お気に入りの作品に対し、ハートや星・コメントなどを気ままに投げます。お返し等はお気になさらず。 どうぞよろしくお願いします。
銀鏡怜尚(しろみ れいな)です。 おかげさまで、 第1回カクヨムWeb小説コンテスト・ミステリー部門にて『深緋の恵投』 第2回カクヨムWeb小説コンテスト・ドラマミステリー部門にて『ミックスベリー殺人事件』 第4回カクヨムWeb小説コンテスト・ホラー・ミステリー部門にて『虜囚達と夜のユリシス』 第5回カクヨムWeb小説コンテスト・キャラクター文芸部門にて『トリコロールの才媛』 第6回カクヨムWeb小説コンテスト・キャラクター文芸部門にて『ブーゲンビリアのサウスポー』 が、それぞれ中間選考通過致しました。 日頃からのご愛顧ありがとうございます! 私は主に大衆小説が好きでよく読んでいます。 東野圭吾さん、伊坂幸太郎さん、石持浅海さん、貴志祐介さんなどミステリー小説を中心によく読みます。 小説を書くことは、このサイトがはじめてのことで、他のサイトや自身のSNS等に投稿したことは一切ありません。 よって、乱文、漢字仮名使い間違いなどあるかと存じますが、何とぞよろしくお願いします。 ちなみに、最近、デジタルイラストに挑戦中で、近況ノートに載せています。 まだまだ上手くないですが、良かったら見てやってくださいm(_ _)m
何かを残したくて、書き始めました。ジャンルは推理小説以外なら、何でも書きたいと思っています。文字を書くたびに、その言葉の意味や、奥行きを感じるようになってきました。書くことの楽しさ、読んでいただけることのありがたさを、日々感じております。たとえ読者が一人であっても、読んでくださる方がいる限り、全身全霊で書き続けます。どうかよろしくお願いいたします。
マイペースに活動しています
無雲(むうん)です。 私は統合失調症とADHDという障害があり、夫も精神疾患と発達障害があります。 そんな私たちの不器用ながらネタになる日常をエッセイにしています。 色々うまくいかない生きづらい世の中だけど、いつでも明るく前向きにいたいです。 よろしくお願いします!!
作家・フリーライター。 『箱入り皇女は至高の恋をお望みです! ~理想の殿方を探す旅に出ます。ただし、美しい者以外認めません!?~』(KADOKAWA) 『花咲く神楽坂~謎解きは香りとともに~』(マイクロマガジン社) 発売中 感想をいただけると励みになります。 どうぞ、ごひいきに……<(_ _)> Twitter @JunReika2019 無言フォロー歓迎。
百合とおっぱいとSF好きな人集まれ!
*ツンツンお嬢様とめげない男の恋人契約・あなかわお嬢様連載中♪(カクコン8参加) *フォロー☆応援などありがとうございます。とっても励みになります( ´ ▽ ` ) *読みたいもの読む為に書き始めたのがきっかけでした。
作品、ひっそり置きます。 こっそり、読みに来て下さい♪
白木犀(はくもくせい)です。日本のどこかの大学生です。 切ないお話、敬語キャラ、ボクっ娘、終末世界、白髪・銀髪辺りの要素が大好きです! ファンタジーをよく書いていて、カクヨムに載せているのは短編中心です。 素敵だなあって思った作品には、応援コメントをしたりレビューを書いたりしています。作者さんに気持ちが伝わったなら幸いです…! 作品を読んでくださった方、これから読んでくださる方、どうもありがとうございます。何かしらの評価を頂けたときはいつも喜んでいます、感謝です。 もしよければ、お気軽に近況ノート等で話しかけてくださると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします〜! 【カクヨムコン8参加作品】(コレクションにまとめてあります) 『イノセント・ガール・サズ』ホラー、短編 『てがあるよ』ホラー、短編 『異世界から来た純真無垢な金髪美少女が、何故か俺の家に居候することになったんだが』ラブコメ、短編 『言の葉、双葉、悠久の庭園』現代ファンタジー、短編 『深窓のレイネ』恋愛、短編 『終末世界の推し語りをするだけの尖ったエッセイ』エッセイ・ノンフィクション、短編 『茶の上で煌めく銀』ホラー、短編 『雨に呑まれる星明かり』異世界ファンタジー、短編
「Raining~吸血鬼の集うショットバー~」でカクヨムコン8参加中。応援よろしくお願いします。お酒とタバコが好きな三十代中盤です。
小説は書くのも読むのも大好きな、活字中毒! ジャンルは異世界転移物から恋愛、百合まで何でもござれ。 ただし、読んだ作品には何か書き込まなければ気が済まない、小うるさい奴です。 どうかお許しを!
趣味の長編書きです。 書籍化作品『いちいち癇に障るんですけどっ!』KADOKAWAビーズログ文庫 https://kakuyomu.jp/publication/entry/2016110201 *相互評価・読み合いは一切お断りします。 *下読み・指摘出しは受け付けておりません。 *レビューのお礼には伺いません。その逆もご遠慮ください。 *いただいたレビューはTwitterで紹介することがあります。 *近況ノートは古いものから消していきます。(★は保存版) *作品フォローはブクマ代わりに使っています。読んだ物から外していきます。 *基本的に完結作品だけを読みます。 *私の作品を使った二次創作は歓迎です。お知らせくだされば拝読に伺います。 *頂戴したファンアートはtwitterの方で紹介させて頂き、近況ノートで報告します。
【カクヨム金のたまご】に作品掲載! よろず物書き。だいたい甘くて苦い話。男の娘や百合がよく出ます。やや当事者。いまAllyさん。SFオタ(古参)。本棚はハヤカワばかりで青いぜ。好きな作家はCJチェリイ。人の泥を愛でたい。ツイートはネタ帳。旦那と猫1匹と暮らし中。 実績: カクヨム金のたまご掲載 https://kakuyomu.jp/features/16817330648664547999 「第2回日本SF作家クラブの小さな小説コンテスト」最終選考 https://sfwj.fanbox.cc/posts/4090629 質問などはマシュマロでも受け付けてます。 https://bit.ly/3an2KCc
橘 静樹(たちばな しずき)です✨ 日常のワンシーンをできる限り丁寧に切り取り、情景に心理描写を重ねながら書いています。 掌編の作品が多くなるかと思います。 よろしくお願いします。
カクヨムコン短編応募作品、よろしくおねがいします。 2023年3月スターツ出版「5分後に世界が変わる」短編集に「一日という時間を君と」が収録されます。 カドカワ読書タイム「5分で読書」より書籍が発売中。 「恐怖はSNSからはじまった」 https://www.kadokawa.co.jp/product/322004000397/ 「ポイントがゼロになったら死にます」短編が収録されています。 「10文字ホラー1」(海星社)に作品が収録されました。 魔法のiらんど小説大賞1作品、コミック原作2作品最終選考へ。(2022年12月) 魔法のiらんど小説大賞一次選考。長編2作品、コミック原作6作品通過(2022年10月) メディアワークス文庫ホラーミステリー部門最終選考(2022年5月) ネット小説大賞1次選考通過(2022年5月) カクヨムコン7長編、短編5作品中間選考通過。(2022年3月) 魔法のiらんどコミック原作大賞一次選考7作品。(2021年10月) ポプラキミノベル大賞最終候補。(2021年9月) ネット小説大賞一次選考通過(2021年8月) 電撃大賞一次選考通過(2021年7月) カクヨムコン6長編3作品(そのうち朝読2作品)、短編3作品中間選考通過。(2021年3月) 集英社みらい文庫大賞一次選考通過。(2021年3月) 魔法のiらんどコミックシナリオ大賞1作品最終選考通過。(2020年11月) 魔法のiらんど小説賞長編3作品一次選考通過。コミックシナリオ大賞3作品一次選考通過。(2020年10月) カクヨム2020夏物語 3作品中間突破。(2020年6月) カクヨムコン5長編、朝読、短編中間突破。(2020年3月) 子供も大人も参加できるカクヨム甲子園最終選考。(2020年1月) 小説家になろうのネット小説大賞(旧なろうコン)短編、最終選考。 (2020年1月) エブリスタ妄想コンテスト「マフラー」にて優秀作品に選出。(2020年2月) キミラノ二次創作ストーリー部門金賞受賞。(2019年9月) KAC2020レビュー賞2作品受賞もありがとうございます。(2020年3月)
書きたいから書く。 物語たいから物語る。
あん彩句(さく)です。 好きなお話を好きなように、好きなだけ読みます。ハマると暴走気味かもしれません。かもじゃないですね、暴走します。 そういうわけなのでお礼はいりません。こいつ、この話がツボかとニヤリとしていただければけっこうです。 私はただ、好きなものを読み、好きなことを書いていたいだけなのです。
ただの飲んだくれです。 異世界ファンタジー、ワインエッセイ、ジャンル不明の文学風作品まで、わりと色々なジャンルを書いています。 読む方もかなり幅広いジャンルを読みます。
コメント書く時は、人権を侵害するようなことじゃなきゃ思いついたこと何でも書いてください! 勿論、コメントしづらい事もありますが、一生懸命返信します! たまに私もとち狂ったこと書くんでその時はお気をつけください! レビューを書くと近況ノートでお礼の言葉をいただきますが、私に関してはお礼の言葉は不要です(いいね! でいいヨ)。 私と絡みたいなーと思う方は、是非遊びに来てください! あと、基本的に私からフォローを外すことはありませんので、心当たりがない人は近況ノートでお知らせください。 このネームでの創作活動はカクヨムオンリー(同名でTwitterも使ってます)です。一応言っておく。 あ、でも近況ノートの返事は遅いです。ごめんなさい(;´Д`) ↓ごめんなさい諸々の事情でストップしてます。いまねー、進捗1000文字ぐらい!!!! 毎週土曜日午後6時半から『フォロワーさんの一文で物語を作ってみた』を開催してます! あなたのぶっ飛んだ一文、お待ちしてるぜ!!! 体調や気分により読み散らかしていますが、最後まで読み切りたい所存。 体調を壊すと突然と姿を消しますが、また必ず蘇るので覚えていただけると助かります! 気軽に「ロンちゃん」とでもお呼びください。 誤字脱字・文法間違いの報告お待ちしてます!!!!(お待ちするな、自分で気づけ!)
お前ら幼馴染は負けヒロインとか言ってるけど、ちゃんと読んで確かめてから言ってんの? ろくに読みもしないで適当なこと言ってんじゃねーよ。 ネットの書き込みに影響されて幼馴染を噛ませ扱いかよ。 自分は幼馴染ものの小説を数多く読んできた。 ティーンエイジから純愛、NTR、BSSまで幅広く。 そして思ったんだけど、やっぱり門倉ってクソだわ(←)
マイペースな猫好きです。 人間の汚さを見すぎて、限られた人から少しづつ友人を増やすタイプです。 読む本は雑食です。 純文学も、ファンタジーも、妖も、BLも。 面白ければいいと思ってます。
2021年から活動開始した、ひよっこ百合小説家です。 主にカクヨム、pixiv、小説家になろうで小説を連載しています。 また大手電子書籍ストアにて、いくつか小説を個人出版しています。 作品は、個人出版等に伴って、削除することもあります。あらかじめご了承ください。 個人サイト Yuri Musica https://yuri-musica.site/
幼い頃からずっと、自分は他の普通の人とは少し違うという、漠然とした違和感に悩み続けてきました。思春期に性に目覚めてからは更にその違和感は加速して、社会を恨んだ事もあります。 今はこの経験を生かして、主にセクシャルマイノリティの悲哀、特に恋愛についての問題提起をした作品を書いていこうと考えています。 私の場合は、いわゆるLGBTではおさまりきれない、もっとマイナーな性的少数者です。これにQIAPKを加えたLGBTQIAPKという言葉があるそうですが、このKにあたる「キンキー」に属すると思われます。これは、他とは違った特殊な性的指向を持つ者の事です。 誰もが共感する事は出来ないと思いますが、楽しんでいただければ幸いです。 noteにも投稿しています。カクヨムでは過激な性描写が出来ないため、かなり描写をマイルドにしています。note版は完全オリジナルです。 https://note.com/kitazima/n/n6edab5065c66 作品紹介 ★最新作 「妻の代わりに僕が赤ちゃん産みますっっ!! ~妊娠中の妻と旦那の体が入れ替わってしまったら? 例え命を落としても、この人の子を産みたい」 https://kakuyomu.jp/works/16816927860596649713 ※ 激戦カテゴリー「現代ファンタジー」で初登場日間ランキング25位をマークしました。 セクシャルマイノリティを中心に、世の中に存在するありとあらゆる偏見や差別をぶっこわす事にチャレンジします。ぜひ応援してください! 「アノ小説はなぜドラマ化・映画化・漫画化されたのか? ~あんな事、こんな事が書かれてた! これであなたの小説も映画になるかも!」 https://kakuyomu.jp/works/16816927859434938319 ※ 創作論・評論のカテゴリ週間ランキング1位を記録しました。 連載コラムです。もともとは「セックスシーンの描き方入門」というコラムからスタートしました。 初登場で日間ランキング1位をマークした化け物コンテンツだったのですが、エロ過ぎて運営から予告なしで公開停止を受けてしまい、泣く泣くかたちを変えたのが本作です。 なるべくエロさを維持したまま、警告を受けない程度に色々実験しています。 「ひとり遊びの華と罠~俺がセックス出来なくなった甘く切ない理由」 https://kakuyomu.jp/works/16816700429286397392 私の1作目の長編小説です。短編も入れると2作目。主人公の広瀬智也とヒロイン蛭間楓との恋愛小説で、表のテーマが「愛」。裏テーマがこの恋を通じて主人公の智也がキンキーという性的少数者になってしまうという悲哀です。智也は最終的にセックスが出来なくなってしまいますが、実はそれだけではありませんでした。もし続編を書く機会があれば、そのあたりを書きたいなどと考えています。 「好きだから、好きと言えなかった君へ~僕は再び「好きだ」と言えない恋をする」 https://kakuyomu.jp/works/16816700429596603578 私が最初に書いた小説です。私にしてはめずらしくプラトニックな恋愛の物語です。 「ふられてBANZAI!~失恋したから前へ進めた。青春を取り戻せ!」 https://kakuyomu.jp/works/16816927859683810596 「好きだから、好きと言えなかった君へ」のアナザーストーリーです。こちらでモヤモヤした方はぜひカタルシスを感じられる「ふられてBANZAI!」をお読みください。 「母と恋バナしてたら、俺が母に孫の顔見せられない理由を話す事になってしまった」 https://kakuyomu.jp/works/16816700429626757440 ※ 「赤いきつね」「緑のたぬき」幸せしみるショートストーリーコンテストで週間総合第1位を記録しました。 「ひとり遊びの華と罠」のスピンオフ作品です。主人公の智也のその後についてを少し描きました。 「愛したいのに愛せない…… ~知られざるセクシャルマイノリティの世界。セクマイだって普通の幸せが欲しいんだっ!」 https://kakuyomu.jp/works/16816927859833101050 ※ カクヨムWeb小説短編賞2021のエッセイ・ノンフィクションカテ及び通常ランキングで週間2位を記録しました。 私の身体を張ったカミングアウト・ストーリーです。 「壮絶! 両刀使いの姫百合乱舞! ~お姉ちゃん大好き! それなのにお姉ちゃんの彼氏がすっごく気になる……なんでこんな奴好きになっちゃったのかな」 https://kakuyomu.jp/works/16816927859255002341 「ひとり遊びの華と罠」のスピンオフ作品&アナザーストーリーです。 なんと千早が主人公です。 「株で生活できたらいいな~非リア充男が失敗に失敗を重ねてやっと投資がサマになってきた!」 https://kakuyomu.jp/works/16816927860232346578 ※ エッセイ・ノンフィクションのカテゴリ週間ランキング1位を記録しました。 私の投資経験を語った実話です。
ほとんどカクで、ときどきヨムです。 ファンタジーばかり書いてますが本当はSFの人です。 マイ・フェイバリットはジョン・スコルジー。 その他、ウィリアム・ギブスン、パオロ・バチガルピ等。
人の代わりにラブレターを書く《ラブレター代筆屋》をしています。約9年の活動を通して、180通を超えるラブレターを代筆してきました。 ▼代筆屋HP http://dsworks.jp/index.html ▼Twitter 代筆の仕事のこと、愛や恋にまつわるあれこれなど、つぶやいてます。 https://twitter.com/DenshinWorks ▼Radiotalk 代筆屋としての近況などをお話しています。 https://radiotalk.jp/program/48421 ▼YouTube 人物や本のことを語っています。 https://www.youtube.com/channel/UCxYkRMCtvB26ClDJq22bfyA ▼メディア出演・掲載実績 http://dsworks.jp/news/index.html 「ザ・ノンフィクション」「アウト×デラックス」「ニノさん」等出演。 ▼著書 『ラブレターを代筆する日々を過ごす「僕」と、依頼をするどこかの「誰か」の話』(インプレス社) https://book.impress.co.jp/books/1115101065
北関東在住の「さいとう みさき」と申します。 お越しいただいた皆様おはよう、こんにちは、こんばんは。 とても対人恐怖症で打たれ弱い私ですが、どうぞよろしくお願い致します。 いい加減なお話、適当なお話が多い私の物語ですが、皆様に小さくても「くすっ」と笑っていただけるものを目指して書いております。 良ければお付き合い頂けると嬉しいなぁ。 異世界転生、ラブコメ、たまに真面目なお話といろいろと書いております。 *最近女性に間違われるので一応ここでも書いておきましょう。 「さいとう みさき」には中身が二人いました。 「みさきR(男:主夫)」と「みさきS(女:首輪と鎖がステキな女王様)」の夫婦でしたが、「妻は緑内障を煩わせた」https://kakuyomu.jp/works/16816927859581731936の通りでして活動自粛しております。 ですので現状アカウントは一人(みさきR)での活動となっております。 もっとも、ネタとプロット担当の「みさきS」が残した大学ノート三冊分のお陰であと十年は戦えそうですが(笑)。 代表作 異世界転生:「エルハイミR-おっさんが異世界転生して美少女に!?‐」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054890211621 ラブコメ:「私はお兄ちゃんをそんな子に育てた覚えはないよ!?」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054917878287 其の他短編:ごちゃまぜ短編集 誤字脱字などありましたらジャンジャンご指摘くださいませ! どうぞ生暖かい目で、日本海のような広いお心で付き合ってやってください。 <(_ _)>ぺこり 「小説家になろう」様、「アルファポリス」様でも展開中!
こどもの頃は図書館に住みたいと思っていたほどの本好きでした。そんなことは忘れて日々過ごしていましたが、突然文章を書いてみたくなり、カクヨムにお邪魔しました。 好奇心旺盛なのですが、ビビりです(笑) 作品の中に、物事の歴史や成り立ちが絡むような話を書くことが多いです。ラストはハッピーエンドが好きですが、時々、思い切り悪やギャグに走りたくもなります。弾けている時は、生暖かい目で見ていただけるとありがたいです。 ヨム方は色々なジャンルを読みますが、怖すぎるホラーとドロドロの人間関係が描かれているものは、後で引きずるので読み進められません。ごめんなさい! こんな作者ですが、よろしかったら遊びに来てくださいませ。
「くすのせ すみれ」です。 昭和のエッセイや、短歌、韓流ドラマのような胸キュンラブストーリーからコメディまで、色々書いてます。 エッセイは現在不定期で公開、長編を連載する時は最後まで書いてから始めるので必ず完結させます。 よろしくお願いします。 スミレ
趣味で創作を行うアラフォーのおっさんです。 web投稿を始めました(2021/4/20) 更新頻度は少ないですが、読まれる作品を目指して執筆していきます。
現役介護職員。裏千家茶道と小原流華道の経験あり(ブランク大きいです)。 『10文字ホラー 3』(氏田雄介編 星海社FICTIONS 2021/11/16)に作品が収録されました。 作品のご意見ご感想お待ちしております。 それでは、夜勤に行ってきます。
気軽に読んで楽しめる、そんな物語を書きたいと思っておりますので、どうぞお付き合いください。異世界召喚からハイ・ファンタジー、超能力学園SFに現代ファンタジーまで、幅広いジャンルをお届けします。 ご興味があればご一読いただき、ぜひフォロー・応援メッセなどよろしくおねがいします。
たまーに投稿します。5年ぐらいはのんびり続けたいなーって思ってます。 他者の評価よりも、自己満足を優先してしまうタイプです。 ツイッターはやってないです。 『絹子』が2021年の9月だったかのカクヨム公式レビューになりました!やったね! でも、過去の栄光を自慢しているのもな。と思ってきてます。
高校時代に小説にハマって、学生時代には、よく未完成の小説を書いてました。 そして、発表する機会も無かく、そのまま、放置してました。 最近、学生時代を思い出して、また、書き始めました。 ほとんど、素人の自己満足な作品ですが、読んでくだされば幸いです。 今後とも、よろしくお願いいたします。
世界の最果てで三点倒立しながらものを書き散らかすことを趣味とする何か。 2019年1月より執筆活動開始。 Twitterとエブリスタにも生息中。 エブリスタのリンク↓ https://estar.jp/users/155982720 小説を書き始めたばかりの若輩者。気まぐれに書き、気まぐれに読む。 キャラクターを作るのが趣味。1人の人物にスポットライトを当てて書く、いわゆるキャラクター小説のようなものを書くことを好みます。 ジャンルとしてはローファンタジーやSF、ミステリーが好き。 書くものは短編が主になります。 小説以外だとゲームと音楽が好きです。 何卒よろしくお願いします。
こんにちは、夷也荊(いまた けい)です。 作品のフォローは栞代わりですので、拝読後に外すことがありあります。ご了承ください。 民族学(文化人類学)、特にアイヌが好きです。 よろしくお願いします。
ようこそ、おいでくださいました。 いつもお読みくださる皆さまありがとうございます。はじめましての皆さま、お気に召すものがございましたら幸いです。コメント等、お気軽に足跡を残していただけると歓喜します。 【カク】 恋愛と現代ドラマの短編が多めです。ホラーやシリアス系もすこし。いろいろ模索中で挑戦中。 完結済の長編はこちら。幼なじみのこじらせ恋愛『今日に捨てていく』 (全45話+関連作リスト/約106,000文字) https://kakuyomu.jp/works/1177354054888967236 【ヨム】 基本的になんでも読みます。ジャンルによる好き嫌いはありません。守備範囲もわりと広めですが、感覚的に合わないものは当然あります。そのときはごめんなさい。そっとフェードアウトさせていただきます。 【♡】 押したり押さなかったり。サイレント読みも多いです。コメントは言葉が自然発生したときのみ残します。 【☆】 基本的に読了時(エッセイやコンテスト参加作などは途中でも)わりと気軽にいれていますが、返礼での評価やレビューはいっさいしておりません。ですので、こちらがいれた☆やレビューへの返礼もお気になさらず。 また、読み終わった完結作品は、整理のためにフォローをはずすことがありますのでご了承くださいm(_ _)m ※エブリスタも同名でやってます。
皆様との交流を楽しみながら、マイペースに書いていきたいと思います。 五分で読書シリーズ、通学路、振り返るとそこにいる。発売中! https://www.kadokawa.co.jp/product/322104000094/ ツイッターhttps://twitter.com/svqftf8d0mutwkv/status/1231553174080651264?s=21
主にクィア(セクシャルマイノリティ)をテーマにした小説を書いてます。GLが多いです。クィア当事者です。 コメント、レビュー大歓迎です。いつもありがとうございます。頂いたコメントには出来る限り返信するようにしています。返信されたくない方はコメントの際にあらかじめ書いていただけると助かります。 コメントの返信はしますが、お礼として作品を読みに行ったり評価をしに行くことは致しません。一応覗きにいくことはしますが、コメントやレビューは書きたいと思った時だけ気まぐれで書いてます。必ず残すわけではないのでご了承ください。 pixivとムーンライトノベルで成人向けの作品も書いてます。 フォローやフォロバは気になった方のみにしています。ご了承ください。
ひずみ・すずめ と申します。 読み返し、評価のお礼などは不要です。 ご連絡の際はTwitterまで。 日々霞を喰らって生きる趣味の人です。フルパワーで道楽をしています。何も目指していません。 短いものから長いものまで、いろいろ書いております。 短編は現代ものが中心。長編はSFが多いです。
元気だった時代は終わり衰弱の時代に。再び元気になることはないでしょう。
愛知県の冴えない男 創作歴は20年近いが、公開し始めたのはごく最近です 様々なジャンルを書こうと思ってます よろしくお願いします 更新は基本的に毎週金曜日から月曜日です
何でも読みます ここ数ヶ月のうち読んだ本で心を抉られたのは蟹工船 昔から好きな文豪は芥川 一番読んできたのはミステリー 江戸川乱歩や横溝正史、アガサ・クリスティやエラリークイーン 伊坂幸太郎も好きです 一年のうち見た中で心に残った映画はボブという名の猫と悪童日記 エブリスタとアルファポリスにも掲載してます。 色々書いてるのを、そのうち此方でも公開してみます。
読んでいただけると小躍りして喜びます。どうぞよろしくお願いします。 カクコン参加作品 『陰陽師の呪縛 〜男を必ず落とす超モテ女の秘密〜』 https://kakuyomu.jp/works/16816452219750143893 【2020年7月にカクヨムに登録したのちの実績】 ● 戦うイケメンコンテスト中間審査突破 「ヴィトセルクの男〜血に魅せられた夜のイケメンたち〜」 https://kakuyomu.jp/works/16816927860301222497 ● カクヨムコン7、長編部門:中間選考突破作品 長編「妖しく闇に近づく薄墨色〜恋愛心理サスペンス〜」 https://kakuyomu.jp/works/16816700427123188943 ● 短編「100年と1秒と1時間の私」第一回角川武蔵文学賞、最終候補作品 https://kakuyomu.jp/works/1177354054917391723 ● カクヨムコン6、長編部門:中間選考突破作品 「『ファム・ファタールー宿命の女ー』 〜ドラゴンの巫女にして、運命の相手がエルフの血をもつ男だった、普通の少女の奇跡〜」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054934596031 ●カクヨムコン6、短編部門:中間選考突破作品 「君を忘れた僕……【記憶のない島の小さな恋の物語】」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054934347889 ●KAC2021(一作のみの参加)レビュー賞受賞 「午前2時0分からの3分間」 https://kakuyomu.jp/works/16816452219011343368 お読みいただければ、とても嬉しいです。 ************** 『2020年7月5日 カクヨムに登録した 午後8時、はじめての文章を投稿した 恐る恐るだった 『公開』のボタンを押すとき、少し手が震えた 誰も読まれなかったらどうする 孤島で、ただひたすら書き続けるのか そんな葛藤を覚えながら公開ボタンを押した それから一週間が過ぎた はてなブログで知り合った方が数名、カクヨムに来てくれていた 嬉しかった 本当に嬉しかった 泣きそうになった 書くことは孤独だ 誰にも読まれない文章を書く行為は、さらに孤独だ 心が折れる だから、嬉しかった 背中を、そっと押された気持ちになった そうして、書き続けた カクヨムでは小説を公開している仲間たちがいた 同じように悩み、書き、苦しむ仲間たちだ 彼らの小説を読む 文章を読む 感動、喜び、怒り、驚き、そこにはいろいろな物語がある カクヨムユーザーの数だけ物語がある 数名のそうした仲間が私をフォローしてくれた 心が躍った 同じ書く喜びと苦しみを知る仲間だからこそ 一緒にがんばろうと思った 正面から、両手を広げて迎え入れられたと感じた 新しい言葉も知った 「読み専」という言葉だ 小説サイトには読み専という方々がいらっしゃるようだ もしかしたら、ブログにもいらしたかもしれない カクヨムの読み専の方々は「フォロー」というボタンを押してくれる 彼らは探しているのだろう 面白い読み物を、感動する読み物を、人生に何かを得る作品 あるいは、暇つぶしを 彼らの物語を 彼らを夢中にさせ、極上の時を過ごせる、そんな物語を 彼らは探し、私は書きたい 最初は一人の方だった カクヨムに登録して5日が過ぎた その数は20人を超えた 私は書けているのか この方たちの時間を奪う価値ある文章を 私は書けているのか ひとりでもいい、私の文章を読んで面白かった 惹きこまれた、もっと読みたい つづきはまだか 心からそう思ってもらえる そんな文章を書けているのか 自分の書いた文章を読む なんども何度も、繰り返し読む まだだ まだ、まだだ まだ、全く甘い どうしたら書ける 私は書き続ける カクヨムで同じように葛藤し、キーボードに向かう、何万の仲間とともに 私は、書く、読む 私に残された時間は、もうそれほど多くはない だからこそ、私は、書き続け、読み続ける 何度も何度も、文章を校正しつづけ そして、書き直す 書き直しつづける たった一編の、最高の物語をさがし続けて ひたすらに泥臭い努力を重ねている』
19歳。カクヨム甲子園2021最終選考候補 作家デビューを果たせたら、近況ノートにて報告します。
好きなジャンルは「ロボット物」と「異世界物」です。 昔好きだった作品を見直す機会が増えてきた今日このごろ。
はじめまして。 三浦晴海(みうらはるみ)と申します。 ホラー小説を投稿しています。 掲載中の『屍介護 -シカバネカイゴ-』は6月10日、角川ホラー文庫にて書籍化しました。 また『走る凶気が私を殺りにくる』は7月23日、メディアワークス文庫にて書籍化されます。 どちらもお時間ありましたらぜひ読んでください!