★近況☆ ↓カクヨムコン10参加作品 「竜世界クロニクル - 約束の竜と世界を救う五つの鍵 -【完結/挿絵あり】」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054894409037 フォロー、星評価、よろしくお願いいたします! 読み→◇◇◆◇◇ 今年は参加作品の読み中心で回ります。楽しみましょう♪ ☆★☆ ※フォロー作品の更新、作品フォロー、作者フォロー、応援(ハート)、以上の通知はOFFにしております。 ※KSP開始にともない、広告表示をオンにしてます。 読みに寄ったファンタジー書きです。 ゲームっぽい作品が好き。人外大好き。エログロリョナホラーは読めません。 イラスト描きます。気になる方はTwitterを覗いてみてね。 星は、最後まで読了しなくても入れることが多いです。感覚的にゼロか★★か★★★を決めてるだけですので、作品の良し悪しはわかりません。星三つ入れた作品には、忘れた頃に突然レビュー文を入れたりします。(キャッチコピーが思いついたら) 自作品はほぼ全作品がカクヨムオンリー。 応援(ハート)の通知は切ってますので、気軽に覗いていってください。サイレント読みも歓迎です。 ☆★☆ 旧PN) 氷海せら 羽鳥さぁら(お絵描きネーム)
脳トレ代わりにBLを作文してる書き専です。 年寄りなので、酸いも甘いも空行も度外視。
交流を大切にしたいと思っております。 応援コメント、♥を頂いた方を優先的にフラフラ徘徊しております。 ファンタジー系の小説、コミックを読むのが好きです。 BLが好き。なので、書いている作品はBLでなくても、そこはかと香っているみたいです。 ぽちぽち物語をかいてます。 ご縁に感謝。よろしくお願いします。
上から読んでも下から読んでも 『この美のこ』と申します。 かなりマイペースで書きたいものを書いて読みたいものを読んでいます。 『カクヨム』の中では永遠の26歳です( ´艸`) どうぞよろしくお願い致します。
執筆する時間があまりないので短編が多いです。 長編はだいたい途中で行き詰まっています(涙) できればスイスイ読めて、退屈しのぎになればいいかなって思います。
古代エジプトが大好きです。 小説は、(先生省略で)宮部みゆき、恩田陸、京極夏彦、米澤穂信などをよく読んでいました。森見登美彦の『太陽の塔』は書店で立ち読みし、うっかり吹き出してしまった経験があります。 ライトノベルでは『キノの旅』がお気に入りでした。 マンガは『GS美神』で笑いを学び、箱田真紀の『ファイアーエムブレム』でゲームマンガの魅力を知り、『鋼の錬金術師』で科学と魔法が融合したような新たな概念にドキドキしました。オートメイルは素晴らしすぎる。もう少し年齢を重ねてからは、『ブラックジャック』や『うる星やつら』『エロイカより愛を込めて』を大人買いしました。 映画は『グーニーズ』や『ロードオブザリング』『ネバーエンディングストーリー』、のぶえもん時代の『映画どらえもん』シリーズを何度も観ました。 アラン・リー氏の絵に感涙。 子供が生まれてからは、絵本作家のかがくいひろしさん。『バムとケロ』シリーズを好んで子供とよく読みました。 若い頃に書いた小説を手直ししたり、新たに書いたりしながら、厚かましいですが書籍化目指しています。 宜しくお願い致します。
カクヨムコンテスト10に挑戦中です。コレクションにまとめておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。 勝手に猫部にきちんと所属。犀川よう様自主企画審査員活動中。 チェリー、チンチラシルバーは14歳くらいで虹の橋を渡りました。思い出は『多分、猫エッセイ。』に。俳句『猫』もございます。 カクヨムコン9『多分、エッセイ。』入賞ならずでしたが、エッセイ・ノンフィクション部門最多星⭐取得。本当にありがとうございます! KAC2024、20244にて、エッセイ。『多分、黒歴史。』第4位になりました。皆様のおかげでございます! 異世界長編(連載中)、百合小説(連載中)、現代ドラマ(連載中)、エッセイ。と猫エッセイ。(連載中)、現代ドラマ、俳句、短歌、文芸百合小説、BL短編、異世界短編、児童用短編、公式企画用二次創作と色々な作品を書いております。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 書いておりますのはいわゆる、のお話とは少し違うお話たち。詠んで、作っていますのは『自由な俳句、短歌』でございます。 作品のうちのどれかに、皆様の「読んでみたいな」、「読んでみてもいいかな」、がございましたら幸いです。
ファンタジーが好きです。 なろう(ムーンライトノベルズ)ではmomogram.をなのっています。 iらんどでは、「はりか」をなのっています。
三題噺や異世界ファンタジー、SF、歴史もの、ショートショートなど、いろいろ書きます。 文体や作品の雰囲気を変えるのが好きなので、1つお口に合わなくても、別の作品を覗いてみてくださると嬉しいです。 ◆フォローしたり外したりは、ご自由にどうぞ! ◆こちらがフォローしたりレビューを書いたりしても、お礼の意味でフォロー返しや読み返しをしてくださる必要はないです。 ◆限定ノートは、思いつき次第ご用意し、一ヶ月後に削除しますが、頂いたコメントは、大事に保存させて頂きます(*^^*)
好きな言葉「季節限定」「新発売」「増量」
ふじわら・ひゃっか です。 ケイト・ロス、エリス・ピーターズ、アガサ・クリスティのミステリーが大好きです。 皆様、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
▼ waiwaisakana.wixsite.com/canaan 「コルシカの修復家」ウェブサイト。登場人物のイラストや各章のあらすじなど載せています。
こどもの頃は図書館に住みたいと思っていたほどの本好きでした。そんなことは忘れて日々過ごしていましたが、突然文章を書いてみたくなり、カクヨムにお邪魔しました。 好奇心旺盛なのですが、ビビりです(笑) 作品の中に、物事の歴史や成り立ちが絡むような話を書くことが多いです。ラストはハッピーエンドが好きですが、時々、思い切り悪やギャグに走りたくもなります。弾けている時は、生暖かい目で見ていただけるとありがたいです。 ヨム方は色々なジャンルを読みますが、怖すぎるホラーとドロドロの人間関係が描かれているものは、後で引きずるので読み進められません。ごめんなさい! こんな作者ですが、よろしかったら遊びに来てくださいませ。
始めまして😀みゆたろです。 小説家を目指していますが、とーいですね😶(笑) この夢をジックリと追いかけて行こうと思います😁 どうぞよろしくお願いします😀
お酒と妄想が大好きな引きこもり主婦です。 読書で好きなジャンルはミステリーです! でもなぜか、最近ホラーを書いてます。 だがしかし、現代ドラマと恋愛って表示されてるプロフィールジャンル。なんでなんだろう?と不思議な今日この頃です。
ただの飲んだくれです。 異世界ファンタジー、ワインエッセイ、ジャンル不明の文学風作品まで、わりと色々なジャンルを書いています。 読む方もかなり幅広いジャンルを読みます。
国際結婚でフィリピン人の嫁さんをもらい、日本で生活しているおっさんです。今は娘夫婦も一緒に住んでいて3世代の家族といろいろな事を書いていきたいと思ってます。 私自身は二年前に脳出血で倒れて、失語症や記憶障害と腎機能が半分になり、一時は日本人の家族からはもう駄目だと判断されましたが、フィリピン妻のおかげでリハビリ専門病院を2か月で退院し、家庭内でのリハビリ中です。主治医からは仕事はできないと言われてますがそのまま行くと認知症にもなりかねないため、日本語の勉強も兼ねて文章を始めました。 いつも仕事に車の運転に、買い物に、遊びに頑張っている嫁さんや、娘夫婦と孫の生活が書ければいいなと思ってます。 よろしくお願いします。
ロックと映画と猫を愛する文字書きです。 自分が読みたいものを、趣味全開で書いています。書いているのは海外が舞台、サスペンスな展開ありなヒューマンドラマが多いです。 本よりも映画から強い影響を受けています。 基本、読み合いはしません。足跡は辿りますが、文章の選り好みが激しいです。地の文みっしり縦組み表示が好みです。 書いているときは読めない、読んでいるときは書けないという不器用者です。そのうち読もうと、とりあえずフォローだけさせていただくことがありますが、ご理解願います。 私からコメントや★を送らせていただいたとき、お返しなどのお気遣いは必要ありません。私もお返しのつもりで★を送ることはありません。 読みもせずに★だけつけていく人、F**k off。 映画や音楽の話は大歓迎です。近況ノートのコメント欄など、適当なところにどうぞ。 碧柘榴庵 -aozakuro an- ≫ https://karasumachizuru.tumblr.com Last.fm ≫ https://www.last.fm/user/karasumachizuru Bluesky ≫ @karasumachizuru.bsky.social
はじめましての方 いつもありがとうございますの方 ご機嫌いかがでしょうか。 引き出しの中に矢鱈と細かい区分けや隠し底を仕込むような作品を描くのが好きな、捻くれ者とはワタクシのこと。 汐凪 霖でございますm(_ _)m ながめと読む、霖。 特別、雨が好きなわけではないのですが。 晴れも雨も曇りも、それぞれに良さがあるので。 何故に、この字を選んだのかというと、水関連だということに尽きます。あとは、ご縁です。ご縁という言葉の意味に全てを乗せます。 本当は、「ながあめ」と読むのが正しいのですけれど、ながめでも変換できたから、いいや。 どうぞよろしくお願いいたします。
お読み頂きありがとうございます。 当方ヨムもカクもスローペース。 ご容赦のほどよろしくです。 代表作はエッセイ以外の一番新しい作品を置いておきます。深い意味はありません。
和的音楽グループ、白狐姫と白狐隊のメンバーが送る、 色々エッセイと創作小説になります。 歴史や自然科学、経済、哲学、音楽等々、 幅広い分野をテーマとして創作しています。 何卒よしなにお願い申し上げます。 白狐姫/白狐隊は、 女性Vo(白狐姫)と女性コーラス隊(白狐隊) /楽器隊による和的ポップミュージックバンドです。 youtubeで白狐姫で検索すると動画をご覧になれます。 一度楽曲や動画を見て頂くと、わかりやすくなるかもです。
皆さまこんにちは。エッセイ、小説、半々くらいで書いてます。エッセイは全て1話完結です。 青年期は色々あった後、大学卒業後は様々な職を転々とし、国際結婚、など、色々あがいてまいりました。 夢のように過ぎた私の人生を振り返って、色々ステキなことを書けたらな、と思っています。 また1話完結で映画エッセイも書いてます。もし興味のある作品がありましたらお立ち寄りください。 どうぞよろしくお願いします。
現在活動停止(休止?)中。いるにはいますがいるだけです。本格復帰時期が何時なのかは未定です。作品は殆ど閉じています。
『星⭐️と話す』から星都ハナスです。 クリーニング店パート主婦です。 幸年期を迎えたくてカクヨム活動しています♪ 交流大好きなので、遊びに来てください! 生きてりゃ色々あるわね。 辛いことも楽しいこともひっくるめて人生じゃん。 そんなノリで書いた作品ばかりです。 おとぼけ、お下品エッセイ。 創作じゃなくて妄想小説。 好きな作家 湊かなえ 東野圭吾 小池真理子 星新一 金子みすゞ セーラー服歌人鳥居 秋元康 他たくさん♡
ものごころついた頃から本の虫で、空想の世界のなかで遊んでいました。 カクヨムと出会ってからは、書くのと読むのと両方を楽しんでいます。カクヨムユーザーの皆さまとの交流も楽しいです。 ここで息長くつづけていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
たちばな きり と申します。 お気軽に紀里と呼んでいただけると嬉しいです。 無精髭もしくはワイルド髭とトラが好き。
フランスに関係する話が中心です。 興味を持った作品に勝手にお邪魔します。 読み返しのお気遣いは必要ありません。
【カクヨムコン10参加中!】 参加作はコレクションからどうぞ! ↓ 『カクヨムコン10』 https://kakuyomu.jp/users/NiKaNa_DaDa/collections/16818093084087914877 得意ジャンルは(たぶん)コメディとエッセイ。たまに大人向けの童話っぽいのも書くし、最近はBLもちょっと書きます。小説は必ず完結させた状態で予約投稿するので、安心してお読みください。エッセイは頑張って毎日投稿してます。 コメントやレビューは勢いが余り気味のやつなので、ご迷惑な方はお知らせください。こっそり消していただいても大丈夫です。 【おすすめ作品】いつだって一番読んでほしいぐだぐだエッセイ 『好きなことを、好きなだけ』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887527530 Twitterのフォローもどうぞお気軽に。 過激な思想などをお持ちでなければ基本的には来るもの拒まずです。 カクヨムコン6短編部門で「九谷宗一郎の『変』」が佳作をいただきました! https://kakuyomu.jp/works/1177354055014434414
病院勤務の理学療法士。 ロト7で1等当てたい…… 趣味でサイト運営しています。主に洋画や洋ドラのヒロピン等を扱ったニッチなサイトですが、よろしければ是非一度お立ち寄り下さい。 https://kunan-no-otome.com/ またYouTubeでゲーム動画も投稿しています。主にキャラクリや着せ替えが出来るゲームが中心です。 https://www.youtube.com/channel/UCmf5K_Cm-LIGvsJkQul3gAw/
第6回カクヨムweb小説コンテスト恋愛部門へ「蔦の神妃 - 蒼玉月に呪われた聖女、あなただけの騎士に」で参加しています。 その他「神々への鎮魂曲」「覚トリ」でも参加。応援よろしくお願いいたします。 ファンタジー小説を中心に書いております。 たくさんの作者・作品がある中、わたしの作品を読んでくださり、心より感謝申し上げます! ※近況ノートへのコメントに対するお返事は基本的にしていません (相手に通知がいかないので)
まだまだ、未熟ですが物語を読んだり書いたりするのが好きです。
ベルギー近郊のドイツ在住という地の利を生かして、ドイツ語やフランス語の文献も読みながら、一味違うヨーロッパ歴史小説をお届けいたします。 私は昔から何故か歴史の話が大好きで、特にヨーロッパ、そして時代は800年くらいのカール大帝の頃から始まり、その後に続く神聖ローマ皇帝のマクシミリアン1世やその孫カール5世の話には夢中になってしまうところがありました。 本当は長年カール5世の物語を書いてみたいと思っていたくらいなのですが、カール5世の話はもう既に有名でもあり、そう考えたらマクシミリアン1世とその妻であるブルゴーニュ家のマリー姫について書かれた話が意外にも少なく、マリー姫とマクシミリアン1世のロマンチックな歴史的な話であれば、いっそうたくさんの方にも楽しんでいただけるのではないか、と思ったのです。 歴史上実在した「マリーとマクシミリアン」と共に、想像上のキャラクターである「アリシアとセシリア」という二人の姫を登場させ、15世紀頃の当時のヨーロッパを身近に感じていただけたらと思っています。 もともと子供時代には池田理代子先生の「ベルばら」「女帝エカテリーナ」「エロイカ」など夢中で読み漁っていた時代があり、読みながらどれほど心躍らされたことでしょう。 なので最大の夢は、読者の方が心躍る物語と感じてくださり、私の「マリーとマクシミリアン」の物語が、成長していくということなのです。 今始めたばかりなのに、夢だけは大きすぎて、笑われてしまいそうですが、頑張りたいと思いますので歴史の話がお好きな方は是非お立ち寄りくださいませ。
【カク活動について】 恋愛小説メインで書いております。 短編『アクアリウムマーメイド』が『カドカワ読書タイム 5分で読書 ちょっとかわった、恋のはじまり。』に収録されました。 カクヨムに来て、カクことが好きなのだと再認識した自分がいます。 足跡を残して応援してくださる方にも、ひっそりと読んでくださる方にもいつも感謝しております。 【ヨム活動について】 現在フォロー作品や読みたい作品がたまっております💦 ☆やレビューのお返しとしての拝読は申し訳ありませんが控えさせていただきます。 (読みたい作品を見つけたら、もちろん読ませていただきます!) 私の書きましたレビューについてのお返しも、どうかお気になさらず(^^) 【カク】も【ヨム】も、楽しく続けていきたいと思います。
2024年8月16日『呪われた龍にくちづけを』コミカライズ第2巻がFlosコミック様より発売です! 《書籍化作品》 『身代わり侍女は冷酷皇帝の『癒し係』を拝命中 『花の乙女』と言われても無自覚溺愛は困ります!』2022.9.1 角川ビーンズ文庫様 『迷子宮女は龍の御子のお気に入り ~龍華国後宮事件帳~』2023.1.25 メディアワークス文庫様 少年エースplus様にて和久田若田先生によるコミカライズ連載中です! 2巻も4/25日に発売されました! 『呪われた龍にくちづけを ~新米侍女、借金返済のためにワケあり主従にお仕えします!~』2023.5.25第1巻、2023.7.25第2巻 MFブックス様 Flosコミック様より、みどりわたる先生によるコミカライズ第2巻が発売です! 『転生聖女は推し活がしたい! 虐げられ令嬢ですが推しの王子様から溺愛されています!?』2023.12.1 角川ビーンズ文庫様 『夫君殺しの女狐は幸せを祈る』2024.4.25 角川文庫様 『追放された期待外れ聖女ですが、聖婚により魔霊伯爵様に嫁ぐことになりました』2024.6.17 novelスピラ様 いつもお読みくださっている皆様、本当にありがとうございます~!(深々) お砂糖たっぷりなじれじれもだもだ恋愛ファンタジーとイケメンならお任せくださいっ! 読んでくださった方に、少しでも面白いと思っていただけるように頑張ります!٩(๑•̀ω•́๑)۶ ちなみにペンネームの読みは「あやつか きのと」です(*´▽`*) 出だしは少しスローテンポな作品が多いかもしれませんが、もし興味を持たれましたら、おつきあいいただけますと嬉しいです~(*´▽`*)
ジャンルは問わず、短文が多いです。 少しでも文中の人や物に気持ちを傾けてくれるような表現を心掛けてます。 宜しくお願いいたします m(_ _)m
感想は歓迎いたします。 誤字脱字の指摘、技術的なアドバイスなども教えていただければ助かります。 また、批判的な意見でも構いません。読んでいただけたからできると考えるからです。
現代ドラマを中心に書いてます。ファンタジー作品も三つだけ。 レビュー書くのすごく苦手です。差し上げるのはお星様だけになる事が多いです。ごめんなさい。 Twitterは現在鍵かけちゃってます。すいません。
カク1割以下、ヨム9割以上です。 ギャーギャーと応援コメントを打ってしまいます。不要に思われたなら削除をお願いします。 (応援コメントやレビューは勢いのあまりに誤字が多くあると思います。ごめんなさい)
音楽家、歌手です。 自分で歌う歌詞を作ってきましたが、 小説も少しずつ書いていきたいと思っています。 お読み頂けたら、幸せです。 コメントなど頂けたら嬉しいです。 色々教えてください。 小説、詩集とも、気が向いた時の投稿ですが、 のんびりとお付き合い頂けたら幸せです。 よろしくお願いいたします。
読みやすく、世界に入り込めて、読後感のいい小説 そんな小説を書きたく、また読みたく思っています 基本的に連載は土曜日に更新しています。 (ちなみに今は基本が守れていません……) コメントもノート書き込みも大歓迎です! 見逃しがなければちゃんと返答しますので(笑)どうぞお気軽に。 【完結済み作品の簡単紹介】 ①「若君は吸血鬼」は一風変わった和風吸血鬼物語で、 殿様吸血鬼『若君』と中学生の少女『さつき』の物語 ②「モノノ怪クリニック」は妖怪物の連作短編集 妖怪の見える医者『山吹』と謎の少女『クロコ』の物語 ③「賢者の手」は文学寄りのファンタジー作品 二択の正解を必ず当てる能力を得た『一茶』という青年の物語 ④「ボーイズダイアリー」はSFをベースにしたドラマ。 進化論と経済論と子供十字軍の話を『レンジ』が語る物語。 ⑤「アトランティスのつまようじ」は天才科学者の脱獄の物語 三つの物語が交錯する、SFと科学をテーマにした『輝男』の物語
暴力と悪ふざけ、狂気、そこらへんを主題にした小説を書いてます。SFもファンタジーもライトノベルも書けませぬ...