• に登録
  • エッセイ・ノンフィクション
  • ミステリー

アスパラガス採ってきました

昨日4月1日は復活祭翌日の月曜日(パスクエッタ)で祭日でした。
森でアスパラガスを採ってきました。

野に生えているアスパラガスは「野生のアスパラガス(asparagi servatici)」と呼ばれ、スーパーで買うものよりだいぶ細いです。

採集のコツはトゲトゲした低木の茂みを見つけること。このトゲトゲは成長したアスパラガスの木で、オリーブの木の下によくあります。
細いし周囲に馴染んで見つけにくいので、ひょろっと伸びているアスパラガスを見つけたときの感慨はひとしお。

地元の人は慣れたもので、私がやっと1本見つける頃には片手に持ちきれないほど採っていたりする。今日はたくさん生えていたので、へたくそな私でも(いつもは0本)大量に採れました。

今はちょうど旬で、採集したアスパラガスでいっぱいの袋を持った家族連れなどを森や公園でよく見かけます。
ちなみにパスクエッタにはピクニックをする慣習があるとか。

とれたてのアスパラガスはリゾットや卵とじで食べるのが一般的。私もごちそうになりました(*´༥` *)

一番左下の画像でS字に生えているのがアスパラガスですが、分かるかな。

21件のコメント

  • 結構緑が繁ってますね。
    🦗バッタや🪲コガネがゴソゴソしてそうな感じがします。

    画像の野生アスパラ見つけました!
    なんか掘り出した自然薯みたいですね笑
  • あ、違う…
    その茶色いやつに腕組んでる緑色のほうだった(汗)
  • 野生のアスパラガス!
    うねうねしながら、採集者から逃げようとしているのかなと思っちゃいましたww
    イタリアにしか生えないのかしら。みんなして森へアスパラガスを採りに行くなんて、面白い慣習ですね♪
    自然豊かなお写真に癒されました(*^-^*)
  • こんにちは。
    野生アスパラガス、初めて見ました。感動。
    日本ではこんな風に育たないでしょうね。
    味も濃そうです。栄養豊富でいいですね。

  • 橋本圭似様

     野生のアスパラガス、細くてくねくねしていて面白いです!
     パスクエッタにピクニックの慣習。自然に親しむ&春を楽しむ行事が根付いているのですね。

     KACはお気遣いなくです! 私も成り行きで参加しちゃった感じですし(笑)
     お体お大事になさってくださいね!
  • 悠木さん

    4月なので緑でいっぱいでした。
    バッタとコガネは見ませんでしたが、きっといると思います。トカゲとダンゴムシと蜂ならいっぱい見かけました。

    そうなんです、緑のやつです。分かりにくいでしょ! 背景がたとえば白なら簡単だけど、色々ごちゃごちゃしている場所だと難易度が跳ね上がるという。
  • こよみさん

    うねってますね。あ、私から逃げようとしてたのか……wこれだけ伸びると下の方は固いので、先端20センチくらいを採ります。

    wikipediaによると、地中海沿岸に分布するらしいです(知らなかった)。
    ええ、散歩してるとアスパラガスが目に入るのでつい採るんですよね。で、1本では何も作れないのでもっと捜します。それで袋一杯になるんだと思います(笑)
    前日の日曜は強風が吹き荒れていましたが、月曜はいい天気でピクニック日和でした(*´꒳`*)
  • ハナスさん

    こんにちは~! 私もイタリアで初めて見ました。日本はどうなんでしょうね。検索すると北海道には生えているらしいのですが、食べるのかどうか分かりません。
    味は意外と薄くてあっさりしています。イタリア人に言わせるとスーパーで売っているのより「繊細」な味らしいです。
  • 涼月さん

    くねってますよね。ここまで伸びると固いので、本当は短くてすくっと立っているやつが狙い目です。
    森にやけに人で賑わってるなと思ったら、パスクエッタにはそういう慣習があるそうで。人が多いからアスパラガスも早い者勝ち。

    KACお疲れ様でした! 全部違うジャンルで参加されたんですよね。今自宅にいないので、帰って落ち着いたら伺います。

    お気遣いありがとうございます。涼月さんも体に気をつけてお過ごし下さい。
  • 日本人でいう土筆みたいな地位にありそうですね。春の味覚……。
    でも、イタリアの野生アスパラのほうが成育が逞しい!
  • 汐凪さん

    土筆ってつくしと読むのですね。つくしも同じように春を告げるイメージがありますよね!
    野生アスパラ、雨が降るとよく育つらしいです。雨後の竹の子、ではなく雨後のアスパラ。
  • これって日本だと「山菜採り」みたいな感じに見える~👀
    早く採らないと固くなる所も。
    でも、瓶に活けてるのも何だか可愛い🌱
  • 満つるさん

    アスパラオンリーだけど山菜採りですね。すぐに伸びて固くなるので、ちょうどいい案配のやつを見つけると「ラッキー!」と思っちゃいます。
    瓶、このまま冷蔵庫に入れてました。
    自宅にいないのでエッセイになかなか伺えずごめんちゃい。落ち着いたら遊びに行きます~。
  • あ、お気遣いさせてしまった汗。
    ありがとう!
    たまたま私も通知offにしてたもんだから、気付くの遅れちゃってて💦
    ごめんよぅ。

    旅行かな? そしたらまたこちらに写真で見せてくれるのかな?
    楽しみに待ってるね~♪
  • 満つるさん

    同居人氏の実家にいます。
    旅行は1カ月ぐらい前にトリノとジェノヴァに行ってきました。エッセイに旅行記書くつもりだったけど一人になる時間がないので書けなくて、もう忘れちゃった(笑)
  • おはようございます。
    昨日、近所の田んぼでヤゴをとってきたんですよ。
    で、田んぼの水を入れた小容器から中容器に移し替えようと思って中容器に水を張り水道水のカルキ抜いてたんです。
    で、いざ移し替えようとしてたら無意識に小容器(ヤゴ入り)のほうを風呂場の排水口に流しちゃったんですよね……
    罵って下さい><
  • 悠木さん

    こんにちは。あ~~~……お疲れだったんでしょうか。ヤゴ……(T_T)
    いえ大丈夫です。きっと配水管の中で育って立派なクリーチャーになって帰ってきます。

    あ、私も昨日羽化したあとの蚕の繭を捨てたんですが、間違ってまだ羽化してない繭を捨てそうになってました。
  • 橋本さんが優しい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
    立派なクリーチャーになってくれるなら(無意識に)流した甲斐がありそうです。
    ただ、この薄汚い豚野郎!の罵倒も欲しかったです!(違)

    蚕ですか。
    野生のものは見たことないんですけど、なにかの研究でしょうか。
    ヤゴよりそっちのほうが気になります(笑)
  • ヤゴ「この薄汚い豚野郎!」

    いえ、同居人が繁殖させてカマキリのエサにするためにネットで買ったんです。でもカマキリが全部死んじゃったので、どうすんのこれ? と思ってるところです(笑)
    16匹います。4匹羽化しました。もふもふで可愛いです。
  • 数の報告ありがとうございます。
    自分のことじゃないのに虚しさが込み上げてきました。

    雌雄判別は行っていると思うので、繁殖させて来年のカマキリ用ですね(笑)
    日本の蚕は生殖行為すら人間が手伝わなければ満足にできないと聞いたことがあります。手のかかる子猫ちゃんだぜ。
  • 交尾自体はできるんですよ。ただ、くっついたら離れられないんです。合体したままだと産卵する体力がなくなるので人間が離してあげないといけないとか。そのことを「割愛」といって、もともと蚕用語なんですって。へーへー。ちょっと物知りになった気分。
    ええ、手のかかる子猫ちゃんです。

    蛇のエサにされるかもしれません。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する