• 恋愛
  • エッセイ・ノンフィクション

「リディアの魔法学講座」にレビューと☆を頂きました♡

ぼんびゅくすもりーさんより

「リディアの魔法学講座」~私は魔法師団も家も追放されたヒロイン。これからは、落ちこぼれの私が魔法大学で男子生徒達を育成するターンです。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054886343012

に、レビューを頂きました!

タイトルは、今回のカクヨムコン応募時、タイトル見て内容がわかるように、という運営のアドバイスページで長くしましたよ、センス…。

レビューページはこちらです!!ありがとうござます~。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054886343012/reviews/16818023213626842206

レビュー内容からですが、

>読み手に負担をかけさせない
>軽快なテイストでユーモラスにまとめていく

私も、自分の話がこれ以降なかなく上手くできなくて悩んでいます。評論で「自分の話が面白くない時の理由」を語りましたが、これができないといけない!と
レビューで教えて頂きました。

ヒロインの「生徒キラー」には、笑わさせて頂きました。
ありがとうございます!☆もありがとうございます!

なお、ぼんびゅくすもりーさんのページです。
https://kakuyomu.jp/users/Bom_mori

言葉”紡ぐ”、という表現がぴったりな文章を書かれる方です。(思い浮かべてしまいました)。和テイストですが、洋も入り混じった「神鎮め」というファンタジーを私は読ませていただいております、お勧めです。


最近は、そのおかげかリディアの魔法学講座にフォロワーさんも増えております!
(ありがとうございます!)
私は、もともと読者さんとの交流のためにネット小説を始めた人間です。
入賞とか書籍化とか全然いいの。

読み専さん、☆も評価も別にいいのです(気になさらないで、ほしいけど)。
お初の方、大歓迎。
怖くないです、噛みつきません。感想、コメントください~!

あ、「リディアの魔法学講座」の短編集「魔法師リディアと怖くて愉快な仲間達」を一部おろしたまま公開の再開しました。(なんか変な言い回し)

こっちは完全なラブコメですね。糖度甘め。団長やそのほかとの(キーファとか)逆ハー度高し、よかったらお読みください。

あと、WEB小説の海も、読んだり評価、ありがとうございます~。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する