• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日の「台所」は、鶏のミンチです

子どもたちと台風が行ってしまいました。
穏やかで静かな日常です。

台風で被害に遭われました皆さまに、御見舞い申します。
募金先はどこですか?
郵便局か農協に窓口あるかしら。 


台風で畑はとっ散らかり、家の中には洗濯出来なかったシーツや衣類と、干せなかった布団がどーんと積んであります。

全国帰省先の皆さま、お疲れ様でした。
これであとはゆっくりできますね。

全国の親様、夏休みが終わるまであと少し!
宿題も追いこみの時期でしょう。
もうひと踏ん張りです!
頑張りましょう。


https://kakuyomu.jp/works/16817330661019152020/episodes/16817330662049509000


6件のコメント

  • つむぎ様、こんにちは😊

    うわぁ、鶏のミンチの大葉包みですか?
    大葉で包んであるのでさっぱりいただけそうですね。
    めちゃくちゃ美味しそうです😋

    お盆後の片付けも大変ですよね。
    雨が降ると片付けもままならず……。
    早く片付けてすっきりしたいですね。
  • うちも大好きでよく作ります。
    ミンチでなくささ身で作ります。
    大葉がわりといい値段なので、安い時にね。
    大葉は大きさもそろえて綺麗に10枚づつで束ねてトレーに入れて・・と見栄え良く。 だから高くつくのでしょう。
    なるべく、無造作に一掴み一袋に入れていくら、という安いのを利用しますが、それだと小さいのも沢山あって、そんなのは刻んで使うようにしています。
    大葉もミョウガも、つむぎさんちの畑では立派に育って、使い放題なんでしょうねと、想像して羨ましがっております。
  • この美のこ様
    久しぶりに個々にお返事できます。

    大葉がいい香りで美味しかったです。

    のこ様のところはお盆の片付けはいかがですか?
    お互い頑張りましょうね!
  • @88chama様

    ローバ様のところは、ささみで作られるのですね。
    それだとなおあっさりした風味で上品でしょうね。

    大葉も買うと高いですよね。
    農家のいいところは自宅にさえあれば潤沢に使えるところです。
    ただし、その季節にだけ。
    季節が外れると、まったくご縁がなくなります。
  • 大葉大好きです。

    さっぱりして食べやすそうですね。

    さすがです♪
  • @niku_9様

    大葉美味しいてすよね!
    義実家は大葉を食べないうちなので、今年は自分のために種を蒔きました!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する