• に登録
  • 恋愛
  • ラブコメ

ディジエの元ネタ思い出しました!

さっき、久保さんとこにコメントしてからマクロスのBGM聞きまくってたんですけど、ディジエの元ネタというか、音がどこから来てたか思い出しました。マクロスプラスの『A sai en』でした。

マクロスプラスは当時、歌いまくってたのですよ、『After in the dark』とかいろいろ。歌詞ないのもありましたけど、そういうのは聞いたままを歌ってましたが、『A sai en』のアッサーイーノミーノセクーン ハーァリッシュ ディジーエのとこでした。

そんだけです!w

6件のコメント

  • アレ、やってることが後の世の初音ミクの登場とか考えるとこわっw w wってなるw
  • 噂の聖女さん。
    まだ読んでませんでしたが、読むときはシャロンアップル思い出しながら読ませていただきますねw
  • そうなんですよねーw しかも人工知能搭載w

    菅野さんが多才なもんだから本当に人工知能がいろんなサブカルの曲作ったみたいになってて面白いんですよね。『Idol Talk』とか『WANNA BE AN ANGEL』とか『Information high』とかいろんな方向性のがあってどれも好きです。プラスはBGMも大好きですし、サントラの価値高いです。

    マクロスの羽健も大好きでしたし、どっちもいいですね。

    あと意外な伏兵だったのがΔ。Δの何故か80年代を思い起こさせるようなすごくクセの強い、どこかで聞いたような古臭いけど新鮮な曲、あれも好きなんですよね。『いけないボーダーライン』聞くとモデリング作業めっちゃ捗りますし、暇さえあれば『AXIA』聞いてたり、何故か創作系のやる気が出るんですよね。ただし小説除く(言葉が頭に入ると混ざって書けない
  • 久保良文さん

    噂の聖女さん、何やらイケナイ噂が流れているようですねw

    シャロンアップルとは全然違うと思いますw ていうか、シャロンアップルの私のイメージって3Dの十字架なんですけどwww
  • あー、そういえばあれって人工知能搭載のでっかいスパコンでしたねぇ
    ビル搭載レベルだけども(苦笑)

    消費電力と規模を考えると個人じゃ到底無理だなって気もする(笑)

    マクロスを乗っ取る歌姫PCとか洒落にならんし(笑)…な、通りすがりのおっさん
  • AIの欠点としてあげられてましたね。消費電力。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する