• 現代ファンタジー
  • ホラー

雪羽君解説+ファンアートを添えて

 皆様こんにちは。
 ラヰカ様から「推しは雪羽君!」というコメントを頂きましたので、雪羽君の解説もやっておこうと思いました。
・雷園寺雪羽 雷園寺家次期当主候補
種族:純血の雷獣
性格:かつては「ドスケベの悪ガキ」と呼ばれる程にヤンチャな一面が目立っていたが……実際には繊細な性格ではないかと思われる。
 彼自身は気付いていないが、他者の影響を受けやすい。粗暴な言動も、保護者である三國の影響かもしれない。また、自分が何かしなければ棄てられるのではないか、と言った不安を抱えていた節もある。
 とはいえ情に篤く、特に弟妹達の事を大切に思っている事には変わりない。もう一人の次期当主候補・時雨に対しても、「優しいお兄ちゃん」として接している。
能力:攻撃術にほぼ特化している。雷獣なのでもちろん武器は雷撃である。対戦車ライフル相当の狐火程度ならば雷撃で相殺し、更に迎撃するだけのスタミナも具えている。
 その一方で妖術や変化術は殆ど使えない。彼単体では結界術を使う事も出来ないが「当たらなければどうという事はない」と思ってそう。
本性:獣妖怪なので、本来の姿は獣形態である。長毛種の猫とハクビシンの中間のような姿を持つ。初期案では耳が僅かに垂れていた。
 体重は本編では4.5キロ、数年後の外伝では10キロ超。
「あやかし学園」での六花ちゃんは8キロ程度。
一言:初期はちょい役と言いますか、そんなに深い意味を持たせていなかった彼ですが、今となってはもう一人の主人公になっていて驚きです。
 ちなみに彼も読者の方から「可愛い」とコメントを頂きますね。上司から仔猫扱いされてるから仕方ないね。
※下のイラストはラヰカ様のファンアートです。
 源吾郎君の解説イラストと対になるなぁ……と思っただけでして、深い意味はないです。
 ちなみに、六花ちゃんは外伝等にしか登場しません。レアキャラですね。

1件のコメント

  •  ラヰカ様に喜んでいただいて良かったです。
     私も実は雷獣って犬半妖のアレで出てきたなー、と思っていた程度だったのですが、雪羽君を登場させてから、あれこれ雷獣とかについても調べて、後は独自解釈を交えて雷獣像を描くようになりました。
     雷獣って今はややマイナー妖怪ですけど、雷属性のキャラって主人公属性も兼ね備えてますよね……
     ラヰカ様の六花ちゃんへの推しの熱が凄すぎる……
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する