• 恋愛
  • エッセイ・ノンフィクション

ウサギを食べました。

フランスホームステイの話でウサギ肉を食べたことを書きました。

https://kakuyomu.jp/works/16818023211759936351

今日のランチは、メニューにウサギのレモンクリーム煮があったので、それをオーダー。

つくづく鶏肉と味が似てると思いました。言われなきゃウサギとわからない。

ちなみにそのお店、他にも猪、鳩、アライグマがあって、アライグマ!?と思いましたが、本日は無し。あったとしても、ちょっと頼まなかったかも。

一緒にランチをしたのは、昔お産を取り上げさせていただいた自然分娩した双子ちゃんのママさん。長年年賀状のやりとりだけをしていたのですが、お会いしましょうと言うことになり。

小説家になろうでは、リディアの魔法学講座の続編を書いていて主人公が助産師なので、その話をちょっとモデルにしました。
ただ、謎解きミステリー要素が多くて、短編で私の手術経験を書いたように治療した私の頭では年齢差など計算できず、、、。複雑な伏線が書けなくなったので、現在ねかせています。
いつか、続きをかけるようになったら、こちらでも公開できたらなと思います。

写真は本日のランチのウサギ肉のクリーム煮です♡
愛玩動物としても、猫派犬派ではなく、うさぎ派です。鼻ふんふんしてるのがかわいいよね。

7件のコメント

  • そういえば以前、フランス人の知人がうちのペットのウサギを見て「君の非常食かい?」と聞いてきたことがありました。
    冗談だと思ってたけど、フランスでは普通にウサギ食べるんですね。
    ちなみにカエルなら食べたことがありますが、あれも鶏肉ぽいです。
  • 悩ましいことに、ウサギは美味しいですよね。
    でも、愛玩動物としても好き、というのはよくわかります。
    庭によく野ウサギが来るんですが、可愛いですよ。ピーターラビットのような色合いの子達です。
  • BIRDさん
    飼っているんですね、おお、うらやましい。
    フランス人はシニカルなのでブラックジョークも入ってるかも。本気半分。カエル…日本で食べましたか?鶏肉っぽいと私も聞いたことがあります。色んな種類がありそうだけど、料理前はどんなカエルなのかな?デカいもショックだけど、小さいのもショックかも。
    死ぬ前の姿見てフツーはおいしそーとはならないけど、水族館のマグロ見て、うまそーと友人は言っていたのでそういう人もいるのかも。

    金貨さま
    ウサギ食べましたかー!美味しいですよね、同士。姉は、生きてる間は食用だって鼻をふんふんさせてるよ、というのですが…かわいそうだけど。でも美味しいですしね。
    庭に野ウサギーー、いいな、かわいい!!茶色ですね。
    でも何でもかじっちゃうので結構迷惑みたいですね。
    あれ、庭にでるってまさかご自身で調理?ではないですよね…。
  • そっか〜。だからウサギは「1羽」なんですね(違)
    で、「うさぎおいし(い)、かの山」なんですね(違)
    また1つおりこうさんから遠ざかった気がします。
  • ペンタさん
    ネットで調べたら、所説あるみたいですが、鳥ににているから一羽とよばれているのもあるみたい。
    ちなみに、ペンギンも一羽と呼ぶみたいですねー。
  • うさぎを食したことはないですが、
    確かにうさぎはかわいい!
    なんでこんなにかわいいかなぁ~ってくらい
    かわゆいです。
  • yukiさん
    可愛いよねー。写真も可愛いし、動物園でももにのせたこともあるの。それもかわいかったー!でも何でもかじっちゃうから迷惑みたいだけどね!めでるには最高です!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する