• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

18年ぶりの場所

『日々の思い。』更新致しました。

今回は、旭川からの帰りに立ち寄った、上富良野の「トリックアート美術館」について。

ここはね〜、「思い出の場所」なんですよ。
写真は、作品の一部です。
これ、それぞれ全部、1枚の紙に描かれた絵なんです!
凄く楽しめる美術館ですよ。
富良野に行かれたときには是非。

https://kakuyomu.jp/works/16816927861811054972/episodes/16817330662938503404


雨ばっかりで、仕事が全然はかどりません。
湿度が高いので、すぐ汗をかく→着替える→洗濯する→乾かない→湿度がますます上がる(泣)。
気温自体は31℃だったらしいのですが、もー、ホントに油断すると熱中症になりそうです。

皆様も、水分補給、しっかりと。お願いしますよ。

明日、晴れたら草刈りしてやるっっ!!

4件のコメント

  • 緋雪さん、こんにちは😀

    一枚の紙に描かれたとは思えない立体感のある絵ですね。
    すごいです⤴⤴
    どの作品も見応えがありますね。

    富良野に行く機会があったら是非立ち寄りたいです。
    あぁ〜、でもそんな機会あるかなぁ?
  • こんにちは!

    トリックアート、以前にも紹介されていましたよね。
    今回のものも、「いや、いや、いや!」と言いたくなります。
    どのくらい絵もとってもリアルで、絵だとは信じられないです。

    スゴいですねえ。

    富良野、行ってみたいです。
    野外フェスの次はトリックアートか!
  • この美のこ様

    立体感の写真ばかり選んでしまいましたが、額縁も描かれたもので、そこからはみ出しているものや、巨大な壁画に参加してしまえるものもあったり。
    とにかく、色々と楽しめる美術館なんです。

    富良野に行かれた際には、是非♪
  • 小烏つむぎ様

    凄いでしょ〜?
    額縁から縦に飛び出したり、横に飛び出したりしてるのもあったりして、目と頭の情報が一致しなくて、混乱しますね。そこが楽しい。
    触っても構わないアートなので、子どもたちを連れてきてる人たちも、楽しそうでした。

    『北の国から』と、ラベンダー畑だけじゃない富良野。
    フェスの次は、トリックアートに是非!!
    メロンもスイカも安くて美味しかったです!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する