• ホラー
  • 詩・童話・その他

ドラクエはロト三部作が好きです。

 こんばんわ暗井です。
 今日も好きなことを話していこうかなと思います。最初からうだうだしてない分、すんなり入れますね。
 ですが、こういう出だしが適当で、内容がなんでもいい時に限って、タイムリーな話題をします。
 きっとニュースで見た人はいると思うのですが、僕が好きなゲームのドラゴンクエスト。そのドラクエシリーズの楽曲を無印の頃から担当していた、すぎやまこういちさんが亡くなられてしまいましたね。
 すぎやまさんが、ドラクエに命を吹き込んだ存在なだけに、現在、凄く心が沈んでおります。
 僕のドラクエとの出会いは小学4年生。意外にも1でした。初のRPGで、ドラクエとしても初なので、未だに色濃く印象に残っています。
 "序曲"を聴きドラクエの世界に引き込まれ、ラダトーム城を聴いては王様は偉そうだなと思い、戦闘を聴いてレベルを上げ、竜王を聴きながらりゅうおうを倒し第二形態を見て沈み。そしてフィナーレをやっとの思いで聴きました。
 そこからどっぷりとドラクエにはまり、現在ドラクエタクトを遊んでいます。
 シリーズをやればやるにつれ、ドラクエの凄さが分かります。色んなシステム。話の内容など、話題に尽きることはありません。
 ですが、中でも曲が凄い。僕が思うに曲はそのゲームの顔になる分、とても重宝してるというか、熱が入っていると思います。それはドラクエに限らずですが。
 ただ、その中でも序曲。どのシリーズでも序曲は流れます。思い返せば、ジョーカーシリーズ以外、全ての作品で流れています。
 そして今年の東京オリンピック。そんな世界の視点の中心でも序曲は流れました。
 もはやドラクエは世界的なゲーム。そしてすぎやまさんは世界的作曲家で、序曲は色んな人の心を突き動かす曲なんだと思いました。
 それほどまでに凄い人が亡くなったと思うと、また余計に心が沈みますね。
 しばらくは車で序曲流そうと思います。
 車で序曲を下界で流すので、天まで届けばいいな。本当にご冥福をお祈りします。
 皆さんの思い出に残るゲームとかってありますか?マリオ?FF?ストリートファイターにウェブダイバー。日本はゲームに昔から熱を入れてきた分、色んなジャンルやファンがいて、知らないゲームやジャンルの話を聞くのがとても楽しいので皆さんの思い出のゲームの話を聞かせて欲しいです。
 あーポケモンもあったなぁ、このままズルズル長くなりそうなので、今日はこの辺で。
 今日も読んでいただきありがとうございました。よければ是非僕の小説の方に飛んでいただいて、感想とかいただければ嬉しいです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する