• 恋愛
  • 創作論・評論

説明回

近況ノート。愚痴と煩悩と言い訳だけで成り立っている気がしてきました。


執筆が進んでいないのに仰々しいタイトルをつけるのもあれなので、はい。

第7話まで一応のところは書き終わりました。
第7話までが第一部(前半部分)です。
伏線投げっぱなしだし終末になってはいませんが、
一応第7話までで一つの話、という感じもします。

なんだろ。大長編ラノベの第1巻が終わった!みたいな?
ラスボスは倒してないし主人公とヒロインはくっついていないけど、中ボスは倒して一区切り、みたいな。
色々気になる事はあるものの、とりあえず第1巻を読んだだけでもある程度は楽しめる? みたいな。
ここまで25000字。
実は「ラストブルー」と文字数が変わらないんですよね、よく考えてみたら。
どうりで疲れるわけだ……。


第7話までが主人公の少女時代。
それ以降が大人時代という事で数年の時間が流れていますし、
第5-7話は前半の山場として気合を入れたシーンを書いたので。気合が空回りしているかもしれないけど、まぁ気合だけは入っていたので、書いた後グッタリです。
特に第6話は推敲に次ぐ推敲でめちゃくちゃ難産でしたしー。7000字書くのに一週間かかるんだもんなぁ。その甲斐あって、だんだんマシになってきてはいます。


執筆をサボりまくっていたから、リハビリ気分で掌編を書き始めたつもりだったのに、どうしてこうなった……。
9月20日あたりに某ラーメン店の傍でこの作品のアイディアが降ってきたときには、こんなに長くなるとは思わなかったぞ……(長いと言っても中編ですが……)。
その時は10日でギリギリ書き終わるかなー?とか思ってたんだ。それぐらいの長さを想定してたんですよね。

話を戻して、そんなわけで毎話ごとに推敲はしていますが、一度ざっと通しで読もうと思いました。



第1話。うん、OK。
第2話。うん、OK。
第3話……うわーー説明クサい!!

第3話はね、「説明回」なんです。
説明回だから、1回ぐらい読者も我慢して……くれればいいけど、
離れていく人も結構いそうだなぁ……。

それこそ1話切りは当然の事だと受け止めているし(最初の何行かで、文章が合わないと思われればそれまで。それは当然だと思います)、
気合を入れた5-7話あたりでいなくなる人がいれば、それはもう仕方ない。
でも3話の説明クサさで離れて行かれるのは、悔しいです……やはりもう少しどうにかしないと。
まさか今度は第3話の推敲無限ループ? さすがにそれは勘弁……。
執筆は毎日必ず何かしら試練が来ますね。
それを乗り越えた時はアドレナリン出まくりますけど、一難去るとまた一難ですねぇ。


気を取り直して、第4話。概ね、OK!
だけど、だけど……第4話のこのエピソード、もっと膨らませて1話分のエピソードにできたんじゃ……?
貴重なほんわか百合エピソードだし、もっとイチャイチャさせたいよっ!
学園エピソードがほとんどないし、二人の学園生活もっと書きたい!
書きたいんだけど……プロット段階ではなかったエピソードを今から強引にねじ込むのは整合性取れなくなりそうで怖いなぁ……。
サイドストーリーみたいな感じの掌編ならワンチャンあるかな……。


何より一番問題なのは、今書いている前半部分でテンションが上がりすぎてしまい、後半部分で失速してしまいそうな事ですねー。

最初から最後まで面白いにこしたことはないですが、
スタートダッシュキメて後半失速する作品より、スロースタートでも後半盛り上がる方が個人的には数十倍好きだし、そうなるように普段は書いているつもりなので……そういうところも含めて、今回はあまり巧くないのかも。

一話一話はまずまずできていると思うんですが(第3話は現状自信がないけど)、全体の構成が杜撰というか。何せ、掌編のつもりで中編を書いているぐらいには。

結局通しで読むはずが、第3話と第4話の推敲で時間を取られて今夜は時間切れ。
とはいえ、第4話は少し良くなったと思うし、第3話が課題だという事も自覚できたので良かったと言えば良かったです。


推敲はやればやるだけマシになりますね。
僕、今回6回ぐらい推敲してますけど、徐々にマシになっていきますもん。
完成するまで公開したくないというのは、そういう意味合いもあります。

もっとも、「完璧」というものはないので、どこかで折り合いをつけて「完成した事にする」のですが、推敲のたびにこんなに加筆修正が入る第4話は、まだ完成途上なんでしょう……

4件のコメント

  • こんにちは。

    近況ノートに目を通していた場合は、状況を理解されていると思いますが。
    暫し潰れておりましたが復活し活動再開し始めました。
    かなり沈んでおりまして、一時全部投げ出したろか、とまで思ってましたがやり始めた事を投げ出すのも嫌なので、打開策を持っての再開です。

    推敲だけで6回。
    完成度を高める為には必要なのでしょうけど、私はそこまでできないです。
    できないからいつまで経ってもゴミのような小説しか生み出せないのでしょう。
    自覚はあっても根性無いので。
    もうそれだけで尊敬します。

    とりあえず報告まで。
    「紹介します」の方の「神屋敷さん」へのコメント返信してませんが、見た感じ私宛、とは見えなかったので。
  • ゆうさん、こんにちは。お疲れさまです。

    まず一番最初に、「神屋敷さん」へのコメント返信ですが、もちろんスルーで構いません。
    あそこでゆうさん以外の方へのコメントを書いたら、ゆうさんに対して失礼でしたでしょうか? 今後そういう機会があるかはわかりませんが、もし不愉快に感じられるようでしたら、遠慮なく仰ってくだされば、控えます。(その場合は、迷惑をかけて申し訳ありません)。



    近況ノートは読みました。宮葉さんの近況ノートでの、宮葉さんとのやりとりも読みました。
    それ以外は読んでいませんので、全部を把握してはおりません。
    思うところはたくさんあります。

    でも、どうなんじゃろ(敢えて口調を軽くする)。
    【ゆうさん、多分お疲れだと思うし、あまり根を詰めすぎん方がええでよ(一番言いたい事です)】
    一部、前回書いたコメントと内容が重複いたしますが、長いです。返信は不要です。ムカついたら、ムカついたと書いてくだされば消します。
    いや、最初から書かないのが正しいのでは……??


    多分『正直な感想申し上げます(Yuriさんの企画)』や
    『【謎】人様の作品に辛口ツッコミを入れる企画(水早零下さんの企画)』ではなく、
    『応援コメント書きます』的な趣旨だったと思うので、つまり(私のようにw)メンタルの弱い作家がたくさん来た可能性は大いにあります。だって僕、Yuriさんや水早零下さんの企画名だったら、怖くて応募できないもんw
    もう一度、言います。『応援コメント書きます』的な趣旨だから、メンタルヨワヨワな僕なども応募したんですw ここ重要! ここ重要だから!
    でも、ゆうさんの書かれているコメント、割と辛口じゃないですか(苦笑)。
    だからその辺の乖離はあるんじゃないかなぁ。

    で、ね。
    多分だけど、『ゆうさんの感想』としては全くもってアレで良くて。


    ただ、『他人からは美人とはお世辞にも言えないけれど、孫の写真を見せびらかしたいおじいちゃん(=作者)』としては、グサっと来ることもあるわけですなぁ……。
    そういう人にとっては、『カワイー!』の声がほしいわけで。
    そりゃたくさんの人にカワイーと思ってほしいから紹介してもらえるのは嬉しいけど、
    『瞼が二重じゃないのが玉に瑕ですが』とか、『少々おならが気になるもののいい子です』とか言われる、たったそれだけでも過剰反応する人は、いるんじゃないかなぁ。言わなくてもいーじゃん、みたいな。
    おじいちゃん(作者)は、その、『孫の写真』をゆうさんに預けたつもり。
    それぐらいに思っておいた方が良いんじゃないかなと思うのです。これは作者視点。


    で、読者視点なら、まぁそういった欠点も教えてもらえた方が、ミスマッチも防げると思う人もいると思います。
    一方で、良くも悪くも「あー、それなら読まなくてもいいか」と思って読まない人もいるでしょう。

    もっと『ヒロインちゃんの描き方が秀逸!! 常に先が気になるその文章力で読者を飽きさせないっ!(ゆうさんが感じた良いところを感情をこめて紹介する)』的に褒めまくった方が読む人は増えるかもしれません。個人的にはこういう熱の籠った感想をもらったら、仮に誰も読みに来なかったとしても、僕は感動しちゃうナ。
    まぁでも、これは一長一短ですし、もちろんゆうさんが嘘を書くのは全く推奨しません。
    それこそゆうさんの「感想(作品)」ですから、そのスタイルもゆうさんが楽しく書くのが一番です。


    それぐらいに思っておいた方が、多分軋轢は少ないと思います。そういう面倒くさい人種が『応援コメント』に釣られてやってきた、という経緯はありそうです。
    面倒くさい作者の満足と、読者誘導と、ゆうさんの素直な感想をトリプルで満たさなきゃならないわけで、大変です。僕には真似できません。

    ただ、多分『お互い持ちつ持たれつ。大好きな作品を、他の方にもお知らせできればいいな』ぐらいに思った方がいいです。
    見返りは求めない。自分がやりたいから、やる。
    何よりも、ゆうさんが楽しんでやれる範囲で、やる。
    それでいいんですよ。ツラくなれば、やめたっていい。

    『孫の写真を褒めてほしいけど、貶されるとめちゃくちゃ落ち込んでイライラするけど、でももし褒めてくれる人が増えたら嬉しいな』という面倒くさい人種が相手なんですから
    (僕だけかもしれないけどw)、
    ゆうさんが本心から褒めたいと素直に思えた作品だけ褒めればいいし、本心から褒めたいと思えなければ何も言わなくていいと思うし。
    どうしても言いたければ、作者の方と喧嘩になるかもしれない。

    だから人間関係は面倒くさいんす。人の数だけ主義信条があって、たいていの人は自分が一番かわいくて、自己正当化しようとする。
    自分が傷つくと、相手を攻撃して自分を守ろうとする。どんなに相手が間違っているように見えても、その人にとっては自分が正しい。


    一方でやっぱり、ありがたさは大きいんですよ。

    まぁ、いくら孫の写真(作品)を見せびらかして褒めてもらいたいと言ったって、PV0じゃ誰も見ていませんからね……。褒めてもらいたくても誰も褒めてくれないw

    PV1000なら、100人の人が褒めてくれるかもしれないです。一方でPV1000ともなると心にもない人も増えたりするので、あまり増えすぎず、でも寂しくない程度には欲しい、というのが理想ではありますが。

    「Last Blue」にいただいた☆15、うち12はゆうさん(も含め)、この企画絡みですから。
    ゆーちゃさんとicoさんからは、こちらも泣きたくなるぐらい嬉しい感想をいただいたし。
    僕の方も、ゆーちゃさん、icoさん、宮葉さん、柊柊さん、月ノ瀬静流さんの作品はまだ読めていないけどフォローしているし、
    既に読んだ中ではyuriharaさんの作品も好きだったなぁ。
    他にも、ゆうさんの企画絡みで4人の方の作品を、読みました。


    だから恩義は本当に感じています。
    あーーーもう、結構失礼な事も書いた気もするけど、そういう感じなんですよw

    (余談ですが、僕が書いているブログでもUU30ぐらいの時は適度に応援コメントとかもらえて居心地よかったのに、100を超えたあたりから変な人ばかり来て、ほんっと嫌でした。僕が批判に弱いのもあるけど、批判コメントの9割はどうしょうもないクソコメだったし……。

    一度、取り上げた古い作品がアニメ化した際にバズって、アニメファンが殺到してUU1200ぐらい行ったんですが、見事にクソコメの嵐でしたわ。ぜんっぜん、嬉しくねー、早くいなくなれと思っていました。

    でもUU10以下だと寂しい……。せっかく書いてるんだから、10人は欲しいな……。でもまぁUU1200のクソコメ乱舞よりは、UU10の方がいいな。静かで落ち着くし、一応10人は見てくれているわけだし。
    そして30~90ぐらいが快適なんだな、と思いました。あまり他人の目を気にしすぎず、自分の好きにかけて、たまにコメントがもらえる。幸せです~~)


    以上、僕はゆうさんに『一応気を遣(ったつもり)いながら』『言いたい事の8割』を書きました。ゆうさんの近況ノートに書きに行かなかったのは、100%ゆうさんを労わるコメントは書けそうになかったからです。
    喧嘩したくないし。喧嘩になるなら消します。でも、体調は心配しています。マジに。あと、あまり頑張りすぎない方が良いよ、と思っています。マジに。
    余裕がなくなると怒りっぽくなるし、疲れるし、笑えなくなるし、大変です。
    僕みたいに心療内科通いになってからでは遅いですぜ……。


    それと、先に言っておきますと、
    僕も、場合によっては近況ノートや応援コメントに対して返信をしない可能性もあります。
    近況ノートは独り言だから楽だけど、コメントを考えるのは気を遣うから大変です(ゆうさんもご経験なさったと思いますです)。黙っていればいいのに、こうやって自分の意見を書きたくなっちゃうから……。
    頭を使わずに書けるコメントならいいんですけど、このコメント、マジで2時間かけてるので本末転倒感が出ちゃってw(繰り返しますが、僕が勝手に書いただけです)
    人に気を遣うのは疲れます。


    ゆうさんは、それを21作の作者とやるわけだから、そりゃ疲れますよ。
    絶対疲れますって。
    だからもう一度。
    【ゆうさん、多分お疲れだと思うし、あまり根を詰めすぎん方がええよ】。


    >>推敲

    こっからは気楽な話w

    仕事や受験勉強もそうですけど、小説って終わりがないと思うんです。
    でも、完成度が低いうちは、推敲するたびにメキメキ完成度が上がる。
    メキメキ完成度が上がるうちは、推敲するべきだと思っていますし、それをしないなら他人に見せてはいけないと思っています。
    一方で、どんなに推敲しても100%はないし、そもそも作者の腕以上のモノは出せないので、頑張った=凄いモノが書けた、とはなりませんw
    また、僕の場合は大抵『文章チェック』がメインなので、『長編の設定ミス』などは推敲しても直せないこともあります。

    今回の6度はちょっと多いです。それだけ最初の文章が酷かったということですw
    僕の平均的な数だと多分4回ぐらいです。最後の1回は最終チェック。
    2回は確実に必要で、最終チェックにもう1回だから、最低3回かな……。
    自分の大切な孫の写真なので(そのネタはもういいw)、やっぱり万全を期してみてもらいたいじゃないですか!
    それに、褒めてもらいたいしw 孫の写真はやっぱりかわいいし。
    自分の作品の一番の読者は自分だし、愛せない作品は僕は書けません。
    愛していても、欠点が多すぎるな―とか、他人に見せたら超叩かれそう、と思うと書けません。
    やっぱり自慢の孫ですから、自分ぐらいは愛してあげないとw


    逆に感想文は1~2回。近況ノートなどは0~1回です。割と書き捨てです。
    はぁ……書くのも大変だったけど、読むのも絶対大変そう……。
    気に障ったらすみません、ともう一度書きます。
    とにかく、体調第一で! 


  • なんか誤字をさっそく2つ見つけてしまったけど、近況ノートのコメントって編集できないのか……。まぁいいや……
  • こんばんは。
    おおー、短編小説がここにも、と言う感じです。

    あの作品集はみんなが主役ですから、コメ欄も誰に書いても自由です。
    私はただのプレゼンターでしか無いので。
    で、そのプレゼンが下手で上手く読者を誘導出来ていませんが。

    応援コメントと銘打ちながら結局辛口が飛び出して、参加した方には申し訳無いなーとは思ってます。
    それも「良かれ」と思ってなんですが。
    それでも、第1弾の企画では心が折れた作者も居るので、多少加減が出来るようにはなりつつあります。

    褒めて貰いたい、その気持ちも理解出来ます。
    読んで本当に嵌れば文句も出ないですし、実際ゆーちゃさんの作品やicoさんの作品は感動ものでした。
    自分には表現出来ないし、引き込めないから称賛するしかない訳で。

    結局、どこまで満足させられたかであり、至らなければ欠点を挙げてしまうと。
    元よりお世辞が言えない性分ゆえに軋轢も多くなりがちです。
    だから自主企画ではコメントの扱いが難しくなってしまいます。

    見返りは「ありがとう」のひと言でいいんですが、それすら貰えない。
    感謝感激する作者が居る一方で、我関せずもまた居る訳で。
    ですが、スタートした事を中途で投げ出すのはもっと嫌なので、飽きるまでは続けます。

    当面最低2ヶ月間、ある程度作品が揃ってライブラリになるまでは続けます。

    UUならば幾らでも欲しいですね。
    小説への罵倒なら歯牙にもかけないので。
    完成品の基準が書籍化なので、そこに至らない限りは未完成だと思うからです。
    未完成なのだから「作品」では無いし、完成品に至らないからアラも目立つ。
    言われて当然と思ってます。
    多分この考えがベースにあるからコメントも厳しくなってしまうのでしょう。

    近況ノートや感想への返答。
    私は人にやれ、と公言している以上必ずするようにしています。
    言行不一致はアウトですから。
    激しく疲れる時もありますが。

    推敲。
    真似出来ません。
    ただ、長編の場合頻繁に過去話を読み返し、矛盾が生じないようにはしてます。
    プロット無いので。

    何にしても根を詰め過ぎると良くないし、ストレスは細かく発散した方が良さそうで、また溜まって来たら近況ノートでぶち撒けます。

    ご心配おかけしました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する