• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

なつやすみにっき(2)

8/10
 いちおうあさはおでかけをして、ひとにあったりしました。
 そのあとおうちにかえってきて、のんびりしていると、「ちえみちゃん」のもでるに(かってに)したひとかられんらくがあって、「ちょっとそうだんがあるんです」みたいなしゅしょうなことをいうので、けっこういそぎめでとうちゃくしたところ、あわもりとしょうちゅうをならべたてられ、「これもらっちゃったんですけどわたしあんまりのめないんですよね、とくにじょうりゅうしゅ」っていわれて、それはめーるほんぶんにかけばよくねえ????????????? っておもいながらのみました。はちじにのみはじめて、かいさんがにじでした。ぼくは「こんなことではダメだな」とおもいました。あと「はやくにげはじをみろころすぞ」っていわれました。ぼくはこわいなとおもいました。

8/11
 きょうはあさからくさかりのあるばいとのよていだったのに、くさかりのあるばいとがなくなってしまって、けっこうやるぞーっておもってたのになにもなく、あさおきたんだからはしればよかったのに、そのままねて、でひるげおのせーるとかみたんだけどまーげーむもなー、けっこういまふぁいあーえむぶれむひーろーずいそがしいしなーとかおもってとくにかいもせず、なにひとつあたらしいことをせずにぼくはただただごろごろし、だみんをむさぼって、つぎにおきたのがよるのくじで、ぼくは「こんなことではダメだな」とおもいました。よっかれんぞくで「こんなことではダメだな」とおもっています。なつやすみって、なんなんでしょうか。ていうかまあ、ぼくがわるいんですよね。わかってますけども。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する