• 現代ドラマ
  • 恋愛

タイムアタックの秘密です…

おはようございます。

昨日、突然公開した短編「ラストチャンスはスタートライン」
https://kakuyomu.jp/works/16818023212353485562/episodes/16818023212353744875

ですけれど、この自主企画を知ったのは一昨日。そこから1日で公開まで持っていきました。

【条件作文的な!】指定された文章を用いて短編物語を書いてほしい!(企画:わちおさま)
https://kakuyomu.jp/user_events/16818023212310818427

私も時々やるタイムアタック的な作り方です。短編なので、他の作品とは切り離して、一気にその世界に没入して書き上げます。

その時に必要なのが音楽なんですよね。

本作の主人公の静香をイメージした時に、どこかマイナーな感情を持っていて、でもどうしたら次に進めるだろうという部分が生まれました(本文中では「そこでなんと声を掛けるか……」というくだりです)。

こういう、女の子の迷子になりそうな苦しい心内を表現する時には、岡崎律子さんの楽曲をテーマ曲に持ってくることが多いです。(イメージに合うものが見つかって!という神頼みに近いです。声優さんでは、「困った時の山寺宏一さん頼み」のような感じです)

今回選曲したのは「明日に向かって」という1曲。
https://youtu.be/490oQ6KvAlY?si=G81YwdAJb7jN63hX

こういう材料を使ってイメージを膨らませて、一気に文字に落とし込む。短編だからこそできる力技です。

どうしたら1日で作れるの? というお声がたくさん上がりそうなので……。作者の手の内を明かすことにもなりますが、思わずほろりとしてしまうような素敵な曲なのでイメージとして聞いてみてくださると嬉しいです。

4件のコメント

  • こんには!
    やっぱり執筆する時って音楽聞いたりしますよね!
    お仲間いて嬉しいです。
  • あと、追加でとても踏み込んだお願いをしたいのですが、自分はコメントでも言った通り、野球をやっていた身で、この作品を読んで泰輔の所属する野球部のことを掘り下げて執筆してみたい、という衝動に駆られてしまいました。

    本当に出来ればで良いのですが、少しその辺りの触れられていない泰輔のことを書いてみたいのですが、書いてみても良いですか?
  • わちおさま

    こんばんは。仕事が遅くなり返事が遅くなって申し訳ありません。

    両コメント同時に返させていただきすがお許しください。

    執筆時の音楽は、特に今回のような短編スピード勝負のときは、その子の気持ちに一番近いものを選曲します。今回はその「明日に向かって」のヘビロテでした。静香になりきって、空を見上げながら「これまでのこと、これからのこと……どうしよう……」と見上げた空だったんです。
    この一言で一気にストーリーが生まれました。そのくらいテーマ曲を選ぶのは真剣になりますよ(笑)


    野球部(泰輔)のアナザーストーリーについて

    もちろん、よろこんで!
    もともとはわちおさまの発案された文章から私が勝手に二人を生み出しました。今回の私は静香をメインにしていますから、泰輔のことは深く触れず、お隣さんであること、テスト前には静香の部屋で勉強をしていたこと、決勝戦で9回裏からのサヨナラだったこと、その後にチア部に寄って彼女のチア服を取りに行ったことしか触れていません。どなたがそれ以外の部分を埋めていただいても構いません。

    それが、企画を立ち上げてくださったわちおさまであるというならば、こんな光栄なことはありません。

    是非、無理のない範囲で私に泰輔のことをもっと教えてください!
    楽しみに待たせていただきます♪(今回は前回のような延長は予定していません)
  • よかった!
    ありがとうございます。
    頑張って仕上げます
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する