• 恋愛
  • 詩・童話・その他

こんなことを書くのは気が引けますが……

こんばんは。

天音です。

えっと、これを書くのに当たり、どうしようか悩んだのですが、書かせて頂きます。

今、私は体調が悪く、家にいるので、ベッドに横になりながら少しずつ読書ができる状態にあります。それでちょろちょろこちらを徘徊しています。

私は気になった作品をまずフォローして、少しずつ読んでおりますが、読むのが早い訳ではないのと、自分のエネルギーの関係で長編をなかなか読み進めることができません。
なので今は短編やエッセイを中心に読ませて頂いております。

それで、勝手にフォローして、レビューをさせて頂いておりますが、ふらりと立ち寄っているだけなので、あまり気にされないで頂けると助かります。読みたいものを読んでいるだけです。
無理に拙作を読みに来ていただく必要はありません。

もちろん、拙作に興味を持ってくださり、読んで頂けたらとても嬉しいです。
でも、強制とかではありませんので、無理はされないで大丈夫です。

こう書くと、そんなに読者が多いの? とか、読者は要らないと言っているように誤解されると辛いのですが、そういう訳ではありません。カクヨムには来られる時しかきてませんので、読者は少ないです。読んで頂きたいです。

ただ、星をもらったからとか、星が欲しいからという理由で読むというのは私は苦手で……。

言葉がうまくなくてすみません。

こんな私でも大丈夫な方はこれからもよろしくお願いします。

変な近況ノートですみません。

11件のコメント

  • 体調悪いんですか?( ̄□︎ ̄;)!!
    最近、エブリのほう、ほとんど行かないのでわかってなかったです。すいません。
    ムリされないでくださいね。
    体が大事ですからね。

    ノベルデイズのほうは絵本を中心に置いてます。前々からエブリに置きっぱなしになってたので、どこかで公開したかったんですが、カクヨムは挿絵が入れられないし、アルファポリスは投稿のしかたが難しくて登録したきりで放置だし。
    そのぶん忙しくなってしまいましたが……。

    ではでは、ご自愛くださいね(*゚▽゚)ノ
  • わかります。お体の調子が悪いときに、気を使いになられて、それで余計に大変になりますものね。

    私もそういうところがありますので、余計にわかります。

    私は好きで読んでいますので、どうかお気を使われずに、いつでもいらしてください。そして、体調が戻られたらお教えください。
    それまで、嬉しい気持ちを読んで素晴らしいって思う気持ちを少しだけ抑えておきますので。
    抑えきれずに、ついついコメントしたときは、私のかってですから、どうかお気になさらずに。
    お体の回復をお祈りしています。そして、なにが愚痴でも言いたくなったときは、どうぞ、ご自由に吐き出しに、私のところへきてください。
  • こんにちは〜(*^^*)
    お返事ありがとうございます。

    そうなんですね。
    病は気からと言いますからね。
    気分は影響しますよね。
    こんなときにはムリしないで、自分が楽しいと思うことをやるのが一番だと思いますよ。

    僕は小説のことしかアドバイスできないんですけどねぇ。お役に立てたのかどうか。
    ちょっと前に、わたしの家政夫ナギサさんってドラマしてましたよね。ご覧になられましたか?
    原作はマンガみたいですが、ドラマを見たとき、ちょっとビックリしました。以前、読んだ天音さんの話に設定がよく似ていたので。ドラマを見ながら、僕が天音さんの作品で欲しかった展開が全部つめこんであると感じました。不器用だけど頑張り屋のMRの女の子が、恋に仕事に一途に努力する姿が、とても共感できて、周囲の人たち(担当の医者、ライバル会社の同じMRの男子社員、自社の後輩、ひそかに支えてくれる家政夫さん)が主役に惹かれていく、けど本人は恋に鈍くて……みたいな感じ。誰とひっついても応援できるっていうくらい、それぞれに、いい感じの人でした。なんていうか、エンターテイメントをつきつめると、ラブコメってこうなるんだなって。
    だからなんなんだって思うかもしれませんが、設定が似てたので、表現法とか人物像とかで参考になるんじゃないかなと。

    自分の書きたいものがわからない……
    上記のこともちょっと関係してるんですが、たとえばMRの話を書くにしても、自分の書きたいのがラブコメなのか、それともお仕事小説なのか、文学なのか、コメディじゃないけど恋愛なのか、またはドロドロの昼ドラ的なやつなのか……それだけでもわかると楽なんですけどね。
    僕はエブリ始める前は紙のミステリーしか読まなかったんですが、いろいろ交流しながらたくさんの人の作品を読むうちに、まれにものすごく「好き」と思える作品があったんです。ジャンルなどは違うのに、なぜか受ける印象が同じで、それらの共通点をよくよく考えたら、「あっ、なるほど。孤独感のある話が好きなんだ」と気づいたんですよね。孤独、またはそれに至るまでの葛藤を表現されたものが琴線にふれるんだなと。自分で書きたいのも、もまさにソレだってことに気づきました。
    なので、書きたいって気持ちがあるかぎりは根底に何か表現したいものがあるはずなんです。
    なぜ書きたいのか、それをつきつめて考えるのは、なかなか難しいかもしれません。そういうときは他のかたの作品を読んで「あれ? これ、なんか来る!」と思えるものを集めて分析してみると、得るものがあるかもしれませんね。
    意外と自分で意識していなかった部分でも、他の人の作品なら見えやすいかも。

    僕の話読むのは、いつでもぜんぜんかまいませんし、読めなくてもいいんですよ。自分が読んでいて楽しい、楽しくなくてもすごく惹かれるなどの作品を集めてみてください。

    ではでは、ご自愛くださいね(*゚▽゚)ノ
  • レビューたくさん上がってるけど大丈夫? 無理してない? 大丈夫ならいいけど。
    俺は全然大丈夫じゃありません(笑)
    昨日何もない所でコケて腰と右足をひねってしまい、足を引きずりながら病院に向かってます。
    あっ、病院は定期検診ね。
    昨日ビートの冒険書きながらボーっとしてたのでやらかしました。天音さんも怪我には気を付けてね。
    歩きスマホは控えめに(笑)(。ノω\。)
  • 浮き沈みのない人なんていません。それが本人にとって大きいか小さいか。天音さんの旦那様は凄い方ですね。奥様にそれを感じさせない努力を常になさっているのだと思います。
    自分の夫婦関係は上手く行きませんでした。ああするべきだった、こうした方が良かったのかな……と後悔ばかりです。でもどんな行為にも本人が望むと望まざると必ず結果が伴います。そんな心情がビートくんをどんどんオクテにさせている気がします(笑)
    それと誰にも迷惑を掛けない人なんていませんし、誰にも嫌われていない人なんていません。多かれ少なかれ迷惑を掛けて嫌われてます。上に行けば行くほどその傾向は強くなります。
    自分も怒りたくて怒ってる訳ではありません。注意し、叱り付けたあと本人以上に凹んでる時もあります。もっと他に言い方があったんじゃないかなとか、上手く説明出来なかった自分が悪いんじゃないかなとか。考え出せばキリがありません。
    正直、何があっても自分の責任になる自分一人でやれる仕事がしたいと思う事も良くあります。
    そんなストレスからか自分は心臓が良くありません。思い詰めると自らの体にダメージを与えるという厄介な病気です。
    そんなストレス解消の為にカクヨムで執筆してます。リアルのストレスから自分を切り離す為の時間を作る事が爆弾の導火線に火を着けない事につながるのではないかと考えたのです。
    まあ、お互いに浮き沈みはありますがカクヨムライフを楽しんで行けたらいいなと単純に思っています。
    無理に返信はいらないので、気が向いた時、書きたい時に好きな様に書いて下さい。
    くれぐれも【ツライ時】は無理をしない様にね。
    (^∇^)ノ♪
  • お体が大変なときに、私にまでレビューの星をいただいて、本当にありがとうございます。ご無理をしないでくださいね。
  • 天音花音さん
    コメントが二重になっていたら、申し訳ありません。
    先日は、「甘々ほろ苦の爆弾」と「10歳だった兄さんへ、35歳になる弟より」に評価をありがとうございました。
    簡単ですが、お礼まで。
  • こんばんは(*^^*)
    一年半だったので、涼森さんにも慣れてきたんですが、東堂さんでかまいませんよ。

    チラッと見たら、なんだかたくさん読まれてるみたいだけど、あくまでムリはしないでくださいね。自分の読みたいときに読みたいものをマイペースに読むのが一番だと思いますので。僕のだけじゃなくですが。

    理緒が天音さんの分身なんだろうなということは、なんとなくわかってました。たぶん、書き手の多くのかたは自分に似た性格や似たタイプの人を主役にして、自分のできないことをさせたり、自分の後悔していることを解消させたり、または自分の体験そのものを書いて、読者に共感してもらいたいと考えるものじゃないでしょうか。
    僕の場合、それがワレスさんだったんですが。
    理緒の性格じたいはヒロインとして問題なかったと思いますよ。頑張り屋で努力家で、まじめすぎて苦しそうなところもハラハラしながら応援してました。
    ラストあたりで書きたいことがわからなくなったのは、たぶん、最初に目標をここと定めてるものがなかったからじゃないですかねぇ?
    要素を詰め込みすぎというのは、ナギサさんでも、恋も仕事も家族の問題も全部つめてあったので、やりようでいくらでもなると思うんですが、理緒の話では前半の仕事だけのパートから後半の恋愛部分への移行が唐突だったんですよね。
    理緒に苦しみながらもMRの仕事にやりがいを持ってもらいたかった、というのが目的だったなら、恋愛は軽い要素くらいのものにして、もっと仕事に徹底した話でもよかったのかなと思います。もっと職場の男女差別とかで、会社で大泣きしてしまうとか、そういうエピソードのほうがズシンと来たのかなと。
    あと、僕がナギサさんと理緒の話が似てると思ったのは、主役の女の子がどちらも、お母さんの教育が厳しすぎて、それがトラウマになっているってところがあったので。
    理緒もそこをもっと強調してもよかったかもしれません。お母さんが会社に乗りこんでくる……まではいかなくてもいいんですが、自宅にとつぜん押しかけてきて、理緒がいっしょうけんめい努力してきたことを一瞬で粉々に打ち崩すようなひどい言葉を吐くとか。
    恋愛物を書きたいという天音さんの気持ちもわかるんですが、あの話は恋愛というよりは、天音さんが書くことによって救済されたいと願う根源的な何かが詰まってるんじゃないか……と、じつは読みながら感じてたんですよ。
    なので、途中で恋愛に逃げちゃったのかなとも思ったり。理緒に恋もさせたかったのかもですが、等身大の天音さんの悩みを語らせて、解決させたほうが天音さんご本人がスッキリしたのかなと思います。

    恋愛物が書きたいはず、ということですが、案外、自分では気づいてない何かがまだあるかもしれませんよ。僕は妄コンのとき、それまで書いたことないジャンルを練習がてら次々挑戦してみたんですが、苦手だと思ってた恋愛物はわりと楽に書けて、何も思ってなかった青春物が苦手だったとか、いろいろわかりました。このことは前にも書いたかもしれませんね。
    自分が書きたいと思ってるものと、じっさいに書いてみて向いてるのは、また別のときもあるんだと思います。恋愛物が書きたいけど書けないというのは、もしかしたら天音さんの心の奥では別の何かを書きたいと感じてるからかもしれませんね。

    なので、今は自分を見つめなおす期間なのかな。
    あせることないので、自分のペースで楽しいと思うことを探してみてください。

    あと、僕の場合なんですが、書くことじたいがストレス発散ですね。号泣しながら書くとめちゃくちゃ気持ちいいんですよ。なので定期的に泣ける話を書きたくなりますねぇ。りんご飴とかも、すごい泣きましたw

    ではでは、ほんとにムリしないで、のんびり行きましょう。
    理緒ちゃんは素敵な女の子でした。だから、天音さんも素敵な人だと思います。

    また〜(*゚▽゚)ノ
  • こんばんは、デコスケと申します。
    この度は拙作に素敵なレビューを有難うございました!

    体調が悪いとの事、心配です。
    その様な中、拙作をお読みいただき有難うございました!

    私も天音花香さんの作品、拝読させていただきますね。
    あ、お礼とかではなく純粋に気になるので(笑)

    体調にお気を付けて、お体ご自愛くださいね。
  • こんばんは
    先ほどは「或る女」へのレビューを本当にありがとうございます。こちらからお礼を申し上げます。

    読ませていただいて、あんな風に深く読み込んでいただけるなんて、嬉しかったです。心よりお礼を申し上げます。

    お体、どうぞ、ご無理をなさいませんように。
  • はじめまして。ねこK・Tと申します。
    最新の近況ノートでなく、こちらから失礼いたします。(記事の内容的にこちらが良いのかな、と思いましたもので……)

    先日は「宵闇の彼」へのレビューを本当にありがとうございました。お礼に伺うのが大変遅くなり、申し訳ありません。
    情景描写だらけの読みにくい作品だったかと思うのですが、それにもかかわらず丁寧に読んで下さり、しかも、お褒めの言葉まで頂いてしまい、感謝しかありません。とてもとても嬉しかったです。

    これから段々と寒くなってきますし、お身体ご自愛くださいませ。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する