• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

【レシピ】「出汁巻き風炒り卵、ベーコン、青じそのおにぎり」含むおにぎり5種(ごはん無双 第50話~第51話)

「ごはん無双」の第50話~第51話に登場した、「出汁巻き風炒り卵、ベーコン、青じそ」の組み合わせ含むおにぎり5種の作り方をご紹介します(*´ω`*)

【元ネタ作品】『お米が不評な世界でごはん無双!~お米は万能なんだぞ!~』
https://kakuyomu.jp/works/16817330650211292883

レシピ本を作ることになって、レシピ開発のために「ごはんパーティー」を開催したフェリク。本レシピは、このパーティー内でアリアや両親、メイドたちから聞き出したお気に入りをの組み合わせをおにぎりへと進化させたものです♪
皆さまも、ぜひお気に入りを探してみてください(*´ω`*)

◆出汁巻き風炒り卵、ベーコン、青じそ
【材料】
・卵……1個
・ベーコン……2~3枚
・本だし、醤油……少々
・青じそ……5枚
・ごはん……お茶碗に1杯分

【作り方】
1 溶き卵に本だし、醤油を加えて混ぜる。
2 フライパンで刻んだベーコンを炒め、1の卵を加えて混ぜながら加熱する。
3 青じそを加えてさっと炒め、ごはんに混ぜて握れば完成!

◆鮭、チーズ、枝豆
【材料】
・鮭、塩少々(もしくは鮭フレーク)……1/2切れ分程度
・プロセスチーズ……1~2個
・枝豆(冷凍)……好みの量
・塩……少々
・ごはん……お茶碗に1杯分

【作り方】
1 生の鮭を使用する場合は塩をふって焼き、骨をとってほぐす。
2 枝豆は塩を振ってレンチン、チーズは7~8㎜くらいの角切りにしておく。
3 1(もしくは鮭フレーク)と2、ごはんを混ぜて握れば完成!

◆きのこのアヒージョ風オイル漬け
【材料】
・椎茸、舞茸、しめじ……各1パック
・オリーブオイル……適量
・にんにく、鷹の爪……好みで
・塩コショウ……少々
・ごはん……お茶碗に1杯分

【作り方】
1 きのこ類をオリーブオイル、にんにく、鷹の爪で炒め、塩コショウで味を調える。
2 清潔な瓶に1を詰め込み、オリーブオイルをきのこの上まで注ぐ(これでオイル漬けが完成)。
3 ごはんに2のきのこを混ぜて握れば完成!
(※油を大量に混ぜ込むとべたべたになるので、油はできるだけ切ってください!)

◆鶏生姜そぼろ
【材料】
・鶏ひき肉……250g程度
・生姜……1かけ分
・醤油……大さじ2~3
・みりん……大さじ2~3
・酒……大さじ1
・オリーブオイル……適量
・ごはん……お茶碗に1杯分

【作り方】
1 鶏ひき肉をとみじん切りにした生姜をオリーブオイルで炒める。
2 7割くらい火が通ったら、酒、醤油、みりんを加え、汁気が少なくなるまで煮詰める(これで鶏生姜そぼろが完成)。
3 ごはんに2を混ぜて握れば完成!

◆なめ茸、青じそ
【材料】
・えのき茸……1袋
・酒……大さじ2
・醤油……大さじ2
・みりん……大さじ2
・酢……大さじ1
・青じそ……1~2枚
・ごはん……お茶碗に1杯分

【作り方】
1 えのき茸の石づきを切り落として半分の長さに切り、フライパンで弱火で炒めて水分を出す。
2 酒、醤油、みりん、酢を加えてとろっとするまで煮詰める(これでなめ茸が完成)。
3 2をごはんに混ぜ込んで握り、青じそを巻けば完成!

▼おいしく作るには……▼
☆ごはんは熱々のものを使ってください。
☆混ぜ込む具材の量はお好みで! レシピにある具材作りの分量は、おにぎり1つ分ではなくストックも作るの前提の量です!
☆あまり強く握りすぎるとお米が潰れます。ほどほどに……!
(私は300均で購入した「おにぎりメーカー」を使用して作りましたw)

1件のコメント

  • オニギリは鮭梅オカカ専門だったが、こういうのもうまそうやな!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する