• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

涼しくなったので

内地の方々には、
「涼しくなっただとぉおおお?!!」
って、怒られそうな勢いで気温が下がりました。

最高気温が20℃でした。

「はあ??」

ですよね。

これが、明日には28℃、明後日には33℃になる予定。
……体が既におかしいのに、もうついていけない(泣)。

とにかく、気温が下がらないとできなかった、
風呂の大掃除をいたしました。

換気扇がだいぶ前に壊れまして。
風呂から上がったあと、お湯を抜いて、ドアを開けっ放しにしていたのですが、
やっぱりカビが……(泣)。
しかし、なかなか風呂の大掃除をする気温にならない。

夫が見かねて、強力カビハ○ターを買ってきました。
買ってきただけなんだよなあ、この人……。

気温は低くても、雨が降っているので、湿度が凄い!
結局、汗だくになりながら、大掃除を終えたのでした。

きれいになった風呂場を見て、夫が一言。
「これで、風呂用○ァブリーズを買ってくればいいんだな」

いや、手伝ってくれてもいいよ?

12件のコメント

  • 北海道はそんなに気温が上下しているのですか?
    体がついていきませんねぇ。
    そんななかお風呂の大掃除、お疲れさまでした。

    換気扇、水回りには必要ですよね。

    夫様、高いところとかはお手伝いくださると嬉しいなぁぁぁ!
  • 小烏つむぎ様

    今年の北海道は異常気象そのものです。
    ホントはこれくらいの気温が普通なんですよ。
    料理も掃除もできる気温じゃなくなってましたからね。エアコンないし。

    台所の換気扇問題が解決したら、次は風呂の換気扇(泣)。

    夫様は、掃除、片付けは、致命的に苦手です。
  • 緋雪さん、こんばんは😊

    気温の変化、激しいですね。
    猛暑続きもバテますが、気温の上がり下がりが激しいのも体がついていきませんね。
    そんな中、お風呂掃除、お疲れ様です。
    ご主人、買い物係ですね。
    掃除係もお願いしたいですね。
  • 北海道でもそんなに暑いのですか?

    米国中南部は先週の40℃を超える最高気温から、ここ2日は30℃をき切りました。来週は又、軽く30℃超えだそうです。

    北大出身で、現在、テキサス州ヒューストンに在住の知り合いがいますが、メキシコ湾に面したヒューストンって、ここよりも蒸し暑いそうです。毎年、奥様は里帰りして夏を越されているとか。
  • この美のこ様

    のこさん、こんばんは。

    ホントに、この激しすぎる温度変化、なんとかしてほしいです。
    先日、猛暑日に、ホームセンターの入口にストーブと除雪機があって、脳がついていけませんでした。
    これで冬、うちの方、マイナス20℃以下になりますからね。
    もー、ほんっとキツイ。

    お風呂の大掃除、頑張りました!
    夫は買い出しと入浴を頑張ったようです(笑)。
  • @fumiya57様

    40℃超えですか〜、それも凄いなあ。
    30℃切ったら涼しく感じますよね、きっと。
    しかし、この10℃以上の上がり下がりをなんとかしてほしいですね。
    体がおかしくなります、ホントに。

    お知り合いの方、北大出身ということは、奥様、札幌方面の方なんですかね?
    今年は札幌ですら暑いみたいです。
    こちら十勝ほどではないにしても。
    もう、北海道=避暑地ではなくなりつつある感じです。
  • 凄い気温差!
    体調管理が大変ですね!
    お身体ご自愛ください〜^ ^

    う、うちも、
    風呂場に、カビが、、、、、

    みてないみてない
    みてないふりを貫きたい今日この頃です〜
  • 和響様

    今日も気温は24℃と高くないんですが、とにかく湿度が凄くて、ちょっと動くと汗だく。
    明日は30℃超えなので、もう明日の夕飯まで作りました。

    もー、カビも埃も見て見ぬふりですよ。
    片付けない夫も放し飼い(家ごとドッグラン)。
    大丈夫。少々のことでは死なないから(笑)。
  • 夫様に同感です!

    すみません( *´艸`)
    すぐ上のコメントで…ウケてしまった。
    家ごとドッグランって( *´艸`)( *´艸`)


    「月のうた」は、平凡を絵に描いたようなまさしく平凡を生きてきた私にも強く訴えてくる作品です。

    なので、使われる言葉、表現される世界、示される指向性に敏感に反応する何かを持った読者には、それはよりつよく響くのだろうと思います。

    今回のことは、そういう緋雪さんの言葉で紡がれた網に、妙な模様の羽を持った虫が引っかかってバタバタしているような印象を持ちました。
  • さて、言葉の網によその虫がくっついて暴れているだけなので、次の作品はどうぞ執筆なさってください。

    一匹の虫より、大勢の待っている読者(わたし)のほうを向いてくださいね。
  • 追伸

    小烏さんちの近況ノートによくぞ飛び込んできてくださいました。
    ありがとうございます!
    頼りにしてもらえたようで、嬉しいです。

    夫様、カクヨムのことを知っておられるのですね。
    心強いです。

    近況ノート、汚れてなんかないので、気にしないでくださいね!

    でも、内容としては削除しておいたほうが安心かしら。

  • 沢山書いていただいてすみません。
    もーね、どうしよう、これ?と思った瞬間、「小烏さ〜〜ん(TдT)」って、飛び込んでおりましたよ。

    なんでうちにばっか、変なの来るんだっっ!!

    平和なことしか書いてないんですけどねえ。
    今日の「新月の誓い」だって、ググれば幾らでも出てくるおまじない。
    私が何かを誓わせることで、洗脳でもするかのような言い回しで、しまいに占い師にでもなれ、って、占い師のことバカにしとるだろ(いや、そこじゃない)。
    ことばは、人に良くも悪くも影響を与えるので、こんなこともあるんでしょうね。
    それにしても頭が痛いです。
    今書いてる作品が叩かれたら、また通報してブロックしてコメント削除かなあ。

    あ、小烏さんのとこの私のコメントは削除しといて下さいね。
    変なとこから飛び火したら困るので。

    夫、カクヨムのことまでは知りませんが、小説投稿サイトに書いてるっていうのは知ってます。
    夫もなんかツイッターでグループ作って遊んでますし。
    お互い詳しくは知らないけど、なんとなく情報共有しております。

    ドッグラン(笑)。好き放題なんです(笑)。

    なんかちょっとスッキリしました。
    ありがとうございました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する