• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

あのエッセイ、自分にしては伸びてるけども……! 231219

昨日の時点でエッセイ日間一位、週間だと三位でした。今日は日間で見る影も無いので瞬間風速がすごかっただけです。
あれが読まれるんだ……!?という印象でした。あんなただ『子供達を責めないで』という曲を知る機会があって、「面白いなぁ、自分もやってみたいなぁ」とか思ってたら出来てたような、「離せ!自分は次世代を担う物書きだぞ!」とかなんとか言ったりしてるようなだけのエッセイがどうして……!?

うん。分かりますよ。拡散力のある人にレビューを書かれたというのが一番大きい!「そういうこともあるんだなぁ」くらいに思っておかないとダメなやつですね。
……くそっ!結局それかよ!
こっちがいくら頭捻って面白いの考えて「面白いですよ〜!」って叫んでも読まれないのに、仲間を集めてる人が声をかけたら読まれる、そんな……!そんな群れる方が有利な世の中……!
……っていうのはひねくれすぎですね。自分に光るものを見つけてくださったという評価は嘘じゃないでしょうし。

つまり言いたいのは、自分には信用が無いなぁということ。読まれにくいのは自分が面白いって信用されてない証ですから。
そして信用とは単純にその人への知識ですから、自分は顔を売ってなさすぎて人に自分の知識を持たれてないからだってのは大いにあります。うーん……。そういう意味でも仲間を集めるのは強い感じがしますな。

でもな〜。仲間集めて群れて読まれたところで、それは仲間を集める行為が強いんであって、自分の実力が強くなったわけじゃないんですよね!
目的次第だと思いますけど自分がやるのはなぁ。それでなくても人と関わるなんて億劫すぎて……。
あのエッセイで自分は多くの作品に満足できないと書きましたが、作品だけじゃないんですよね!世の中の多くのものに面白さを見い出せないタイプで、その一環で多くの作品に満足できず、さらに人と関わる楽しさも分からないという!
まぁつまり自分は群れる旨みを享受している人たちを指くわえて見てるしかないってことです。


話は変わりますが、誤字脱字報告ってとんでもなく恥ずかしいですね!
ありがたいんですけど!この感覚がイヤだから誤字脱字の報告はみんな慎重になってるんだなぁって気がしますね。
個人的にはずっと放置してるより全然いいんで大歓迎なんですが。だいぶ前の方に書いた短編に最近「ここ誤字だと思うんですが……」って言われまして、1年と10ヶ月放置された誤字ってなんなんだ!?と仰天しました。
ひょっとしたら誤字も実は、いつか見つかって潰されないかビクビクしてるのかもしれませんね。あぁ、そう思うとなんだか……誤字報告待ってま〜す!

6件のコメント

  • 犀川さん、返信ありがとうございます!
    くださったレビュー、大変嬉しかったですよ!熱があるかどうかって自分だと分かりにくいですからね。自信に繋がります!
  • もうわかるとしか言えないですね。
    まずは目指しましょう!ってことで。
  • syuさん、返信ありがとうございます!
    共感してくださって嬉しいです!励みになりますよ!もちろん目指していきますから!
  •  拡散力のある方の目に留まる、ということそれ自体も、ご本人さんの実力、と思ってしまうわたくしです。そしてそういう御縁というか、運に恵まれるのも、実力の内、という言い習わしもあります。媚びはしないまでも、御縁は大切に、と老婆の心は煩いですw 失礼しました。
  • 7ykさん(どうお呼びすればいいのか笑)、返信ありがとうございます!
    確かに、目に留まったことや評価されたことは素直に自分の実力だと思って良さそうですね。こうして巡りあった縁も大事にしていきたいです!
  •  ご返信に気づかず失礼しました!
     呼ばれることを想定しておりませんでした;^^ 「なやこと」と呼んで下さいまし。
     ふりがなめいたものを、後ほど付け足します。
     ご指摘下さり誠にありがとうございます«<(_ _)>»
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する