• に登録
  • 現代ドラマ
  • 恋愛

批評企画に参加したこととズレアクエストについて

三鞘ボルコムさんの批評企画で、ズレアクエストを取り上げてもらいました。

【素人の書く、超☆激辛批評】
https://kakuyomu.jp/works/16818093073680804195

まずこの批評企画ですが、おそらく思いつきで始められたものだと思います。そして自主企画の闇と言いますか、この企画に大量の作品が応募されて本当に戸惑ったことと思われます。それでも方針を定めて批評を続けられている姿勢は見事だと感じます。

宣言通りかなり辛口で、ほとんどの作品が☆がゼロとなっております。その理由も多くが「文章が読みにくい」で、読点がなかったり改行もなくダラダラと続いていたり、一人称と三人称が混ざりあっていたり……ぶっちゃけ設定だけファンタジー読み続けるのって精神力が必要になります。

その中で三鞘さんのすごいところは、初期に比べて批評のコツをかなり掴んでいると思われるところです。私はそんな企画が大好きなのでこの批評企画を最後まで見届ける所存にございます。

さて、ズレアクエストです。ズレアクエストは今私がカクヨムに出した短編の中で、一二を争う出来の良さを誇ると勝手に思っています。まだお読みになってない方は是非一読お願いします。

【ズレアクエスト~お父さんがクソゲーしか買って来ない~】
https://kakuyomu.jp/works/16817330665577549881

そしてズレアクエストに対する三鞘さんの批評はこちらです。

【三鞘さんの批評ページ】
https://kakuyomu.jp/works/16818093073680804195/episodes/16818093076429200871

☆が3!

「全てがハイレベルな秀作」とお褒めの言葉を頂きました。やった!ありがとうございます!!

懸念点として「題材がニッチすぎる」「登場人物の聞き分けがよすぎる」とのお声を頂きました。題材がニッチなのは仕方ないので、ちょっとだけ「登場人物の聞き分けがよい」ということについてこちらで触れさせて頂きます。

確かにこの作品の登場人物はとてもお利口さんです。マサルはとりあえず聞き分けがいいし、お父さんも「うるせえ親に口答えとは何事だ!(バシーン)」とはなりません。登場人物が互いに信頼しあっているというか、見ていて心地のいい関係であります。

では何故そんなことになっているかと言うと、単純にそうしないとお話が回らないからです。この短編小説でやりたいことは「ドラゴンズレアはクソゲー」であり、父子の諍いではないのです。そういうわけで多少強引ですが、お父さんにはドラゴンズレアをプレイするという罰ゲームを与えるためにこんなことになっています。

でもそれって、創作論なんかでよく見る「キャラクターのコマ化」ではないのかと思われた方もいると思います。実際マサルとお父さんは「ドラゴンズレア」というゲームのためのコマでしかないので、ここに出てこない部分は一切キャラクター設定をしていません。ついでに言うとお母さんに至っては「お父さんを叱る」以外何にも考えてません。

じゃあそんなコマ化しているキャラクターが何故生き生き動いているように見えるか、と言えばそれはおそらく舞台背景を書き込んだからだと思われます。その話は長くなるので、別記事の「ズレアクエストメイキング」でお願いします。

【ズレアクエスト⊂(・ω・ )おかわり】
https://kakuyomu.jp/works/16817330665779367524/episodes/16818093076496093956

ちなみに「キャラ化せずにリアルな人間を書く」をやると、なかなかWeb小説という世界ではウケないのかなと思います。以下わりとリアル寄せに書いた作品です。ラーメンがおいしそうでよかったですね。

【誰もお腹を空かせないように】
https://kakuyomu.jp/works/16818093074763330439

最後に、最近よく遊んでる無料AI絵に「ズレアクエスト」のイメージを書いてもらいました。AI絵ですので細部は気にしていませんが、図らずしもゲームのキャラが「星をみるひと(これも伝説のクソゲー)」に出てきそうで作者は大笑いしました。

ちなみにクソゲーについて勉強すると、わりと「エンタメとは何ぞや」という勉強になるのでおすすめです。おしまい。

5件のコメント

  • 確かに「星をみるひと」っぽいですね(笑)ファンが多いクソゲーですよね。

    ファミコンがアメリカのファミコン「NES」なのがポイント高いですね。分かる人いるのかな? 
  • 三鞘ボルコムです。
    有難い感想に心が震えますっ。

    確かに「思い付き」で始めちゃいましたねぇ。
    そのおかげで苦労もしてますが、色々な作品やご意見を頂いて勉強になりますし、こういった励ましやお褒めの言葉を頂いたりなど、嬉しい事も沢山あります。

    ただ、「初期より批評のコツを掴んでいる」というお言葉……、大変嬉しいのですが素直に喜べません。
    なぜなら、初期の頃に批評させて頂いた作品と作者さま方に申し訳なく感じてしまうからです。
    しかし、これはどうしようもないですねぇ……。初期の批評を見直して書き直すのは無理がありますし、今更書き直しても作者さま方や読者さま方が見直すとも限りませんしね。
    次回の「50作品を読んだ感想」で、お詫びしておく事に留めようと思います。

    「キャラクターのコマ化」ですが、仰る通りだと思います。
    リアルにするだけでは話が進められない事もありますし、テンポも悪くなります。
    そこにはストーリーを進める為の「ご都合主義」があるのだと思います。

    しかし、ご都合主義をあからさまに読者に気付かれないようにする工夫は必要ですよね。
    それが秋犬さまの場合「舞台背景」なのでしょう。
    「メイキング」の方も読ませて頂いて、非常に納得しました。「CMソング」は気付きましたが、「相撲」は全く気付きませんでした。
    しかし「別にわからなくてもよい」という考えには感銘を受けましたね。

    ……気が付けば長文になってしまいました。スイマセンっ!
    それではここらでお暇させて頂きますっ。
    AI絵、私も笑わせて頂きましたっ!
  • 磧沙木 希信さん

    いろいろ出してみたのですけど、ほとんどNESでした。AI絵のトンチキ日本の中にNESがあると何だか浮いてて面白いですよね。
  • 三鞘ボルコムさん

    こちらこそいつも楽しませて頂いております。

    そしてお気を悪くされたようでこちらこそ申し訳ないです。ただ批評企画全体として確実に評価軸にブレがなくなって、評価も安定していってると思います。それで初期の作品の批評のやり直しをしたとしても作品の評価自体は覆らないと思うので、そこはあまり気にしなくても良いとは思います。おそらく企画に放り込むだけ放り込んで評価したのに気がついていない方もいると思うので……。

    これからも作品批評頑張ってください!
  • 気なんて悪くしていませんので、秋犬さまこそお気になさらないでください。
    私の方こそ、書き方が悪くて申し訳ございません。
    ただ、やはり「初期」の方々に申し訳ないな、と……。

    本当に、褒めて下さったのは嬉しかったです。
    これからも頑張って批評を書いていきますっ!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する