• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

【レシピ】もてなしのチキングラタン(ラスボスごはん 第44話~第45話)

「ラスボスごはん」の第44話~第45話に登場した、「もてなしのチキングラタン」の作り方をご紹介します(*´ω`*)

【元ネタ作品】『ラスボスごはん ~転生してダンジョンのラスボスを押しつけられたので、最下層奥地でおいしいごはん作ります!~』
https://kakuyomu.jp/works/16817330648139630440

新たな食材を手に入れたものの、「思ってたのと違う!」と困惑する蒼太。
でも、キャベツらしからぬキャベツに「炒めれば食えそう」とチャレンジしてみると――!?
さつまいもの甘みとキャベツ(仮)のほろ苦さ、鶏肉のうまみは、優しくコク深い味わいのホワイトソースと相性抜群です!
(※ケールが入手できなかったため、今回はほうれん草で作ってます)


【もてなしのチキングラタン】

◆材料
・ニワトル(鶏)のもも肉……300~400g程度
・玉ねぎ……1つ
・さつまいも……大きめ1本
・ケール(もしくはほうれん草)……市販の平均的な1束
・きのこ類(今回はしめじを使用)……1袋
・塩コショウ……少々

・バター……40g
・小麦粉……大さじ3杯程度
・牛乳……300㏄程度
・塩コショウ……適量(味を見つつ)

・ピザ用チーズ……好みの量

◆作り方
1 玉ねぎはくし切りに、さつまいもは1㎝幅のいちょう切りに、鶏もも肉は皮を取り除いて一口サイズに切り、しめじは石づきを落としてばらす。ほうれん草はさっと茹でて3~4㎝幅に切る。
2 フライパンにバター10gを入れて熱し、玉ねぎ、さつまいも、鶏肉、きのこ類、ほうれん草の順に炒め、塩コショウを少々ふる。
3 2に残りのバター、小麦粉を入れて具材と絡ませ、牛乳を少しずつ加えながらなめらかになるまで混ぜる。
4 塩コショウで味を調え、バターを塗った耐熱容器に流し入れる。
5 上からピザ用チーズをかけてトースターでこんがり焼けば完成。

▼もっと手軽に作りたいときは▼
☆冷凍ほうれん草を使えば茹でる手間が省けます。
☆コンソメを入れる場合は、ソースに対して具材が少々少なめでも大丈夫です。
☆余ったホワイトソースは、冷蔵もしくは冷凍保存しておくと、次回大幅に時短できます!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する