• ホラー
  • ラブコメ

ついったーでちょこっと予告してたやつ終わった

「怪異から論理の糸を縒る」の1 逆さまの幽霊 side Aの序 疾駆~断章 Cock-Robin's giving back 3までの修正反映終わりました。

~そもそものあらまし~
行き当たりばったりで書いてたので、いろいろと煮詰まった現段階になって最初期書いてた頃の自分と解釈不一致が発生しだした。どうにかしたい。ちょっとリライトしよ、ついでに手元の最新情報にいくつか合わせたれ。


最後、要らんやろ(でもやった)

ので、ちょこっと変化や情報増えてるとこあります。
……いや、文章って言え、情報って言うな、ですけど。

ロビンの英語ルビがちょこっと増えてるんですけど、私は英語は日本語に訳せても、英文作るのは苦手です。
なんでお前みたいなキャラ作っちゃったんだ私、という後悔はちょこっとだけなくもない。
間違えてたらこっそり優しく教えてください。何か投げるにしても石ではなく、オナモミでお願いします。

1件のコメント

  • C-ramさん

    熱湯風呂ではなくこちらの檜風呂にお入りくださいませ〜。

    私は英語の文意取るのは得意なんですけど(だから当時センター試験を後ろにある配点の高い長文から解いた)、作文が苦手で……むしろ大学で取ったスペイン語やラテン語経験から、「私、語順に自由性のない言語の作文がめちゃくちゃムリみ……?」との結論に達しました
    毎回Googleさん頼りで、しかもアメリカ英語なのかイギリス英語なのか見極める作業頑張ってます。

    そして、私の英文読む時のライフハックは、Wikipediaの任意のページをポーランド語とかスウェーデン語とか自分の読めない言語でざっと見てから、英文に対峙する、です。
    こうすると「(まだ)読める、読めるぞお!」という疑似ムスカ大佐になります。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する