• に登録

企画用

企画内容を読んできた人がコメントを書くところ

追記
読んだ後の詳しいコメントなどは別に近況ノートを立てておくこととします。どこまで読んだかの知らせは応援ボタンで行います。

7件のコメント

  • 初めまして。企画に参加させていただきました。五水井と申します。

    企画の趣旨にあうと個人的には感じ、参加させていただいたのですが、もし違うとおもわれましたら遠慮なくスルーや削除していただけますと幸いです。

    かなり読む人を選ぶ内容で(万人受けはまったくしませんので)普段はこの手の宣伝行為的なコメントをいっさいいたしませんが、客観的なご意見をご教示いただけたら勉強になると感じます。ご不快でなければお手すきの際に1ページ分だけでも第一印象やアドバイス等いただけませんでしょうか。

    (星を集めることには関心が無いためコメント欄でも近況ノートでもなんでもご都合のいいようにしていただけたら嬉しいです)

    よろしくお願いいたします。

    →参加作品『林檎と壊死とパリンプセスト』
    https://kakuyomu.jp/works/16817330650491199707
  • 本物の古代アヴェスター語の呪文や真言が登場します!
    癖つよです!
    →参加作品『暗黒竜の渇望』
    https://kakuyomu.jp/works/16817330647877241956
  • こんにちは。
    今回企画に参加させていただいたので、挨拶に参りました。

    拙作は全体主義的な考えを持つ国家が舞台となっている為、企画の趣旨に沿っていると考え、参加させていただいた次第です。

    ライトノベルという体で執筆しているので、もし「この企画に合わない、相応しくない」と感じましたら、消去していただいても構いません。

    今回は素敵な企画に参加させていただきありがとうございます。
  •  初めまして。
     @HerlorckSholmes 様の企画に参加させて頂いた、モブモブ夫と申します。

     癖の強い主な部分はオカルト、陰謀論関係となります。
     感想など下されば幸いです。
  • はじめまして、もってぃと申します。

    癖のある設定や舞台としての〝未来の植民惑星を舞台にした独立戦争〟を群像劇で描いています。今後、同じ設定の作品を連作で描ければ、と考えています。
    登場人物たちは、それぞれにその時勢の政治的背景の中で生きており、主役ただ一人の視点からの正義が描かれるというわけではなく、社会構造を背景とした政治ドラマや戦略的駆け引きの中で使命や信念に基づいて行動しているだろうと、そういうふうに描いていくつもりです。


    よろしくお願いいたします。

    →参加作品『フェルタ2696/非常事態の都市』
    https://kakuyomu.jp/works/16817330664952919514
  • はじめまして、参加させて頂きます。

     癖のある考え方についてはキャッチコピーの「力があれば無双できる? それってゲームの話だろ? 世の中もっと泥臭い」から察する事ができると思います。
     是非とも感想を頂けるとありがたいです。
     よろしくお願いいたします。

    →参加作品『ゲームが終わった後の冒険譚~駆け出し冒険者と、トンチンカンな召喚者達~』
    https://kakuyomu.jp/works/16817330657060896543
  • お世話になります。

    この後、拙作を企画に参加させていただきます。裏設定など練りまくった作品であり、一周では分からないような形になっている筈ですので、コメントを無理に~という物では御座いません。が、作品自体の分量が大きいため、できる範囲でハートを頂けたのであれば励みになります、というご挨拶へと替えさせて頂きます。

    返信も不要ですので、ご期待の上、是非お楽しみくださいませ。

    『三差配偽記』/ https://kakuyomu.jp/works/16816452221051964124
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する