初夏のおかず【間引き大根】 大根葉の炊いたん

 ようこそいらっしゃいました。

ここは小烏の台所です。


 今日はご近所から間引き大根(夏大根)をもらいました。

★油揚げと炊いてみましょう。


 油揚げは油抜きはせずに細切りにします。

唐辛子を輪切りにしておきます。

もらった間引き菜はキレイに洗ってザクザク切っておきましょう。


 フライパンを火にかけて、油揚げを入れてにじみ出てくる油で焼いていきます。

じゅうじゅう言いだしたら、切った唐辛子と間引き菜を投入します。

上下を返しつつ炒めます。

全体がしんなりして水気が出てきたら味付けをしましょう。


 味付けはカツオだし(粉末)、みりん、醤油です。

最後にごま油をたらりとまわしかけて香りをつけます。

器に盛って、ゴマを振ります。


 ★今回のメインは、豆入りカツどんです。

カツは出来合いを買ってきました。


 切ったカツを魚焼きグリルでカリっと焼き直します。

玉ねぎは薄切りにしてフライパンで出汁とともに透明感が出るまで煮ていきます。

卵は割ってよくといておきましょう。


 ソラマメは皮をサヤから出して、スナップエンドウとともにサッと塩ゆでしておきます。

豆を茹でたらソラマメは皮を剥き、スナップエンドウは半分に割ります。

使わない分は、マヨネーズをつけて食べてしましましょう。


 煮ている玉ねぎに味をつけます。

みりん、醬油で少し濃いめに味つけます。

ここに茹でた豆と温めたカツを加えます。

最後に卵を回しかけて好みの固さになったら火を止めます。


 器にごはん、海苔を入れて上から卵でとじたカツを乗せましょう。

お味はいかがでしょうか。



〈今日のお義母さん〉

★★★


(畑)仕事したから腹が減ったわと、カツどんは完食されました。

大根の間引き菜を食べて、うちも大根(種を)撒くかと言われました。



近況ノートに写真があります

https://kakuyomu.jp/users/9875hh564/news/16818093078339501810




 



 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る