僕には学がない

 僕には学がない。

 それは本質を知るためには学校にいては駄目だと思ったからだ。

 僕には偏った雑多な知識がある。

 でも、「オタク」と呼んでもらえるほど、卓越した分野はない。

 ただ、半世紀近くをこの国で生きる中で、心の中に、何なのかはわからないけれども、「何か」を抱いている。

 それが何なのかは言葉では言い表せられないし、その「何か」に寄り添うような行動を取ることもあれば、全く背くような行動も取る。

 その「何か」は僕を拘束しないが、その「何か」は僕の表の顔、裏の顔、裏にもみせない第三、第四の顔を知っている。

 その「何か」を見失うことで、僕は精神病になったし、今でもなるし、その「何か」を再びみつけることで、僕の心は落ちつきを取り戻したし、今でもそうだ。

 それは決して有り難いものではないし、心を乱すものでもない。

 ただ、大きな決断をする時に僕は、その「何か」と対話するように意見を闘わせながら、結局はその「何か」に背く選択肢を取ったり、「何か」に沿うような道を選んだりする。

 その「何か」が「何なのか」はわからないけれども、他人の中にある「何か」に気がつくことがあり、その時は「俺もこの人も日本人なんだなあ」と思う。



 その「何か」に気がつく、あるいは「何か」を認識できる切っ掛けとなりそうな動画をみつけたので、ここに張っておく。

 https://www.youtube.com/watch?v=21IZvxzyJzk

 僕たち日本人は、どんなに孤独にあっても、その「何か」を認識する限り、決して単独の存在にはなれない。



 ただただ、日本人にしかなれない。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する