• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

ゴミ箱と洗濯かごを貰ったらQOLが上がりました

 洗濯かごはともかくゴミ箱なかったのか、って思われるかもしれませんが、ありませんでした。なかったんだ。俺もびっくりした。

 3月頃(https://kakuyomu.jp/works/1177354054881038781/episodes/1177354054882736432 40000字あるので読まなくていいんですけど)、全然知らない人と飲んでるけど来ませんかって言われて飲みに行った人とそこそこ実は仲良くなってて、ちょいちょい飲んでたんですが、この人が10月から職場が変わる、埼玉の方に行くということで、この人の持ってた仕事の一部を引き継いだりして、今日は引っ越しの日ということで、一応顔出してきた。

 したら梱包されてないものがちょいちょいあって、まあ向こうで買いそろえようかなって感じらしくて、なんか欲しいものあったら持ってっていいよって言われたので、本とかちょっともらったのと、あとゴミ箱そういえばうちにねーなと思って、ないんだ俺ゴミ箱って我がことながら衝撃を受けつつ、もらってきたんです。あと洗濯かごは普通に欲しかったので良かった。

 で使い始めたんだけど、いいですねーゴミ箱! 便利! そりゃあ一家に一台ゴミ箱置きますよ。わかるわー。

 ついでに洗濯かごも便利!! そりゃーロングセラーになるわけですよね。うーん、素晴らしい! アイデアの盲点!!

 そういうわけで、俺もちょっと商品紹介youtuberみたいになりたいという夢もあったりするんで、この二品の紹介、良さを語ってみようかなって思うんですね。これは動画じゃあないですけど。

 何が素晴らしいかって、どっちも認知行動療法的なアイデアを使ってると思うんですよね。認知行動療法については全然知らないんですけど、ちょっとだけ知ってる話があって、その中でちょっと面白いなと思ったのは、不安とか恐怖ってのはだれしもあるわけです。でひょっとしたら総量で言ったら、俺みたいな呑気な人間と、ちょっと不安に押しつぶされそうで辛い人間とでは、そんなに差がないかもしれない。たとえば俺もやろうと思えば不安になれるわけです。32にもなってゴミ箱も持っていない。定職にも就いていない。来年度仕事は一つ無くなる。体重は致死領域にあって、健康状態完璧とはとてもではないが言い難い。逆になんで不安を感じないの? って感じですよね……自分で書いてて……………

 でまあ、だからこういう不安の量的なものは変わんないかもしれないけど、にもかかわらず俺は呑気に暮らしているというのは、その不安をうまくパッキングしているからだって言うんですね。

 これは認知行動療法の世界での喩えで、俺が思いついたわけではないんですが、1リットルの牛乳があるとしましょうと。これが牛乳パックに入ってて、冷蔵庫に収められてる分には、ただの白くておいしい飲み物じゃあないですか。ちょっとカロリーがありますけど。
 ところが、この1リットルの牛乳が、ブワー床にぶちまけられてたら? 最悪ですよね。地獄だ、って感じで、まあ他のことには手をつけられないし、拭き取るのはいいけど今度は拭き取った雑巾とかが地獄になるし、その散らばってた牛乳が他の床に置いてたNintendo Switchとかを壊したりして、あー最悪もう嫌だなんだこの家火ィつけて燃やしてやりたい、くらいになるわけじゃあないですか。

 そこまではなんないにせよ、この牛乳パックの中に入っている牛乳を不安とした場合、トータルの量は一緒なのにガワに収まってるかどうかでその評価っていうか、それによって引き起こされる感情って全然違うよね、ってのがまあなんか喩えとしてあるわけです。だから、不安はまあ、そりゃあみんなあるけど、うまくパックの中に入れていきましょうね、みたいなことをやるらしいです。そんなうまくいくかぁ? って思うんですけど、まあほら基本理念ってのはそういうものでしょう。

 ほいでだから、ゴミ箱とか洗濯かごというのはそういうもので、洗濯が終わる。で、洗濯槽の中に入っているものを抱えて、物干しのところに行く。干す。また洗濯槽に戻る。また抱える。物干しのところに行く。靴下がどうしてもペアにならない。キー! 面倒くせえ!!
 ってなって「あーやりたくないな」ってなるところを、とにかく槽の中のものをいったん洗濯かごにすべて投入し、そんで落ち着いて物干しの前でセレクションしながら干す。これが便利なんですよねえ。素晴らしい。さすが長い歴史があるだけのことはあります。

 ゴミ箱もほぼ一緒で、今までゴミ袋まんまで勝負してたんですが、そううすると袋状だから入口をいちいち整えないとゴミがこぼれたりする。でもなんかなー、めんどくせーな後でいっか、ってなって結局わけわかんなくなる、というのを、何しろ箱状ですから、スッとゴミを入れられる。まあその分袋時代に比べて機動力が下がるという欠点があったりもするんですが、些細なことですよね。何しろゴミがこう、視界にあまり入らなくなるというのは部屋の美観という意味でもgoodなわけです。そりゃあ売れますよね、ゴミ箱。良く分かったなーという次第です。

 そういうわけで、皆さんにもおススメしておきます。抜群にQOL上がりますよ。洗濯かごと、ゴミ箱。星三つです。

5件のコメント

  • ゴミ箱はなー、物心ついた時には身近にあったから
    子供部屋を与えられたときも、学習机とかと一緒に当たり前のようにどこからともなく調達されてきて
    だから実家を出るときも、当然台所の水切りカゴとかこたつ兼用のローテーブルとかと一緒に「買うものリスト」書き込んでた
    幼馴染というか腐れ縁みたいな絆すら感じたり

    いっぽう気になるのが洗濯カゴ
    妻は、脱いだ服を入れるのも、それを洗濯した後の洗濯機から取り出して干すまでの間入れとくのも同じカゴを使ってるんですが、それってアリですか? っていうか普通なんですかねぇ?
    前は違うカゴを使い分けてたような気がするんですけど、願望で記憶が捏造されているような気もするし
    みんなどうしているのか、Twitterでアンケートを取ってみたい案件
  •  今気づいたんですが「台所の水切りかご」ってないですね。だから野菜屑をゴミにできねーとかってひと騒ぎするわけだ。これですね。買います。
     
     洗濯カゴの脱いだやつと入れたやつ共用問題ですが、俺は微塵も気にならないですが、気になるようなら休みの日とかにカゴ洗ったりしたら良いのではないでしょうかね。なんか一長一短な気がするんですよね。

     カゴを共用する場合、「洗ってない服、はまだしも靴下とか入れたらカゴ自体が汚れるから、結局洗った後カゴに入れたらちょっと汚れがついちゃって意味なくね問題」が発生しますが、さりとてじゃあ洗うものは直で洗濯機に入れましょうって話にすると、「洗濯機回すまでの間洗濯機に湿った服とかタオルとか全部入れといたらカビが発生したりしそうでそれはそれで気持ち悪くない? 問題」とか、ならカゴ二個用意しようよってなると、「そもそもそんなに広くもない(めっちゃ広い大豪邸だったらすいません)脱衣所に二個もカゴを置くのうっとうしいし、そうやって使いわけしようって言ってもアナタはどうせ間違ったカゴ使うでしょ問題(これは俺が言われそうなセリフ、というか俺だったら百パー間違いますね)」とかが発生しうる気がして、そうすると、「多少靴下の汚れとかが間接的についたところで、どうせ外出たら埃とかつくんだからカゴ一個でいいでしょ」というのがまあ穏当なところかなーって感じがあったりします。俺は「アリ」「普通(っていうか、その家庭の標準だったら別にそれが標準でOK)」に一票です。なにしろ今までカゴを持ってませんでしたから、この件について発言権はないです。
  • 牛乳パックのたとえすごいわかりやすくてナイスですね。
    雅島さんのこういうところ好きですよ面白くて。

    水切りカゴは、あっても自炊の回数が少ないと洗う手間のほうが大きくておすすめできない……私は小型のビニールを調理するごとに用意して、そこに生ごみを入れて捨ててます。旦那がコンビニでタバコを買うので袋が有り余ってるんですよ。

    洗濯カゴ問題ですけど、私は汚れた衣類を入れたカゴに洗ったばかりの衣類を入れるのに抵抗があるので、結果乾いた衣類をよいしょと抱えてソファに積み上げるという愚行に出ていますがこれはこれで……あかん気がする。

    でも洗濯カゴ大が二個あるのを想像したらすごい邪魔で、これみんなどうしてるんですかね? うちは靴下とか用に小さいカゴと、その他用に大きいカゴを用意してるんですけど、この時点ですでに邪魔なのです……。
  •  違うんですよ、牛乳パックの例えは多分ですけど認知行動療法業界で語り継がれてるもので、そりゃあわかり易くて当然なんですよ……好かれる要素がなくなってしまった……(完)。

     やっぱ「1回汚れた服入れたカゴに綺麗にした服入れる」は一種の抵抗があるんですね。二票入ってますね。なるほどなーって感じですが、洗う前はカゴに入れないで洗濯機直入れはやっぱダメなんでしょうか(ウチはというか、俺はそうしてます)。カビる? 匂う?
     2個カゴは俺はもう確実にどっちがどっちか分かんなくなるし、靴下は何しろ散乱させるタイプなので、あったところで意味無いと思いますが、邪魔ですよねえ。油田を掘り当てて脱衣所を増築するしかないかもしれません。俺は正直なんでもいいよって思っちゃうんですが、意外とこれ、盛り上がる話題なのかもしんないですね。こんどどっかで試してみます。
  • 私の好きな部分は、オチの一文を書くためだけにこれだけ長いことを書いてしまうところであったり、たこやきボットになってしまう企画力と思い切り力だったり(そういうとこは異常に行動早いですよね。嫌味とかではなく、マジですごいと思ってます。かっこいいです)なので、好かれる要素はなくなってません。大丈夫ですよ。

    具体的に言及するの恥ずかしくてためらったために、誤解を生みやすい文になってしまった。訂正しに来ました。返信は不要です。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する