• 現代ドラマ
  • 恋愛

【お礼】『Best Place ~心穏やかに過ごす場所~』2/26

第2回WEBコンテストが終了して、コンテストに参加した作品は通常のランキングには出ないから、終了間際に参加した人は日の目をみない。
そんな話を聞きました。
「読んでください」「感想をください」と書いてある近況ノートも多々あります。

「感想書くよー」と言ってる人もいるので、そういう人を見付けて感想を聞けばいいのに。
ふらっと近況ノートめぐりをすれば、「感想書きます」って人に出会えます。

感想が欲しいなら、待ってないで動こうよ。
動きたくないなら、感想を書かせたくなるような物語をつくるしかない。
そっちの方がはるかに難しいと思うのですが……。

でも、短編なら話は別。
長編よりもはるかに読まれやすく、★や応援をいただける可能性が高いです。
これが良いことなのか、悲しいことなのか分かりませんが、いただけると小躍りするほど嬉しくなるのは事実です。


『Best Place ~心穏やかに過ごす場所~』(https://kakuyomu.jp/works/1177354054881914244
・鯊太郎さん
色のない唇から何かを感じ取っていただけて、嬉しく思います。
レビューをありがとうございます。
「鯊太郎の歴史短編集」面白いですね。
一話目は、あなたの街の物語コンテストか何かに出してました?
読んだ記憶があり、短編集に生まれ変わるなら、これからも追っていきます!

・山野ねこさん
「あなたは、どこで死にたいですか?」
なかなか死に場所は選べない。
でも、ある人の場合は……。
これってどんな物語だろう? と思えるようなレビューをありがとうございます。


長編は読まれにくいから、短編を書けってことじゃないけど、カクヨムさんで長編を出すには、いきなりドーン! では難しい気がします。
コンテストを利用したり、感想を書いてくれる人にお願いしたり、様々な方法で下地をつくったり。
とにかくなんらかの行動をおこして、がんばるしかない。

近況ノートだって、良い宣伝になりますよ!
面白いことを書いている人の近況ノートを見付けると、その人の作品も読みたくなります。
ドンドン楽しいことを書いて、近況ノートウォッチャーを楽しませてくださいッ!!
長々と書いてしまったけど、結局はこれが言いたかったことかもしれない……。

ゴメンナサイ

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する