• 異世界ファンタジー
  • 創作論・評論

なろうのインセンティブはいつなんでしょ?

みなさま、おはようございます。
そろそろ梅雨の季節です。
体調などは崩されてないでしょうか?
健康にはご留意いただき、執筆やら読書を楽しんでいただけたらと思います。

え~、KADOKAWAがサイバー攻撃された件はお話ししたと思いますが、小説家になろうも攻撃されたようですね。
被害や規模から考えて、また違うグループによる攻撃なのかなーなんて思いますが、いろいろとブッソウになってきました。
詐欺もかなり身近に感じますし。

最近は携帯にワン切りがきております。
頭の番号が+1と表記されており、どうやら海外からの着信。
詐欺電話ですね。
折り返し連絡すると多大な通話料を請求されたりするようなので、みなさま電話がかかってきてもスルーするようお願い申し上げます。

さて、なろうですが、規約の改定がアナウンスされていました。
『なろうデベロッパーで提供しているAPIを利用する以外の方法で、本サイトに自動化された手段を用いてアクセスしたり、データを収集したりすること』
これを禁止事項とするようです。

これを見て個人的に思うのは、インセンティブ導入に際しての措置かなと。
以前どこかで書きましたが、なろうはなんでもかんでもPVに加算されます。
タイトル閲覧でもPV加算。
外部のアプリでもPV加算。(一話誤字を修正すると、アプリが全話ダウンロードしたりする)
なんかもあって、PVが多くでる傾向がありました。

それを是正する措置なのかなと。
インセンティブはPVが大きくかかわってきます。
正しい広告効果費用をだすためでしょう。

いよいよインセンティブ導入が見えてきた感じでございます。

みなさま、作品をためておきましょう。
そしてインセンティブが導入されてから投稿しましょう。
もちろん、なろうで読まれるテクニックなども事前に学んでおきましょう。

わたしも創作論を書いていますので、参考にしていただければ、わずかではありますがPV獲得の手助けになるかと思います。

「なろうとカクヨムどっちに投稿すればいいのだろうか?」
https://kakuyomu.jp/works/16816927863327812830


ついでに連載作品のほうもよろしくお願いします。
「失われた都市ジャンタール」
https://kakuyomu.jp/works/16817330667690278847

現在110話です。
オリジナルでは89話のあたりですね。
ちょっと増えてしまいましたが、完結までどうぞよろしくおねがいします。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する