• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

そして新作にも手をつける。

カクヨムコンに出すのとは別に、新作執筆を同時進行しております。

今回のは、「あらまあ♡」って感じのを(笑)。
たまにはね。♡つきなのも書いておきましょう。
あ、恋愛物じゃないです。

那智さんが、次回の自主企画のテーマを「プレゼント」にするとおっしゃってたので、早々と書き始めております。ジャンルで蹴られたら暴れましょう。

お得意の(?)ホラーも考えておりましたが、
ホラーの長編推敲しながら、ホラー短編書くって、
最早、ホラー作家じゃん!
ホラー苦手なお友達に読んでもらえないじゃん(泣)。
まあ、メンタルやられると困るのでやめておきましょう。


次女まゆから、わかちゃん(初孫)のハーフバースデー、いつ来る?と聞かれております。
もう流石に来週辺りからマイナスも二桁な気温になるので、運転は危ないなあということに。峠越えだし。

夫は、急な積雪で家に帰れなくなる(=敷地内に入れなくなる)とか、峠が通行止めになって帰れなくなって、仕事を休まないといけなくなるとか、冬は予定が立たないので、今回はやめておく、とのこと。

私一人で、バスで行くことになりそうです。
わかちゃん、早く会いたい!!

8件のコメント

  • 緋雪さん、こんばんは😊

    「プレゼント」がテーマに新作を執筆中なのですね。
    これは楽しみです♡

    あらっ!
    わかちゃん、もうハーフバースディですか?
    早いですね。
    雪道の運転は怖いですからね。
    長距離ですしね。
    バスで行かれるのですね。
    わかちゃんに会えるのは楽しみですね(^^♪
  • この美のこ様

    のこさん、こんばんは。

    そうなんです。
    今回は、平和〜なのをひとつ。

    わかちゃん、11/1にハーフバースデーを迎えました。
    気管切開をして人工呼吸器を装着して、だいぶ落ち着いたので、そろそろ会ってもいいよ、と先生に言ってもらえたようで。
    私が運転できる距離ではない上に、雪道!
    怖いのでバスで行きます。

    早く会いたいです!
  • わかちゃん!
    もうハーフバースデーなのですか!
    おめでとうございます!

    よそのお子さんの成長の早いこと!

    これもわかちゃん自身の力、見守って命を繋ぐ努力をしてくださった医療関係者様、寄り添い続けたまゆさんご夫婦。
    そしてその若い夫婦を支え続けた緋雪さんご夫婦の祈りの力だと思います。

    記念日には緋雪さんだけバス移動なのですね。
    お気をつけて!
    今回はわかちゃんを抱っこできるでしょうか?

    さて、那智様の企画「プレゼント」に新作を書かれるのですね!
    これは楽しみです( *´艸`)
    「あらまぁ」な作品というのもわくわくですね!

    私も何か頑張ってみようかなぁ!
    お話しを紡げるだけの気持ちの余裕はないのですが、緋雪さんと一緒に作品を並べたくなりました。

    そして、さらっと書かれていたマイナス二桁!!!!
    寒すぎるよぉ((T_T))
    体調にお気をつけくださいませ!
  • 小烏つむぎ様

    そう、もう半年なのですよ。
    ホントに、よくぞ半年、頑張って生きた!!
     
    沢山の人からの「愛」を受けて、
    そして、自らも生きたいと願って、
    今があるのでしょう。
    皆様一人一人に感謝を伝えたいし、 
    わかちゃんのことも抱きしめて褒めてあげたい。 

    抱っこは無理そうですね〜。
    手術して間もないので、今、5人がかりのようです。

    そうなんです。那智さんの新しい自主企画のテーマが、「プレゼント」だと小耳にはさみまして。
    (まだ正式に募集も始まっておりませんが)。

    小烏さん、めちゃめちゃ忙しいので、なかなかお誘いするのも……と思っておりましたが、私的には読みたいので、是非♪
    でも、無理しないでくださいね〜〜!

    今、暖かくて、最高気温が10℃を超えたりしてるんですが、来週後半辺りから、とんでもなく寒くなるよていです。
    また、十勝に厳しい冬がやってきます。
  • 緋雪様

    おはようございます!
    こちらは久し振りの日差しが覗きました。

    十勝はどうですか?
    低気圧はもう通り過ぎましたでしょうか?

    わかちゃんの抱っこ、五人がかりですか!
    本当に宝物をそっと運ぶような状況なのですね。
    わかちゃん、抱っこしてもらうたびに五人分の体温を感じてるんですね。

    今度は緋雪さんの体温も覚えてもらわないと!
    その緋雪さんの手の中には応援しているみんなの気合いも入っていますものね!

    あー!ハーフバースデーのオーナメントとか、作りたい!
    ハートといいねの形がたくさん連なったやつ!

    そして訪れる十勝の冬。
    事故なくお過ごしくたさいませ。

    今年はこちらもドカ雪になるのではとのことで、雪道を運転したことのない私は無事通勤出来るのか? が問われます。
  • 小烏つむぎ様

    おはようございます。
    今、やっっと朝の家事が終わりました。
    義父の本命日なので、お供えをし、来客時にそなえて、掃除とお茶の用意をしてた分、時間がかかりました。
    もう汗だくです(^_^;)

    十勝も今日はよく晴れております。
    今日は最低気温0℃、最高気温は10℃くらいまで上がるとかで、あったかいですが、
    今週末からはマイナス二桁に突入するみたいです。
    まあ、家の中は24℃くらいあるので、出なきゃ大丈夫なんですが(笑)。

    わかちゃんの抱っこは5人がかり、沐浴は10人くらいかかってるらしいですよ、今(笑)。
    手術おわって、まだ半月くらいなので、先生方も様子を見ながら、のようです。
    私は、まだ抱っこは怖いかな〜。
    手をにぎにぎして、皆様からのパワーも送り込んできておりますよ!

    ハーフバースデーのオーナメント、素敵♡
    でも、バスなので、あまり荷物を持っていけないんですよね。残念。
    皆様に頂いた、いいね!と♡の数だけ風船にして、つなげて持っていきたいところですが!


    私は雪道も氷道も運転しますが、毎年やっぱり怖いです。
    小烏さんも、気をつけて!
    本当に気をつけてゆっくり運転してくださいね。

    雪道初心者マーク🔰があればいいのに!!
  • 緋雪さん、こんにちは。
    わかちゃん、ハーフバースデーおめでとうございます🎊
    もう会いに行かれましたか?
    バスの旅、お気をつけくださいね。

    この半年間はわかちゃんとママとパパ、そして緋雪さんたちご家族にとっていろいろな意味で濃密な時間だったと思います。
    大変な苦労や苦悩があったでしょう。
    けれどそれを乗り越えてここまで来られたのは、ひとえにご家族の献身的な介護、そして力を尽くしていただける医療関係者の方々の支えがあってのことだと思います。
    そして何よりわかちゃんの気力と生命力の強さ。
    それらが融合してこの奇跡を作り上げた、そんな気がしております。
    これからも大変な日々が続くとは思いますが、さらなる奇跡を信じ、苦難を乗り切っていつかわかちゃんと御家族の皆さんに幸せな日々が訪れることを切に願っています。
    那智も四国から北の空に向かってパワーを送り続けますね。

    それと『プレゼント』企画、あまり無理されませんように。
    カクヨムコンの方がよっぽど大切です。
    でも参加してもらえると凄く嬉しいです(どっちやねん笑)
    それとジャンルはなんでもOKですよ〜
    緋雪さんの作品、楽しみにしております。
    でもあんまり無理しないでくださいね(だから、どっちやねん!)

    寒いので風邪など召されませぬようお気をつけくださいませ。
    ちなみに那智は風邪ひいております〜🌀

    ではでは。
  • 那智風太郎様

    那智さん、こんにちは。
    風邪、大丈夫ですか〜?
    栄養と睡眠をしっかり!!
    ちゃんと寝ててくださいよ!

    わかちゃん、まだ会いにいけてません。
    なんか毎週用事が入ってて。
    1泊しないと、移動が苦しいんです。
    同じ道内なのに!!

    わかちゃんがハーフバースデーを迎えることができたことは、本当にもう奇跡のようなこと。
    生後3日目に消えてしまっていたかもしれない命の灯を、皆で大切に大切に守ってくださったおかげだとおもっています。感謝しかありません。
    それから、たくさん、祈ってくださった皆様にも、感謝致しております。

    今、わかちゃんは、意識を取り戻しかけているようで、手や顔、肩をゆ〜っくり動かしたり、目を半分くらい開けたりしています。
    ゆっくりゆっくり。焦らずにでいいから、頑張れ、わかちゃん。
    そう応援しています。

    「プレゼント」企画。もう一本書いてしまいました(笑)。
    ライトなやつを。♡つきのやつを(笑)。
    お楽しみに。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する