• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日の「台所」は、紫蘇の実です

昨日はお天気もよく、義母の指示のもと赤紫蘇を全部抜く!をやりました。

夫とスコップで根元から掘り上げて、根っ子をバンバン叩いて土を全部落とします。
向きを揃えて重ねます。
ある程度大きな塊になったら、義母がヒモをぎゅうぎゅうかけました。

これ何にするのだろう?と思って聞いたら、もういらないから燃やすとのこと!
燃やされる前に料理に使う分ほど紫蘇の実を回収しました!

https://kakuyomu.jp/works/16817330664366523677/episodes/16817330664553982498



14件のコメント

  • パリッと美味しそう。😁
  • 風味良さげですね!
    佃煮もできちゃう!
    羨ましいけど、手間ですよね笑
  • 抜いて、根っこをバンバン………………





    (゚_゚ )来年はバンバンしたところから生えてくるんだな………………紫蘇
  • つむぎ様、こんにちは😊

    うわぁ、てんぷら美味しそう!
    抜かれて焼かれる運命の紫蘇の実を、無駄にしない精神のつむぎ様に拍手👏
    てんぷらにしたら美味しいですよね。
  • 勿体ないですね。
  • あー、絶対美味しい!
    お酒が飲みたくなるヤツ!
    オトナになった気分になるヤツ!

    お義母様は、わかんないですが、天ぷら大好きなハズなので、星三つ!
  • @niku_9様

    カラッと揚げたてをどうぞ!
    紫蘇の実はおかわりもありますよぉ!

    あと、ピーマンとオクラも( *´艸`)
  • 和響様

    今なら取り放題で紫蘇の実をお分けできます!
    紫蘇の束がまだ半分残ってますよぉ!

  • kuwanyan様

    そうですね!
    バンバンのところから、来年はワッサワッサですね。
    でも植えなくても毎年自生してくれるのは助かります!
  • お天麩羅。美味しいですよね〜〜。
    義母様、天麩羅にしたら、ピーマンも召し上がるのでしょうか?

    うち、昨日、唐揚げにしたんですけど、野菜が欲しかったので、ピーマンだけ天麩羅にしてたんです。
    1個分。ふと気付くと、夫に全部食べられていた!
    好きなものは好きなだけ食べたいタイプです(-_-)
  • この美のこ様

    やっと揚げ物も出来る気温になりました!

    紫蘇の実は1ヶ月前から狙っていたので、捨てられる前に確保できて良かったです!

    プチプチで食べるのも楽しかったです。
  • @fumiya57様

    農家の義母は今まだ実っていても、次の季節の野菜のためには遠慮ないというか、容赦ないというか。
    思い切りがいいです。

  • 風鈴様

    フツーの天ぷらなのに、紫蘇の実を添えると一気に格が上がった気がします。

    これでキリッと辛口のお酒とか、いいんでしょうね。
    その時は天つゆより、塩でしょうか?
  • 緋雪様

    おお!
    緋雪家も昨夜は揚げ物でしたか!
    やっと揚げ物が出来る季節になりましたね!

    唐揚げ、食べたい!
    食べたい!唐揚げ!
    義母が唐揚げはぼぞぼぞすると食べてくれないんです!

    え?
    夫様、ピーマン一個分の天ぷらを一人で?
    奥さまの分は???
    二個揚げるべきだったの?

    今回義母の皿にもピーマンとオクラを一個ずつ伸せてみました。
    残すと目立つよぉ!という気分で( *´艸`)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する