ネトフリで見た「サイボーグ009」

 アニメで見るのは何十年ぶりなんだろう。

 フルCGアニメとか嫌いじゃない。

 女の子が顎を上げると顔が平面っぽいのとか、Vtuberとかで散々見てきた。



 ただ、要所要所がダサクて、それがイイ!

 その紙鉄砲みたいなレーザーガンはいかほどの威力があんのよ? とか、

 闘いたくない、でも闘わなければならないとか、安保闘争のころの作品は、そんなテーマを抱えるのが流行っていたよな、とか、

 なんで009だけいいとこ取るんだよ、とか、

 怪しい仙人とか、

 いかにも009らしい雰囲気で、凄く懐かしく見られた。

 今時の人には受けないかも知れない。

 それぐらい、009らしい009だった。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する