• 現代ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

変なスイッチ入った通信🌟( ゚д゚)ノ〜♪


 どうも真田です。

 今回は愚痴回なのでお目汚しになるかもです。苦手な人はここでブラバしましょう。









 はい、では愚痴ります。(^^)
 カクヨムコン9討ち死にしました。昨日は凹み過ぎて何も書く気にならなかったので今報告です。

 ( ゚д゚)・∵グハッ!!

 とりあえず、憎しみを込めて、コンテストの意思決定権を待つ奴を殴って殴って殴りまくる短編を、なろうとアルファポリスに上げます。
 嘘です。
 その元気すらないです。もう、心ボッキボキです。

 いやね、今回はめちゃくちゃ自信があったんです。構成やストーリーに拘るのは当然として、とにかくパンチがある、胸に来る作品にしようと全身全霊をぶっ込んだんです。完成度を優先して、webの流行は追わず地の文に拘ったりと、目先の誘惑に負けず真面目にやりました。
 これ以上どう面白くしたらいいんだ? って思えるぐらいやり尽くしました。

 で、努力が読者さんに伝わったのか、数値にも現れたんです。特に短編は、100人以上の読者さんが読んだ状態で、ほぼ100%の、異常な読了率を維持しています。自分で書いといてドン引きしました。3話構成の短編とはいえ、あまりにも現実感のない数値でしたから。実際、これまでそういう作品には一度も出会ったことがありません。
 それでもダメでした。
 今回は本当に、角川さんとの相性の悪さを痛感しました。最高だと胸を張れる作品を書いて、狂気的な現象を達成してみせても響かないのであれば、もうどうやってもダメだと。頭っから、原理主義的に通すつもりがないのだとすら感じました。

 うぐぉぉぉーー!

 なので、カクヨムとの付き合い方については少し方針を変えます。たぶん執筆ツールとしての使用がメインになります。それ以外はほぼ読み専状態になると思います。

 今後は〝相応〟の使い方をしますが、これまでに作品をいくつも出してきたから、サイトを使わせて貰う恩については既に返したと思います。下書きに百万字以上書き溜めていますが、全部出すことはないです。たまに気が向いた時だけ、俳句とか短編程度は出します。長編は、紙の公募に出すと思います。

 あ、連載中の作品については時間がかかってもいずれ完結はさせます。そこはご安心ください。



 それから、受賞した皆さんはおめでとうございます!㊗️
 知った名前が二つもあって、どちらもとても素敵な作品だったので、僕も嬉しかったです🌟
 和響さん、ゆげさん、おめでとおおおーー!!✨✨





 ※写真は近所の地域猫さんです。とっても人懐っこい子でした。あんまり無警戒なので、ちっとは警戒しろ! と説教したら、お腹を見せつけやがりましたw

10件のコメント

  • こんばんは。

    私は、ゴールデンウィーク前にメールが来なかったので、あきらめていました。

    それよりも、同じ時代ジャンルでの推し作品が落ちた方がショックでしたね。
    星四桁でもダメとは……

    受賞の壁は分厚いのだと思い知りました。
  • >るしあんさん
    今回の結果については、半分は、だろうな。という感じでした。
    選考の基準がどうなってるかは分かりませんが、僕には勝算があるように見えないんですよね。
    多分、もう少ししたら世界情勢激変しますし、それに伴って需要も激変しますし。的確な未来予測をすべきというか、そうしなきゃ手遅れになるというか……でも、今の角川さんにはそういう嗅覚はなさそうです。短いものに巻かれちゃってるので。
    僕は長い方に行きますw
  • とあるカク友さんのお話ですが、

    エブリスタは、毎月2回 掌編のコンテストがあるそうです。
    入賞すれば「5分で読める」シリーズに載る可能性高いそうです。
    他のサイトより利用者少ないからチャンスがあるそうです。


    よろしければ、参考にしてくださいね。

  • 真田さん、こんばんちゃ!
    マジでハードル高いっスねぇ……(-_-;)

    面白いものを書いて、世に広めて楽しんでもらいたいという
    我々の小さな願いに、救いはあるんですかねぇ。

    私も少し考えようかなぁ
  • >るしあんさん
    貴重な情報感謝です!
    そっち方面を調べてみて、作品についても考えてみます。5分で読めるとなると、二千字以内ぐらいのサイズでしょうか。
    おかげで少しやる気が出ました☆

    >若うささん
    おそらく、そう遠くない内に救いはあると思います。
    小説投稿サイトに替わる全く新しいコンテンツが登場すると思うからです。しかも、出版社やレーベルを介さずクリエイターが自立できるような仕組みになる気がします。ここで根拠は言えませんが、多分、いくつかの嗅覚が鈍い出版社については、淘汰されると予測されます。それはそれで寂しいものがあるので、いずれ創作論を書いて対策なりを出すつもりだったのですが……出す理由がなくなりましたw
  • こちらでもありがとうございます!

    それと一言だけ。
    読ませていただいた真田さんの作品は、俳句も、長編も、とても好きでした。
  • こんにちは!
    お祝いしてもらってありがとうございます( ^ω^ )

    がしかし、受賞内定の連絡をもらってからというもの、実は私もかなり落ち込んでおりまして……

    わかってた。わかってはいた。未だ完結できず書いてるし……
    でも自分的にはキャラ設定含め結構いいと思って呪呪ちゃん達を書いていたんだー!ううう。長編だめだったー(涙)
    って、ちょっとやさぐれておりました。

    みんな魂込めて!受賞する気で書いてますからね!

    だからこの近況ノート読んで、真田さんの胸中が痛いほど伝わってきました。私も同じくです。

    でも真田作品は面白い!
    そして私は真田さんとわちゃわちゃするのが好きだー!
    私もめげずに書き続けるぞー!
    おー!
  • >ゆげさん
    ゆげさんのあの作品に光が当たって良かったです。あの後に出した短編も胸に来ました。今後も素敵な作品を書いてくださいね☆

    >和響さん
    面白いありがとうございます! そして連載ガンバですw
    和響さんの長編もなんだかんだストーリーが進んできましたね。犯人とシュラの姫がどうなるか、期待しております☆
  •  まずはカクヨムコン、お疲れ様でした。お互い、残念でしたね。 

     あ、連載中の作品については時間がかかってもいずれ完結はさせます。そこはご安心ください。
     →ということは『サイキック&ウィザーズ』の続きが、読めるんでしょうか?! ヒャッハー! それとこれからは、公募狙いになるんでしょうか。もちろん、そういう方法もあると思います。あと地域猫さん、可愛いです。(笑)
  • >裕介さん
    ホント残念でした。まだ若干落ち込んでいますが、とりあえずは気を取り直して未来に適した作品に取り組みます。
    そして……裏では地味にサイキック&ウィザーズの続きも書き進めています。とりあえずファーストシーズン終了時点まで書いたら再開する予定です☆
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する