【告知】
新作短編小説を2作品、ノベルアップ+のコンテストに応募する目的で投稿しました。
250円の思い出:プライスレス
https://novelup.plus/story/302642214たまにはそば位食べさせて
https://novelup.plus/story/881299090 ちょっと良い話、でコンパクトにまとまっているはずなのでスキマ時間でも読めるようになっています。
損はさせませんので見てくださいね。
【以下本文】
個人的には「リアルであれば面白いとは限らない」という主義主張をしてますが、それに加えて「正しければ面白いとは限らない」もついでに付け加えた方が良いと思ってます。
最近の事例では「ポリコレ」がらみの映画って、正直言って大抵つまんないでしょ? あれと一緒で「正しさ」は「面白さ」を保障しないんですよ。
実際ディズニーはポリコレ配慮をしてから大苦戦を強いられているそうですし、その一方でポリコレを特に気にしない映画のマリオは文字通り「記録を塗り替える程の」特大ヒットを飛ばしたわけでして。
「ポリコレ的に正しいから面白いはずだ。そうでないとおかしい」って思ってるポリコレを「キメてる」人には何言っても通じないと思いますけど。
それに、そもそも何が「正しい」かだなんて時代でいくらでも変わりますから「ポリコレ的正しさ」も永遠には続きません。
実際、天文学者のガリレオ・ガリレイが地動説を発表した当時は「天動説」が主流、というか「それが神の教え」=「絶対に正しい事だ」となっていたので
「地動説は神を否定するとんでもない事だ!」と異端尋問(いたんじんもん)になって、最終的にはガリレオは地動説の放棄を約束する誓約書を書かされた位ですから。
他にも対戦ゲームのバランス調整って「全ての対戦カードの勝率が50%になるのが正しい」っていうのが一般化してるけど、飲食店で例えれば
「人気メニューをわざと不味くして、不人気メニューをテコ入れして、全てのメニューが均等に注文されるように調整する」ようなものなので、間違ってるでしょコレ。
飲食店なら「人気メニューをさらに美味しく」したり「下ごしらえや仕込みにかける時間を長くして大量の注文をさばけるようにする」のが普通でしょ?
これは対戦ゲームで言えば「すでに強いキャラをさらに強くする」調整だけど、飲食店の目線で言えばそれでいいんです。
むしろ面白いって「全く正しくない不純」な事でもあるんですよ。もちろん「不純」でない面白さだってあるのですが。
俺が子供の頃にあったギャグマンガの主人公とか性格悪かったよ?
「おぼっちゃまくん」の御坊茶魔とか「燃える!お兄さん」の国宝憲一とか、引いた目線で見たら性格悪い奴だなぁって思えるような味付けでしたし、
他のギャグマンガも主人公が一番のボケ役なので大抵バカだったり嫌な奴だったんだけど面白いからそれでもいい、ってなってました。
そう考えると「正しければ面白いとは限らない」っていうのは理にかなったものかと思います。
そもそもの話「正しい事」自体、ほんの数十年で変わる不確かなものだから、それを価値基準に据えたらそりゃ失敗だってするよ、ってなるわけでして。
実際ご長寿早押しクイズとかぶっ飛んだ回答ばかり、具体的に言えば「アッコにおまかせ」が正解のクイズで「アッコに殺される」とか「アッコに食べられる」とか言うけど面白いでしょ?
ツイッター(現X)やってます。日常生活で思ったことをつぶやいています。
https://twitter.com/agatuma_yui作品一覧はこちらから。
https://kakuyomu.jp/users/agatuma-yuiよろしければフォローをお願いします。