• 現代ファンタジー
  • ホラー

九尾シリーズ最新話 解説込みです

https://kakuyomu.jp/works/16816927859431713615/episodes/16817330648044551868

 選択性健忘・限局性健忘の本文中の内容は実際の内容と異なる場合もありますのでご注意くださいませ。
 今回は久しぶりに解説を行おうと思います。
・エリザベスカラー:犬猫などの動物が怪我をした際に、傷口を舐めたり引っ掻いたりしないように装着する器具。緩い円錐台形状になるものが主流だが、最近は布製の柔らかい物もあるらしい。
※柔らかエリザベスカラーは最近猫動画を見ていて知りました。
・きんくま綜合病院:「きんくま」は酒呑童子の配下・金熊童子のもじり。キンクマハムスターは無関係。
 平安時代に死体を繋ぎ合わせて美女を作った鬼の話とか、茨木童子が腕を繋ぎ合わせた話から、「鬼も医療に造詣が深いのかも」とこじつけもとい個人解釈を行った結果である。
 余談だが看護師には八尺様・口裂け女・山姥・雪女などと言った人型の妖怪が在籍している模様。病院のスタッフなので皆さん優しいはずです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する