• 現代ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

続、武県な話の追加資料。その二です。

以下の写真も、友人が送ってくれた物となります。

写真の部屋は、小濱の印象ではかなり物が少なくて、
すっきりと片付いた部屋でした。

それでも、地震直後にはここまでの有様となりました。
これが、物の多い一般的な部屋だった場合を想像してみてください。

貴方の身の回りは安全ですか?

部屋の片づけは、危機管理にも繋がります。

3件のコメント

  • うわあ、うしおととらが崩れて散らばっていますね。
    無事な箇所がほとんどないです。
    写真から熊本大地震の威力を伝わっています。
    自分に出来たことはコンビニで小銭を募金箱に入れる位です。まだどこかで募金箱設置されていたと思いますから又少し足してみます。
    この近況ノートを見て武県の為に皆様で各々動ければ幸いです。
    復興が一日でも早く進みます様に。最後の一人まで救われてこそ復興です。
  • うわぁ、ひどい有様ですね。
    棚とか横に倒れちゃってるし…
    強い地震を経験したことがないのでここまでとは思いませんでした。
    怖い。
    復興が早く進みますように。
  • >しとーさん、 🍺\(´・ω・`)/ o o oさん、 ももさん、

    おかげさまで、熊本はかなり復興しています。
    コロナ禍がブレーキをかけてはいますが、困ってるのは日本全国同じ事。
    今は皆が頑張っている時ですね。
    まあ、人間生きてたら転ぶことはあるので、それは仕方ないですね。
    ですが大事なのは、そこから立ち上がる事だと思います。
    一日も早く、皆で立ち上がれたら良いなって思います。
    頑張りましょ~★
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する