連載中の作品の新章開始時に、私は「前章のあらすじ」をつけています。
これは私が「一章分を書き溜めてから、毎週定期更新」という投稿の仕方をしているため、前章の投稿終了から新章の投稿開始までには、とても間が空いてしまうからです。
「前の内容を忘れちゃったから、もうこの小説は読まなくていいや」と言われるのを、少しでもなくすための、苦肉の策です。
紹介文のあらすじなら、先が気になるような(あおるような?)内容にして、結末までは書きません。
けれど、前章を思い出してもらうためのあらすじなので、ここで必要なあらすじは、最初から最後まで内容を書くあらすじです。
結構、面倒臭いです。
そして、毎回、思うのです。
「本文がアレだけ長いのに、なんで、あらすじはこんなに短いわけ!?」
私がまとめるのが上手、というわけではありません。
途中の「ドキドキ」を全部、すっとばした、「今後の展開に影響する内容」だけを書くから、なのです。
「悪徳商人と、ドキドキの駆け引きの末に、伝説のアイテムを手に入れる」
という展開を、1エピソード使って書いたとしても、
「主人公は、得意の舌先三寸で悪徳商人を丸め込み、みごと伝説の秘宝を手に入れることができたのだった」
の、一文で終わってしまうのです。
(これは、たとえです。そういう話を書いているわけではありません)
たぶん、このシーン、面白い見せ場です。
主人公の活躍のシーンですから、削るわけにはいかないエピソードのはずです。
けど、あらすじにすると、たった一文で終わりです。
それはすなわち、作品全体の「展開」にとっては、重要ではない、ってことなんですよね。
私は「展開が遅い」と言われます。
あらすじを書くと、はっきり分かるなぁ、と思いました。
勿論、展開が遅いのが悪い、と言っているわけじゃありません。
展開で魅せるタイプの話じゃないんだなぁ(しみじみ)……ってことです。
ヒューマンドラマなんでしょうねぇ。
謎を解き明かす的な内容もありますが、結局は人間を書きたいんだなぁ……。
そんなわけで、今回は前の章のあらすじです。
新章開始は、来週からです。
『di;vine+sin;fonia ~デヴァイン・シンフォニア~』
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881135517 第八章 交響曲の旋律と
〈第七章あらすじ&登場人物紹介〉
を、明日、土曜日、朝7時ごろ更新します。
よろしくお願いします。
※第一部完結まで、毎週土曜日朝7時ごろ、定期更新です。
近況ノートは、朝寝坊してもいいように(すみません)、前日に上げておきます。
※第4回カクヨムコンテストの要綱が発表されました。
読者選考のあるコンテストに出しても、全然、お呼びじゃないので、今まで興味がなかったのですが……。
投稿予定を確認すると、第一部完結が1月末。
コンテストが2月1週目あたりで終了。
第一部完結とコンテスト終了が、ほぼ同じなんだ……。(なんか示し合わせたみたい)
どうしようかな……。
以下、恒例の執筆裏話「制作ノート」です。
(少しネタバレを含むため、スペースを空けます。
本編のあとにお読みください)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
制作ノート
「あらすじを書くと、前章の密度のバラつきがはっきりと分かる」
第七章のあらすじを書きました。
書き出し→「ルイフォンとリュイセンは、斑目の屋敷に侵入した」
……あれ? ひょっとして、これだけ話が通じる?
遊び仲間とか、吊り目男とか……要らない……?
冒頭は、息抜きの「遊び」のエピソードだったんだな、と実感しました。
あれはあれで、あったほうが良いと思うのです。あれがないと、気持ちが高まっていかないと思うのです。
でも、本筋からすると必要なかった……。
その一方で、「リュイセンはタオロンに勝って、父を助け出した」にはできないのです。
「タオロンが父を撃った」が必要なのです。
ホンシュアが出てきたあたりからは、かなり細かくイロイロが必要なのです。
あらすじが長くなる。終わらない……。
後半になるにつれて、密度が濃すぎた……!?
遊び仲間が出ているシーンでは、その後、「彼らのうちの誰かが捕まって人質にされる」とかいう展開もあり得ないわけではなかったので、無駄ではないと思います。
(ミスリードというか、想像を膨らませられるというか……)
けど、いざ、第七章が終わってから、あらすじを書いてまとめてみると……
「読んでくださった皆様! ごめんなさい!!
あのシーン、読まなくても話が通じる!
貴重なお時間を頂戴してしまって、申し訳ございません!」
と土下座したくなりました。
無駄じゃないんだ。
決して、無駄というわけはないんだ……たぶん。
だからこそ、どんなシーンも、たとえそのシーンが「今後」に影響がなくても、そのシーン単独で「面白い」と思えるだけの出来にしなければならないな、と思いました。