指先の美しさ

 僕は運動音痴で、物事のタイミングを取ることができない。

 だから運動にのめり込むことができず、ただただ弄られるばかりだった。

 そんな自分が情けなく口惜しかったが、力の差には抵抗できなかった。

 そんな僕が建築現場の荷運びの仕事を選んだとき、二十キロのボルトの束を持ち上げられなかった。

 そして精進は続き、いつしか吉○石膏の十二ミリ厚のボードを六枚同時に移動させられるようになった。

 セメント袋なら二袋同時に階段移動できたし、平行移動なら、一袋持っている仲間達と同じ歩調で歩けた。

 いつしか、飯場で着替えていると、老巧夫から「ボクサーみたいな体してんな」と声をかけられ、誰のことだか一瞬分からなかった。

 今でも、僕は物事のタイミングを取ることができない。

 だからスポーツと呼ばれるなにかに混ざるはずがないし、混ざれば決定的な穴となる。

 そんな僕だから、舞踊のなんたるかを知らない。

 ただ、日本人ダンサーと欧州人ダンサーのバレエの違いなら見分けることができる。

 彼らは、自然とその指先に成る。

 我らは、無理してその指先を象る。

 無理したものは、自然と成るものと違い、硬直して、こわばって見える。



 https://www.youtube.com/shorts/gyj59vJ_lH4



 だから、この元ダンサーの指先には、日本人がどれだけ精進しても、辿り着けない境地があると知ることができる。

 どんなに苦心しても辿り着けない境地がある。

 そして辿り着けない境地だからこそ、追い求めるだけの価値がある。

 不完全でもいいではないか。



 それが、日本人を日本人たらしめているのなら。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する