえばあの凱旋コンサートの曲目はゆかりさんオリジナルですか?
    あの文章だけで聴こえてきそうなジャズももちろん代表曲、ですよね♪

    もうかがみさんプレイリストのおかげで源氏が進みます。
    今週【超訳】と【別冊】アップさせますね。
    そうそう! 今回は恋愛じゃなくて友情? のお話です。
    源ちゃんにしてはレア? な回です。

    連日お邪魔してスミマセン💦
    ご丁寧にお返事くださるのについつい甘えてしまいます♬


  • 桜井さん、ありがとうございます!
    ネタバレには全然なってないと思うので大丈夫ですよ(^_^)/
    そうですね! 『月願』とますます親戚のように!(笑)
    美和さんと裕人くんのエピソード、私も思い出してました。ドレスアップした素敵なデートだったと\(//∇//)\

    Twitterも見ていただいて、ありがとうございました!
    いや、ホント、お恥ずかしい!
    しばらく描いてなかったので慣れなかったです。数ヶ月〜半年に一度とか、一年くらい描いてない時もあるので(^^;;
    周りからはいつも高橋留美子さんっぽいと言われ続けていたので、今回は描いたことのない絵柄で描いてみようと、ほんの落書きのつもりで。
    優はなんとか脱したかもですが、奏汰はまだ抜け切れていない、ともf(^_^;
    イメージ崩れなかったなら良かったです(((^^;;
    そして、次に、チビキャラで描いてみようかという暴挙に走ろうとしているのは、完結させたくない病だからだろうか(((((^^;;

    曲のタイトルは使ってもOKです(^_^)
    曲名入れて著作権と検索すると、切れているかどうかわかると思います。
    歌詞そのものは著作権が切れていないと載せるのはダメそうですが、訳詞を載せるのは大丈夫かと。
    桜井さんみたいに、参考サイトとしてサイト名を載せていれば大丈夫だと思います。
    大抵は、そのサイトに決まりが書いてあるので(載せるときは連絡をくれとか、URLも載せて欲しいとか)、その通りにすれば大丈夫です(^_^)
    (東エミさんのサイトはどうなのかまだ確認してませんが)

    曲を聴きながら執筆のお話ですが、そう言えば『イタい人』は無音ですね(笑)BGMは特に気にしてなかったかも。
    童話パロといい、ギャグはBGMなし?(^^;;

    拙作のテーマソングをイメージしていただけただけで嬉しいので、全然気にしないで言ってもらって構いません。桜井さん、相変わらず鋭いなぁ、と思いました(*^_^*)
    凱旋コンサートは、おっしゃる通り、ゆかりの曲ですが、途中、奏汰と翔の掛け合いみたいになるところは二人に任せた……という設定でした。
    お好きに想像していただいていいです(^_^)/

    おお! 源氏BGMにもプレイリスト使っていただいてるのですね!
    超訳と別冊両方UPされるのですか!
    友情ということは、頭中将くんとのお話かな?
    楽しみです!(((o(*゚▽゚*)o)))

    こちらこそ、いつもお付き合いくださり、ありがとうございます!✨(^▽^)/
  • かがみさん

    おはようございます☀
    昨日はノートに来てくださりありがとうございました。
    お優しいのはかがみさんですよ。
    朝からほんわりじんわりさせていただきました。

    切り替えて楽しく行きます♬
    実は源ちゃんを派生させようかな、などと画策中でして。
    やっぱり一度作った世界って終わらせたくないですよねぇ?
    今楽しく骨格にお肉つけてます(笑)
    間に合いそうなら黒猫屋さんの企画に載せようかと(^_-)-☆
    まだ、ナイショですケドね♪

    そうそう!
    この前用事で京都に行ったんです。
    地下鉄の広告にホテルのポスターがあったんですけれど、
    そのホテルバーのPRなんです。
    今年って大政奉還から150年なんですって。
    それを記念して期間限定でカクテルを出しているって。
    名前が「大政奉還フィズ」と「維新」
    「大政奉還フィズ」はグラスに紅茶色のカクテルでした。
    「維新」はカクテルグラス? マティーニとかと同じグラスで色はレモンイエローだったかな。
    うわ~~!って。きっとかがみさんならお飲みになりたいんだろうなって思いました。
    ネットで見られないかしら。
    たしかホテルオークラだったと思います。京都の。

    そういえば二条城の前を車で通ったんですけれどライトアップが綺麗でいた。

    朝からお酒の話でスミマセン💦

    今日のお天気みたく晴れ晴れと帰ります。
    温かい応援コメントをありがとうございました❢
  • 桜井さん

    ほう! 源ちゃんが派生!? どうなるんだろう? 今から楽しみです!
    企画チェックしますね!
    (((o(*゚▽゚*)o)))

    京都のホテルオークラHPで「大政奉還」「維新」見てみました!
    「大政奉還フィズ」っては、京都産ドライジン(漫画で見たので嬉しくなりました!)と京都産牛乳使ってるんですね!

    「維新」はHPでは濃い緑色でカッコ良く見えますが、ポスターではレモンイエローみたいな色だったんですね。
    「スコッチ・ウィスキーに柚子の香り」だそうなので、緑よりレモンイエローの方がピンと来ますね(^_^)

    わ〜! どんななんだろう!?
    飲みたくなりました!(笑)
    京都でオリジナルカクテルなんて、すごいお洒落ですー!
    柚子は何かに使おうと買っておいたので、スコッチさえあれば雰囲気は味わえるかも!
    (*゚▽゚*)/

    ついでに、過去のものも見てみました。
    「二条城」って桜をイメージした綺麗なカクテルとか、桂小五郎の厳しい剣術をイメージした「修練」(赤いけど「血」じゃないよね? 「熱い心」とかそんなイメージなんでしょうね?^^;)も見つけました。歴史物カクテルも面白いなぁと思いました。

    近々カクテルのイベントに行くのですが、チケットまだ来ないな……大丈夫かな……(^^;;

    いろいろと楽しい情報をありがとうございました!
    嬉しいです!
    なんだかいろいろ試してみたくなりました!
    (*゚▽゚*)/
  • お邪魔します。こんばんは✨

    カクテル、早速見てくださったのですね🍸
    カクテルの色、怪しくなってきました💦
    緑色かもしれません💦💦
    相変わらずの怪情報スミマセンf^_^;
    かがみさん、カクテルの材料(⁉️)も調べてる!スゴイ!!
    牛乳使ってるんですか。なんか意外。
    あ、でもカルーアミルクとかそんなカンジ?
    違うか(笑)

    京都での歴史カクテル、お洒落でした。
    でもヨコハマも文明開化とかあったりして?
    オシャレなら負けてない?

    でもカクテルってこうやってオリジナルが作れるのですね。楽しそうですね🍸
    こうなると、優さんの自分のカクテル探しの旅は壮大になりそうですね。

    源ちゃんは公開の運びになりましたらお知らせしますね📢
    なかなか面白くならない💦
    しかも字数ばかりがかさんでる💦💦
    まだまだ要推敲ですf^_^;

    J moon更新されてますね🎶
    もちろん拝読しますが、「終わってほしくない病」発症中なので読みたくないような気も……(←いい意味ですからね!)
    でもジャズテイストにはない部分とのことですからお邪魔してから帰りますね(^_−)−☆

    いつも長々とスミマセン💦
    お付き合いいただきありがとうございます😊

  • 桜井さん

    桜井さんのノートにも『J moon』応援コメントも、こちらにもありがとうございました!(^▽^)/
    Congratulation! いただきました!
    ホントありがとうございます!
    (ネタバレ回避のお心遣いも感じられました!^^)

    「終わってほしくない病」(笑)わ〜! ありがとうございます!
    終わりに近付くたびにお騒がせしていて、スイマセン(^_^;
    次回、最終回ですが、これもまた『ジャズテイスト〜』にないエピソードをくっつけるので、そのためにちょっと調べものがあり、さらに腰が重くなってますが、ちゃんと書きますねー(^_^;

    横浜発祥🍸もありますので、『カクテルあらかると』の方で是非!
    ……って、書くの忘れないようにしないと!(^^;;
    新しいオリジナルカクテルはどんどん作られています。
    カクテル探しの旅に終わりはないのでしょうね。見習い時代ってことにしておいて良かったかな?(^^;;

    源ちゃん、ゆっくりどうぞ(^_^)
    あの壮大な話からアレンジするのですから、読み手は楽しく読めて気楽なものですが、書く側は悩むこともあるだろうと思います。
    少しの間放置しておくと、突然浮かぶこともあるでしょうし、ゆっくりでも(^▽^)

    こちらこそ、毎度長々とすみません。
    こちらは全然構いませんよ。ありがたいくらいです。
    また遊びに行きますね〜!(^_^)/
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する