• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

ついに……!表現したいことが定まった! 231220

脳内でゆっくりじっくり温めている例の仮面の作品、ようやく!表現したいことが定まりました!
後はこれを面白い感じのストーリーにして表現すればいいんですよね。
任せなって!上手くやりますよ!

最近自分を知った人は例の仮面の作品と言われても分からないと思いますが。
いやね、今年の一月に『A VICTIM』という作品を完結させまして、それを読者ちゃんに持っていったところ「やだ!こんなの読まない!」とか抜かしやがりまして!
「え?とっても面白いよ?」って言っても「や!こんなのやだ!」なんて言われるもんですから「え〜これでもダメなの?しょうがないなぁ……」ということであの長編以上に面白いものを作ろうとしているわけですよ!それが例の仮面の作品ですね。
それも全ては、読者の笑顔が見たいからさ……。

VICTIMなぁ。完結してもうすぐ一年になりそうですが、さすがにずっと読まれてないと原因も見えてきました。
これは誰向けのどんなものなのか?というのが無いんですよ。
ジャンルが無く狙った客層も無く、ただ「これは面白い!」というのをお出ししただけ。これがなかなかマズかった!
そうすると読者からしたら、当たるかどうかも分からないし、当たったとして望むものが得られるかも分からないという、賭ける理由が無いギャンブル状態になってます。つまり、こんなもの読むくらいなら少しでも自分にとっての当たりが来やすい作品を読むんですよ。
もう、あれだけ修正したのに読まれないんじゃこういうことしか考えられない!つまらないってのは絶対に有り得ないとして。

じゃあどうするのか?という話なんですが、実はもうすぐで掴めそうなんですよ。
仮面の作品も同じくジャンルが無い状態になりそうなんですよね。ジャンルのために内容も変えたくない!ということでジャンルで戦わないようにしましょう。
ジャンルで戦わないならどうやって読まれるのか?ですが、他の手としては作者読みですね。自分の作者としての信用とかブランドがあれば読まれると思います。
そうは言っても今すぐに得られるものじゃない!
じゃあもう最後の手段。すごいインパクトのある表現で客を寄せたらいいんじゃないかと。

そう!表現!
物語がなんなのかを端的に伝えつつ、すこぶる興味を引かせるインパクトのある表現、それが出来る文章力!それが今、この手に掴みかかっています!
『自分は、純文学も大衆文学も嫌いです』というタイトルなんてだいぶ良い線行ってると思うんですよね。こういう感じのことを、もっと強力に!
少しづつ強くなる……!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する