• 現代ファンタジー

人様の作品にレビューを書くのがどうにも恐れ多い……

先月から何か気の利いたレビューとともに星を捧げようとあれやこれや考えていたけれども、他の方々の素敵なレビューを見ているとどうにも私が書き加えるのは……

名画の愛好者たちの中に入っていくのはなかなか簡単じゃない。
賛美するつもりでも言葉が拙ければ名画そのものを汚しかねない。
そんなことばかり考えていたら妙に時間がかかってしまいました。
もっと早くに最高評価を捧げるべきだったと_| ̄|○

私は学生時代にまともな教養を身につけてこなかったので、小説を書くのにとても四苦八苦しています。助詞助動詞の使い方とか基本的な部分もなってないですし……。なので人様の作品を読むと実力のなさを痛感してばかり。

なかでも言葉を信頼して無駄なく作品を描くことのできる人を尊敬しています。
舞台の正面、情景や背景。魅力あるキャラの佇まい。活躍ぶり。それらを描くために言葉って積み重ねればいいってものじゃないですものね。
びしっと決められる人はわずか数語でもその場面を印象づけることができる。
……どうにも私にはできない。

さて、だらだらと綴ってしまいましたが、暑さも本格的になってまいりましたし、雨の季節もまだ終わりそうにありません。
どうか皆様がお変わりなく健康的に過ごせるようお祈りしつつ、今回はこの辺で締めといたします。

2件のコメント

  • 莢かさん、自身の作品も、そのような気遣いというか、内面も素晴らしいと思います。
    ある一定の狭い世界からずれただけでマイナス点を付ける風潮が世の中にはありますが、広い視点で見れば、多少の誤字や文法などとても小さな事だとわたしは思います。
    是非、世間の常識や価値観にとらわれず、莢かさんの心のままに綴った作品をどんどん世に送り出して欲しいと思います!

    ※莢の字はなんと読みますか?すいません
  • 返信の仕方がわからず、ちゃんとお礼が届くといいのですが……

    まず、コメントありがとうございます。
    まさか内面までも褒めていただけるとは思っていなかったので恥ずかしい限りですが、とても励みになります。
    ちなみに「莢」の字は「さや」と読んでいただけると幸いです。

    私は自分のことでいっぱいいっぱいでして、他人のことを考えているようでいて、事実は自分のことばかりしか考えていないことも多くて、そういうところを常々反省するようにしております。
    (それがこの近況ノートにも現れていて、自分でも読み返していて苦笑してしまいます)

    至らないところばかりですが、ドラゴン西さんから贈られた言葉の通りに、自分なりの思いを込めてこれからも作品をUPしていこうと思います。
    また、誰かの励みになれるようなコメントなども一歩勇気を出して書いてみようかなと思います。いつになるかはわかりませんが^^;

    マメにカクヨムにin出来ないので返事が遅くなってしまいましたが、改めて暖かいお言葉をありがとうございます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する