• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日の「台所」は、間引き菜です

 おはようございます!
ついに5月最後の1日です。

 今朝は良い感じの雨が降っています。
じょうろで水をやるときのような降り方で畑に優しいです。

 実は昨日取り忘れて大きくなったトマトの脇き芽を発見しまして、ハサミで切って土に差しておきました。

 去年親戚の農家さんに、
「トマトはたくさん苗を買わなくても、でた脇き芽を差しておいたらいくらでも増える」
と教わったのてす。

 無事に育つでしょうか?


 さて、今回はその親戚からもらった大根の間引き菜です。
そしてメインは少々強引に豆をいれたカツ丼。

 そろそろ豆も終盤ですが、次々実っています。
冷凍庫にも保存していかねば!


本日のメニュー

https://kakuyomu.jp/works/16818093076066982461/episodes/16818093078323836234

8件のコメント

  • おはようございます。

    こちらも雨ですが、風もなく優しい感じです。
    黄色い傘と長靴の小学生もちょっぴり楽しそうでした。1年生はまだまだコロコロしていて可愛いです(笑)。

    本当だ!
    カツ丼に豆が「こんにちわ」していますね!(笑)
  • 🐤さん、おはようございます🐷

    間引きな、お野菜たっぷりという感じでムシャムシャ食べたいです。
  • つむぎ様、おはようございます😊

    こちらも穏やかな雨が降っています。
    畑のきゅうりとゴーヤが伸び悩んでいましたが元気を取り戻して伸びてきたのでホッとしてます。
    トマト、脇芽を土にいつも差しておくのにうまくいった試しがない私です😅

    間引き菜の炒め煮、かつ丼、ともに美味しそうです😋
  • 幸まる様

    こんにちは!

    そちらの雨も恵みの雨なのですね。
    一年生にも優しい雨でしょうか。

    豆、みつかりましたか!
  • 本文を先に読んでまいりました。
    大根葉、美味しそうです!!
    カツ丼は、私的には苦手なんですけど、夫がもりもり食べそうです(そら豆入ってるし)。

    そら豆ご飯なんですけど、私は炊きあがったごはんに、皮を剥いたそら豆を混ぜ込みます。
    色も綺麗で、豆の旨味が全体に行き渡りやすいと思います。
    (柔らかい豆なら皮を剥かなくてもできるかも)
  • オカン様

    こんにちは!

    この時期貴重な葉ものです!
    たっぷりいただきました!
  • この美のこ様

    こんにちは!

    ここのところのお天気で、うちの畑のキュウリとゴーヤ、トマトも今一つでしたが、この雨でやっとピン!としました。

    どこも同じですね。
  • 緋雪様
     
    こんにちは!

    カツ丼、男性は好きですよね。
    こーいうの。
    私もカツ一枚は食べられないので、ザクザク切って二切れ味くらいです。
    今回は豆にも参加してもらい彩りを添えてもらいました。

    ソラマメごはん。
    あと混ぜですか?
    そのほうがよさそう!

    今度作ってみましょう!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する