• エッセイ・ノンフィクション
  • 詩・童話・その他

書き手の不安

 たてごと♪ です。
 謝罪会見のお時間です(

 言の葉綾さん(ハイセンスなペンネームだ……!)の、文章書き綴っていくうえでの不安等についての近況ノートへ、僭越ながらコメント寄せさせていただいたのですが、我ながら非常にマヌケな事を書いてしまったのに気づきまして。
 以下自分のコメントですが、

================
 ちょっと、某Twitterでイラスト描いてる人たちの話をします。
 自信のない描き手さんが、でも露出したいという願望を叶えるために、「#よわよわ絵師だけどいいね欲しい」みたいなタグでイラスト出したりする事が、たまにあるんですけれども。
 でもそういう時って必ず、「どこが〝よわよわ〟なんじゃいっ!」ってほどの神絵師さんまでが参加してくるんですね。
 それでまあ、そこに批判集まっちゃって、ちょっと可哀そうな事になったりもするんですけれども。

 つまりそういう事かなあ、と。
 どれだけ実力ついたところで、不安なんてぬぐい去れるもんじゃない、と。
 でも何だかんだでみなさん、まあまあ普通にやってらっしゃる、と。
 要は、大まかに高所恐怖みたいなもので、不安を持ったままでも意外と大丈夫だったりするんですよね。
 そのままでいいと思います。
================

 これ、要約したら

  〝安心して不安がってください〟

 じゃん!!!!!
 トンチか!!!!!!!!!!
 オチなんか付けるつもり無かったのにいぃぃいいぃぃ!!!!!!!!!!!!!!!

 自分の阿呆を、ここに深く陳謝いたします。

 以上現場より、五体投地とともにお伝えしました。
  ⊂ ~⊃ ˘ω˘)⊃スヤァ


 ……笑い飛ばさないとやりきれない……、、

1件のコメント

  • 安心して不安がってください……。
    不覚にも笑ってしまいました。でも、確かに「不安がる」ほうが普通ですよねえ。結局不安に思っても、挑戦し続けるほかありませんが。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する