• 歴史・時代・伝奇
  • エッセイ・ノンフィクション

ケンタッキーの我が家

「先住民族……」、最新話を更新しました。

10年前の日本で、アンパンマンのマーチをみんなが聞いていたように。
9.11の時に、アメリカ人がアメイジング・グレイスを聞いていたように。


どうしようもなくつらいことが起こったとき、歌は人に静かな勇気を与えてくれると思います。



南北戦争の時のアメリカ人ならば、たぶんそれは、スティーブン・フォスターの「ケンタッキーの我が家」かな、と。

(「ケンタッキーの我が家」はケンタッキーフライドチキンのテーマソングでもあるので、日本人にも馴染み深いです)


明るくて、軽快な感じは、

https://m.youtube.com/watch?v=sKMBcnbP2Og

このルイ・アームストロング版が一番イメージに近いです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する