• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

約束は要らないわああああん♪


果たされなああい事など大嫌いなのおおお♪


タソがロサンゼルスに修学旅行に行った時、飛行機の中で聴いた『本能』

このメロディと歌詞、椎名林檎さんの歌声に、タソは感動しました。



タソね、ホンダの資本が入った学校に通ってたんだ。
看板にもホンダを掲げてる専門学校で、整備士以外にも、CADオペレーターとか養成してるんだ。

タソは整備科だったから、ホンダには詳しいんだあ。

えっへん。



ロサンゼルスでは、現地のディーラーに訪問して、現場の整備士のお話を聞いたり、ついでにハリウッドに行ってスターの手形を見たり、またまたついでにショッピングモールに行ってお買い物したり、さらについでにグランドキャニオンを観光したり、とても勉強になる修学旅行でした。

ちなみに現地の整備士さんのお話は1ミリも覚えていません。

ショッピングモールは、ザ・ブロックと呼ばれる有名なものらしくて、修学旅行のプログラムでは、こことディズニーランドのどちらかを選択して体験できるようになっていました。

タソはディズニーに興味がなかったので、お買い物を選択。

ショッピングモールでは、ヤンキー風の金髪少女にタバコを要求されたのを覚えています。
当時、アメリカではタバコは高価で、子どもは買えない金額なのだとか。
どう見ても未成年でしたが、タソも未成年だったので笑顔で一本あげました。



ふふふ、あの頃に戻りたいなあ。

タイムリープしたい。

ついでに身長も185センチがいい。

体格も筋肉バキバキがいい。

お金も不思議なチカラで8000億ぐらい貯金があって、これまた不思議なチカラでブラックカード何枚も持ってて、タソはお金持ちになったんだ。

当時はお友達を大切にしていなかったタソは、今度こそ生涯の大切なお友達を大事にして、ずっとタソにアプローチしてたあの娘とも、お付き合いするんだ。

あの娘は、見た目はそんなに可愛くなかったけど、心は可愛らしくて、タソの事が大好きだった。

何回かバイクでデートしたり、一緒に横浜にお出かけしたりしたのを覚えてる。

でも、当時のタソはお子ちゃまだったからなあ。
一度も手を出さなかったんだ。

タイムリープしたタソは、その娘をきっと大事にする。



そして、一人暮らしを始めたタソの家に、今の奥さんが来ても追い払うんだ。

勝手に押しかけてきて、いつの間にか1Kの狭いアパートに私物を持ち込んで、まるで自分の家みたいに住み着く寄生虫は駆除しなきゃ。

タソ、気付いて!
そいつは家が欲しいだけだよ!

だからタソが貯金でクルマを買おうとしたら、ムキになって広いアパートへの引越しを提案してくるんだ。

タソ、気付いて!
そいつは1Kに入りきらなくなった私物の物置きが欲しいだけだよ!



最初から、タソの事なんて見てなかったんだよ。

今でも、この家には寄生虫の捨てられない物だらけ。

タソの私物なんてほんのわすか。

タソは思い出も何もかも捨ててしまう人生だったから、残ったのは『今』だけなんだ。



終わりにはどうせ独りだし♪

この際 カラの真実を♪

押し通して絶えて行くのがいい♪



タソは本能のままに進む。

タソの本能が告げている。

『今』を変えるべきだと。



タソの『直感』は高性能なんだ。

いつからか、これを手に入れた。



もう少し早く、欲しかったなあ。



コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する